スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お世話になりました。
このブログの管理人である増田の極真館退会に伴い、
こちらのブログの更新や錬成大会等のご案内は終了させて頂きます。
3/12(日)の錬成大会については、極真館各道場へお問い合わせ下さい。
長い間、皆様には大変お世話になりました。
昨日、春日部の青木師範へ電話でご挨拶をさせて頂きました。
何度も今までのお礼を言われて、正直少し切なかったです。
大会の成功を祈っております。
追伸
エムディアの極真館大会DVD販売業務も終了とさせて頂きます。
こちらのブログの更新や錬成大会等のご案内は終了させて頂きます。
3/12(日)の錬成大会については、極真館各道場へお問い合わせ下さい。
長い間、皆様には大変お世話になりました。
昨日、春日部の青木師範へ電話でご挨拶をさせて頂きました。
何度も今までのお礼を言われて、正直少し切なかったです。
大会の成功を祈っております。
追伸
エムディアの極真館大会DVD販売業務も終了とさせて頂きます。
2017春錬成
2017春季 全関東空手道錬成大会
主 催:極真空手道連盟 極真館 関東地区支部長会
後 援:財団法人 極真奨学会
日 時:平成29年3月12日(日)
会 場:さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
2月6日(月)以降に
極真館各道場に案内書が届く予定です。
主 催:極真空手道連盟 極真館 関東地区支部長会
後 援:財団法人 極真奨学会
日 時:平成29年3月12日(日)
会 場:さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
2月6日(月)以降に
極真館各道場に案内書が届く予定です。
2016秋季全関東空手道錬成大会
2016秋季全関東空手道錬成大会
主 催:極真空手道連盟 極真館 関東地区支部長会
後 援:財団法人 極真奨学会
日 時:平成28年10月9日(日)
時 間:
第1部(幼年~小学3年生)→ 9:30受付開始(各コート)10:00開会式
第2部(小学4~6年生)→ 12:15受付開始(1階入口)12:45開会式
第3部(中高生~一般)→ 15:00受付開始(1階入口)15:30開会式
※この記事の下に着用するもの・試合時間等があります。ご確認下さい。
会 場:さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
〒339-0041 さいたま市岩槻区大字村国229番地
地図
駐車場はかなり混雑することが予想されます。
出来るだけ公共交通機関にてご来館ください。駐車に関するトラブルは大会本部では一切受付けません。
東北道岩槻I.Cから3.5km. 東武野田線岩槻駅から3.0km.
東武野田線岩槻駅から越谷行きバス / 富士見町バス停下車 徒歩10分
締切り:9月26日(月)締め切らせて頂きました。
<コート割り>
本部席
B C
A
D E
アリーナ
入口
01.幼年年中以下男子の部 E
02.幼年年中以下女子の部 B
03.幼年年長男子の部 D
04.幼年年長女子の部 C
05.小学1年生男子初級の部(9級以下) E
06.小学1年生男子中級の部(8・7級) A
07.小学1年生男子上級の部(6級以上) D
08.小学1年生女子初級の部(8級以下) A
09.小学1年生女子上級の部(7級以上) A
10.小学2年生男子初級の部(9級以下) B
11.小学2年生男子中級の部(8・7級) B
12.小学2年生男子上級の部(6級以上) A
13.小学2年生女子初級の部(8級以下) D
14.小学2年生女子上級の部(7級以上) E
15.小学3年生男子初級軽量級の部(8級以下・30kg以下) C
16.小学3年生男子初級重量級の部(8級以下・30kg超) C
17.小学3年生男子中級軽量級の部(7~5級・30kg以下) B
18.小学3年生男子中級重量級の部(7~5級・30kg超) C
19.小学3年生男子上級軽量級の部(4級以上・30kg以下) D
20.小学3年生男子上級重量級の部(4級以上・30kg超) E
21.小学3年生女子軽量級の部(30kg以下) D
22.小学3年生女子重量級の部(30kg超) E
23.小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下) A
24.小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超) E
25.小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下) D
26.小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超) E
27.小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下) A
28.小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超) D
30.小学4年生女子重量級の部(33kg超) A
32.小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超) E
33.小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下) B
34.小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超) C
35.小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下) E
36.小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超) E
37.小学5年生女子軽量級の部(35kg以下) C
38.小学5年生女子重量級の部(35kg超) D
40.小学6年生男子初級重量級の部(8級以下・40kg超) C
41.小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下) B
42.小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超) D
43.小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下) B
44.小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超) C
45.小学6年生女子軽量級の部(40kg以下) B
46.小学6年生女子重量級の部(40kg超) A
48.中1男子初級重量級の部(5級以下45kg超) E
49.中1男子上級軽量級の部(4級以上45kg以下) E
50.中1男子上級重量級の部(4級以上45kg超) E
51.中1女子軽量級の部(45kg以下) D
52.中1女子重量級の部(45kg超) D
55.中2男子上級軽量級の部(4級以上50kg以下) D
56.中2男子上級重量級の部(4級以上50kg超) D
57.中2女子軽量級の部(50kg以下) D
58.中2女子重量級の部(50kg超) C
61.中3男子上級軽量級の部(4級以上55kg以下) C
62.中3男子上級重量級の部(4級以上55kg超) C
67.高校生男子上級軽量級の部(4級以上65kg以下) C
68.高校生男子上級重量級の部(4級以上65kg超) C
70.高校生女子重量級の部(55kg超) C
71.女子Bの部(18才以上サポーター有) C
76.壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下) B
77.壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上) B
78.壮年46才以上50才以下初級の部(5級以下) B
79.壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上) B
81.壮年51才以上上級の部(4級以上) B
82.一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下) A
83.一般初級重量級の部(7級以下70kg超) A
84.一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下) A
85.一般中級重量級の部(6~3級70kg超) A
86.一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下) A
87.一般上級重量級の部(2級以上75kg超) A
100.真剣勝負ルール一般90㎏超の部 A
※当日の製本パンフの配布は予定していません。
こちらよりプリントアウトしたり、スマホ等でご覧になって下さい。
2016秋錬成トーナメント表

こちらのQRコードからも読み込めます。
★幼年~小学生 着用するもの・試合時間等
※今大会より小学1年生からチェストサポーター(インナーチェスト)の着用が義務となります。
当日会場にてボディーメーカーの販売ブースを予定しています。

★中学生~一般 着用するもの・試合時間等

★真剣勝負ルール 着用するもの・試合時間等

★その他
・7名以下のクラスは3位決定戦を行い、入賞は3名となります。
・3名以下のクラスは優勝者のみの表彰となります。
・選手への応援はとても良い事ですが、相手選手を威嚇するような発言や態度等、
下品な応援は絶対に止めて下さい。
・サポーター類の細工や虚偽の申請が発覚したら、入賞した場合でも取り消しにします。
主 催:極真空手道連盟 極真館 関東地区支部長会
後 援:財団法人 極真奨学会
日 時:平成28年10月9日(日)
時 間:
第1部(幼年~小学3年生)→ 9:30受付開始(各コート)10:00開会式
第2部(小学4~6年生)→ 12:15受付開始(1階入口)12:45開会式
第3部(中高生~一般)→ 15:00受付開始(1階入口)15:30開会式
※この記事の下に着用するもの・試合時間等があります。ご確認下さい。
会 場:さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
〒339-0041 さいたま市岩槻区大字村国229番地
地図
駐車場はかなり混雑することが予想されます。
出来るだけ公共交通機関にてご来館ください。駐車に関するトラブルは大会本部では一切受付けません。
東北道岩槻I.Cから3.5km. 東武野田線岩槻駅から3.0km.
東武野田線岩槻駅から越谷行きバス / 富士見町バス停下車 徒歩10分
締切り:9月26日(月)締め切らせて頂きました。
<コート割り>
本部席
B C
A
D E
アリーナ
入口
01.幼年年中以下男子の部 E
02.幼年年中以下女子の部 B
03.幼年年長男子の部 D
04.幼年年長女子の部 C
05.小学1年生男子初級の部(9級以下) E
06.小学1年生男子中級の部(8・7級) A
07.小学1年生男子上級の部(6級以上) D
08.小学1年生女子初級の部(8級以下) A
09.小学1年生女子上級の部(7級以上) A
10.小学2年生男子初級の部(9級以下) B
11.小学2年生男子中級の部(8・7級) B
12.小学2年生男子上級の部(6級以上) A
13.小学2年生女子初級の部(8級以下) D
14.小学2年生女子上級の部(7級以上) E
15.小学3年生男子初級軽量級の部(8級以下・30kg以下) C
16.小学3年生男子初級重量級の部(8級以下・30kg超) C
17.小学3年生男子中級軽量級の部(7~5級・30kg以下) B
18.小学3年生男子中級重量級の部(7~5級・30kg超) C
19.小学3年生男子上級軽量級の部(4級以上・30kg以下) D
20.小学3年生男子上級重量級の部(4級以上・30kg超) E
21.小学3年生女子軽量級の部(30kg以下) D
22.小学3年生女子重量級の部(30kg超) E
23.小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下) A
24.小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超) E
25.小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下) D
26.小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超) E
27.小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下) A
28.小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超) D
30.小学4年生女子重量級の部(33kg超) A
32.小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超) E
33.小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下) B
34.小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超) C
35.小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下) E
36.小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超) E
37.小学5年生女子軽量級の部(35kg以下) C
38.小学5年生女子重量級の部(35kg超) D
40.小学6年生男子初級重量級の部(8級以下・40kg超) C
41.小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下) B
42.小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超) D
43.小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下) B
44.小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超) C
45.小学6年生女子軽量級の部(40kg以下) B
46.小学6年生女子重量級の部(40kg超) A
48.中1男子初級重量級の部(5級以下45kg超) E
49.中1男子上級軽量級の部(4級以上45kg以下) E
50.中1男子上級重量級の部(4級以上45kg超) E
51.中1女子軽量級の部(45kg以下) D
52.中1女子重量級の部(45kg超) D
55.中2男子上級軽量級の部(4級以上50kg以下) D
56.中2男子上級重量級の部(4級以上50kg超) D
57.中2女子軽量級の部(50kg以下) D
58.中2女子重量級の部(50kg超) C
61.中3男子上級軽量級の部(4級以上55kg以下) C
62.中3男子上級重量級の部(4級以上55kg超) C
67.高校生男子上級軽量級の部(4級以上65kg以下) C
68.高校生男子上級重量級の部(4級以上65kg超) C
70.高校生女子重量級の部(55kg超) C
71.女子Bの部(18才以上サポーター有) C
76.壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下) B
77.壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上) B
78.壮年46才以上50才以下初級の部(5級以下) B
79.壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上) B
81.壮年51才以上上級の部(4級以上) B
82.一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下) A
83.一般初級重量級の部(7級以下70kg超) A
84.一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下) A
85.一般中級重量級の部(6~3級70kg超) A
86.一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下) A
87.一般上級重量級の部(2級以上75kg超) A
100.真剣勝負ルール一般90㎏超の部 A
※当日の製本パンフの配布は予定していません。
こちらよりプリントアウトしたり、スマホ等でご覧になって下さい。
2016秋錬成トーナメント表

こちらのQRコードからも読み込めます。
★幼年~小学生 着用するもの・試合時間等
※今大会より小学1年生からチェストサポーター(インナーチェスト)の着用が義務となります。
当日会場にてボディーメーカーの販売ブースを予定しています。

★中学生~一般 着用するもの・試合時間等

★真剣勝負ルール 着用するもの・試合時間等

★その他
・7名以下のクラスは3位決定戦を行い、入賞は3名となります。
・3名以下のクラスは優勝者のみの表彰となります。
・選手への応援はとても良い事ですが、相手選手を威嚇するような発言や態度等、
下品な応援は絶対に止めて下さい。
・サポーター類の細工や虚偽の申請が発覚したら、入賞した場合でも取り消しにします。
2016廣重道場杯入賞者
2016廣重道場杯極真空手道選手権大会
日時:8月11日(木・祝)
会場:川崎市とどろきアリーナ
主催:極真館東京・神奈川地区本部
※氏名や順位に間違えがありましたら、コメント欄へご指摘お願いいたします。
(1)幼年年中以下の部(園児年中以下)
優 勝 可知 来生(埼玉県比企支部)
準優勝 岩本 拓磨(さいたま中央支部)
第3位 須山 凉成(極真会館 東京川端道場) 御代田 かりん(東京城南 長原・石川台)
(2)幼年年長の部(園児年長)
優 勝 遠藤 勇翔(東京城南 蒲田)
準優勝 松本 卓斗(西新井支部)
第3位 佐竹 翔瑛(城南羽田支部) 廣瀬 眞緒(さいたま中央支部)
(3)小学1年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 佐藤 永遠(さいたま中央支部)
準優勝 五月女 嵩哉(極真会館 埼玉木村道場)
第3位 川村 陽人(東京城南 長原・石川台) 赤坂 龍之介(埼京・城北支部)
(4)小学1年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 笠間 駿平(東京城南 長原・石川台)
準優勝 小埜 光太郎(東京城南 長原・石川台)
第3位 岡田 佳大(千葉海浜支部)
(6)小学1年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 岩丸 真愛(東京城南 長原・石川台)
準優勝 中村 奏凪(東京城南 平和島)
第3位 山﨑 りな(東京城南 平和島) 大高 流歌(極真会館 埼玉木村道場)
(7)小学1年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 黒瀬 和奏(さいたま中央支部)
(8)小学2年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 坂口 仁之介(東京城南 二子玉川)
準優勝 齋藤 晃廉(鹿島田支部)
第3位 倉本 惺(城南武蔵新城支部) 佐藤 環太郎(数見道場)
(9)小学2年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 塩川 力基(さいたま中央支部)
準優勝 松村 健太(東京城南 長原・石川台)
第3位 前田 海星(宮本道場) 今村 龍成(東京城南 蒲田)
(10)小学2年生男子上級の部(6級以上)
優 勝 和田 凛太郎(さいたま中央支部)
準優勝 青木 悠隼(城南品川支部)
第3位 小熊 幸明(さいたま中央支部) 丹山 映汰(東京城南 長原・石川台)
(11)小学2年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 進藤 千代(千葉海浜支部)
準優勝 櫻田 翔梨(日本空手道 静空塾)
第3位 森 愛理紗(東京城南 平和島)
(12)小学2年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 西巻 里音(士衛塾)
準優勝 平山 晴菜(東京城南 長原・石川台)
第3位 岡田 明子(千葉海浜支部) 有次 咲絢(東京城南 蒲田)
(13)小学3年生男子初級の部(8級以下)
優 勝 吉川 大夢(東京城南 長原・石川台)
準優勝 内田 琳太朗(石島道場)
第3位 青木 颯吾(城南武蔵新城支部) 佐藤 遥輝(さいたま中央支部)
(14)小学3年生男子中級の部(7~5級)
優 勝 安藤 孝太郎(極真会館 神奈川県井上道場)
準優勝 林 天河(さいたま中央支部)
第3位 佐藤 竜希(鹿島田支部) 斉藤 煌弥(士衛塾)
(15)小学3年生男子上級の部(4級以上)
優 勝 清水 竜吉(さいたま中央支部)
準優勝 武藤 颯樹(埼京・城北支部)
第3位 鈴木 康生(埼玉県北支部) 飯塚 晄太朗(東京城南 長原・石川台)
(16)小学3年生女子初級の部(7級以下)
優 勝 佐竹 琴乃(城南羽田支部)
準優勝 岩丸 織時(東京城南 長原・石川台)
第3位 斉藤 野乃(真樹道場 横須賀) 中川 惟(東京城南 神楽坂)
(17)小学3年生女子上級の部(6級以上)
優 勝 野田 華江(さいたま中央支部)
準優勝 長谷川 桃子(さいたま中央支部)
第3位 三田 奈央(栃木茨城県支部) 今 花恋(東京板橋支部)
(18)小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)
優 勝 池田 建太(東川口・戸塚安行支部)
準優勝 濱野 啓(宮本道場)
第3位 鈴木 アレックス(東京城南 池尻・砂町)
(19)小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超)
優 勝 遠藤 聖和(極真会館 東京川端道場)
(20)小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)
優 勝 吹野 晏士(KWF極真会館)
準優勝 迫田 拓空(宮本道場)
第3位 依田 隼(東京城南 二子玉川) 宇佐美 蓮(東京城南 蒲田)
(21)小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)
優 勝 柏田 悠希(足立支部)
準優勝 徳増 神楽(石島道場)
第3位 重井 大輝(千葉海浜支部)
(22)小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)
優 勝 中澤 拓海(城南品川支部)
準優勝 山﨑 武蔵(東京城南 長原・石川台)
第3位 西宮 大翔(東京城南 長原・石川台) 土澤 翔真 (栃木茨城県支部)
(23)小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)
優 勝 石本 純也(さいたま中央支部)
準優勝 中門 虎鉄(奈良県北支部)
第3位 仲道 啓佑(東京城南 池尻・砂町)
(24)小学4年生女子初級の部(7級以下)
優 勝 益岡 未藍(埼玉県北支部)
(25)小学4年生女子上級の部(6級以上)
優 勝 木村 優香(さいたま中央支部)
準優勝 小林 麗美華(士衛塾)
第3位 廣瀬 芽生(石島道場)
(26)小学5年生男子初級軽量級の部(8級以下・35kg以下)
優 勝 田中 脩斗(極真会館 神奈川県井上道場)
準優勝 小島 周太朗(鹿島田支部)
第3位 田中 清翔(KWF極真会館)
(27)小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超)
優 勝 岩﨑 勇希(千葉海浜支部)
準優勝 鎌田 一聖(東京城南 池尻・砂町)
第3位 田中 涼斗(極真会館 神奈川県井上道場)
(28)小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)
優 勝 田久保 飛勇(東京城南 五反田)
準優勝 蒲原 徠叶(KWF極真会館)
第3位 河田 悠羽(石島道場) 三ヶ島 源(礼心會)
(29)小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)
優 勝 斉藤 快浬(士衛塾)
準優勝 菅 誠真(西新井支部)
第3位 赤川 大心(さいたま環状支部) 照屋 成隆(川崎元住吉支部)
(30)小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)
優 勝 野村 勇人(さいたま中央支部)
準優勝 須鎗 海羅(埼京・城北支部)
第3位 諏佐 暖人(士衛塾) 戸井田 珊風(埼玉県比企支部)
(31)小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)
優 勝 石井 良磨(さいたま中央支部)
準優勝 野崎 凛太(極真会館 埼玉木村道場)
第3位 中谷 玲偉(東京城南 長原・石川台) 前泊 煌(川崎元住吉支部)
(32)小学5年生女子初級の部(6級以下)
優 勝 佐藤 陽彩(志木支部)
(33)小学5年生女子上級の部(5級以上)
優 勝 板倉 未羽(士衛塾)
準優勝 佐竹 実優(城南品川支部)
第3位 櫻井 ゆめ(東京板橋支部) 田中 優菜(西新井支部)
(34)小学6年生男子初級軽量級の部(8級以下・40kg以下)
優 勝 綱島 勇輝(さいたま中央支部)
(35)小学6年生男子初級重量級の部(8級以下・40kg超)
優 勝 荒木 優汰(足立支部)
(36)小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)
優 勝 津覇 煌太(宮本道場)
準優勝 馬場 優之介(東京城南 神楽坂)
第3位 中村 漣(鹿島田支部) 津田 優陽(城南武蔵新城支部)
(37)小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)
優 勝 猪刈 実(鹿島田支部)
準優勝 両角 円(足立支部)
第3位 佐藤 佑星(数見道場)
(38)小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
優 勝 諏佐 人和(士衛塾)
準優勝 田島 陽月(武蔵中央支部)
第3位 吉村 泰晴(さいたま中央支部) 川上 昇央(京都支部)
(39)小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40超)
優 勝 熱田 拓(KWF極真会館)
準優勝 高瀬 幹太(東京城南 蒲田)
第3位 浜砂 樹(東京城南 蒲田) 吉田 健太郎(栃木茨城県支部)
(40)小学6年生女子初級の部(6級以下)
優 勝 鬼澤 菜々花(春日部支部)
(41)小学6年生女子上級の部(5級以上)
優 勝 見留 愛望(さいたま中央支部)
準優勝 ファン・チエミ(真樹道場 横浜南)
第3位 増田 茉莉(数見道場) 遠藤 乙花(東京城南 池尻・砂町)
(42)中学1年生男子軽量級の部(45kg以下)
優 勝 木村 遼大(さいたま中央支部)
準優勝 関口 快(埼京・城北支部)
第3位 大原 寧王(足立支部) 戸井田 海風(埼玉県比企支部)
(43)中学1年生男子重量級の部(45kg超)
優 勝 田代 廉(士衛塾)
準優勝 西巻 来人(士衛塾)
第3位 中田 和志(東京城南 池尻・砂町) 落合 大河(城南羽田支部)
(44)中学1年生女子の部
優 勝 重井 ひなた(千葉海浜支部)
準優勝 赤川 美乙(さいたま環状支部)
第3位 齊藤 日歩美(武蔵中央支部) 和田 静奈(さいたま中央支部)
(45)中学2年生男子軽量級の部(50kg以下)
優 勝 増田 颯翔(数見道場)
準優勝 佐々木 遼(川崎元住吉支部)
第3位 福島 敦史(西新井支部)
(46)中学2年生男子重量級の部(50kg超)
優 勝 福永 匠真(KWF極真会館)
準優勝 山野邉 嵐(福島県支部)
第3位 安藤 輝海(さいたま中央支部) 猪子 健斗(東京城南 長原・石川台)
(47)中学2年生女子の部
優 勝 小林 麗於菜(士衛塾)
準優勝 星野 佳亜奈(小川道場)
第3位 大曽根 千翔(川崎元住吉支部) 石井 美那(東京城南 二子玉川)
(49)中学3年生男子の部
優 勝 素野 翔太郎(東京城南 蒲田)
準優勝 孝野 天河(所沢支部)
第3位 石井 天馬(城南品川支部) 髙倉 翔太(城南品川支部)
(50)中学3年生女子の部
優 勝 浅古 妃美香(極真会館 埼玉木村道場)
(52)高校生男子上級の部(4級以上)
優 勝 小林 斗樹於(士衛塾)
準優勝 永嶋 甫信(KWF極真会館)
第3位 落合 琉星(城南羽田支部) 田島 陽斗(武蔵中央支部)
(54)高校生女子上級の部(4級以上)
優 勝 藤巻 美琴(士衛塾 山梨)
準優勝 藤巻 明日香(士衛塾)
第3位 清水 結葉(川崎元住吉支部)
(56)女子初級の部
優 勝 阪井 由佳(東京千鳥支部)
準優勝 高田 道子(福島県支部)
第3位 長内 希実華(城南品川支部)
(57)女子上級の部(3級以上)
優 勝 佐藤 エリカ(KWF極真会館)
準優勝 小玉 さつき(武心会)
第3位 藤原 愛(埼玉県西支部)
(58)壮年36才以上40才以下初級の部(5級以下)
優 勝 中野 雄介(城南品川支部)
(60)壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)
優 勝 岡部 達人(草加支部)
準優勝 服部 隆宏(東京千鳥支部)
第3位 染川 英信(KWFビクトリー)
(61)壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)
優 勝 笠原 圭介(城南品川支部)
準優勝 中平 政克(我流空手道北斗會)
第3位 中本 貴士(東京城南 池尻・砂町)
(62)壮年46才以上50才以下初級の部(5級以下)
優 勝 土岐 健太郎(天翔塾)
準優勝 本田 雄司(東京城南 二子玉川)
第3位 小久保 洋明(さいたま中央支部) 東海 政治(城南品川支部)
(63)壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)
優 勝 國玉 富治(福島県支部)
準優勝 倉橋 資知(東京城南 二子玉川)
第3位 本田 修(極真会館 坂本派)
(65)壮年51才以上上級の部(4級以上)
優 勝 三浦 正智(東京城南 池尻・砂町)
準優勝 加藤 力(東京城南 五反田)
第3位 長内 文雄(城南品川支部)
(66)一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下)
優 勝 塚田 幹太(石島道場)
準優勝 山口 隼人(城南品川支部)
第3位 中村 悠樹(石島道場) 宮里 盛尚(石島道場)
(67)一般初級重量級の部(7級以下70kg超)
優 勝 大河内 真太郎(東京城南 五反田)
準優勝 山田 文貴(東京城南 五反田)
第3位 服部 宏司(東京千鳥支部)
(68)一般中級軽量級の部(6級以上70kg以下)
優 勝 原田 博彰(福島県支部)
準優勝 永島 大介(東京城南 神楽坂)
第3位 本庄 弘樹(東京城南 五反田)
(69)一般中級重量級の部(6級以上70kg超)
優 勝 佐川 虎太郎(東京城南 蒲田)
準優勝 石渡 薫彦(東京城南 溝の口)
第3位 新井 正徳(北斗会館)
(70)一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)
優 勝 遊佐 隆介(川崎元住吉支部)
準優勝 渋谷 怜(川崎元住吉支部)
第3位 石井 大祐(福島県支部) 尾崎 宏太(埼京・城北支部)
(71)一般上級重量級の部(2級以上75kg超)
優 勝 水野 翔太(KWF極真会館)
準優勝 鈴木 彰太(東京城南 蒲田)
第3位 菊崎 晴大(草加支部)
日時:8月11日(木・祝)
会場:川崎市とどろきアリーナ
主催:極真館東京・神奈川地区本部
※氏名や順位に間違えがありましたら、コメント欄へご指摘お願いいたします。
(1)幼年年中以下の部(園児年中以下)
優 勝 可知 来生(埼玉県比企支部)
準優勝 岩本 拓磨(さいたま中央支部)
第3位 須山 凉成(極真会館 東京川端道場) 御代田 かりん(東京城南 長原・石川台)
(2)幼年年長の部(園児年長)
優 勝 遠藤 勇翔(東京城南 蒲田)
準優勝 松本 卓斗(西新井支部)
第3位 佐竹 翔瑛(城南羽田支部) 廣瀬 眞緒(さいたま中央支部)
(3)小学1年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 佐藤 永遠(さいたま中央支部)
準優勝 五月女 嵩哉(極真会館 埼玉木村道場)
第3位 川村 陽人(東京城南 長原・石川台) 赤坂 龍之介(埼京・城北支部)
(4)小学1年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 笠間 駿平(東京城南 長原・石川台)
準優勝 小埜 光太郎(東京城南 長原・石川台)
第3位 岡田 佳大(千葉海浜支部)
(6)小学1年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 岩丸 真愛(東京城南 長原・石川台)
準優勝 中村 奏凪(東京城南 平和島)
第3位 山﨑 りな(東京城南 平和島) 大高 流歌(極真会館 埼玉木村道場)
(7)小学1年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 黒瀬 和奏(さいたま中央支部)
(8)小学2年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 坂口 仁之介(東京城南 二子玉川)
準優勝 齋藤 晃廉(鹿島田支部)
第3位 倉本 惺(城南武蔵新城支部) 佐藤 環太郎(数見道場)
(9)小学2年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 塩川 力基(さいたま中央支部)
準優勝 松村 健太(東京城南 長原・石川台)
第3位 前田 海星(宮本道場) 今村 龍成(東京城南 蒲田)
(10)小学2年生男子上級の部(6級以上)
優 勝 和田 凛太郎(さいたま中央支部)
準優勝 青木 悠隼(城南品川支部)
第3位 小熊 幸明(さいたま中央支部) 丹山 映汰(東京城南 長原・石川台)
(11)小学2年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 進藤 千代(千葉海浜支部)
準優勝 櫻田 翔梨(日本空手道 静空塾)
第3位 森 愛理紗(東京城南 平和島)
(12)小学2年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 西巻 里音(士衛塾)
準優勝 平山 晴菜(東京城南 長原・石川台)
第3位 岡田 明子(千葉海浜支部) 有次 咲絢(東京城南 蒲田)
(13)小学3年生男子初級の部(8級以下)
優 勝 吉川 大夢(東京城南 長原・石川台)
準優勝 内田 琳太朗(石島道場)
第3位 青木 颯吾(城南武蔵新城支部) 佐藤 遥輝(さいたま中央支部)
(14)小学3年生男子中級の部(7~5級)
優 勝 安藤 孝太郎(極真会館 神奈川県井上道場)
準優勝 林 天河(さいたま中央支部)
第3位 佐藤 竜希(鹿島田支部) 斉藤 煌弥(士衛塾)
(15)小学3年生男子上級の部(4級以上)
優 勝 清水 竜吉(さいたま中央支部)
準優勝 武藤 颯樹(埼京・城北支部)
第3位 鈴木 康生(埼玉県北支部) 飯塚 晄太朗(東京城南 長原・石川台)
(16)小学3年生女子初級の部(7級以下)
優 勝 佐竹 琴乃(城南羽田支部)
準優勝 岩丸 織時(東京城南 長原・石川台)
第3位 斉藤 野乃(真樹道場 横須賀) 中川 惟(東京城南 神楽坂)
(17)小学3年生女子上級の部(6級以上)
優 勝 野田 華江(さいたま中央支部)
準優勝 長谷川 桃子(さいたま中央支部)
第3位 三田 奈央(栃木茨城県支部) 今 花恋(東京板橋支部)
(18)小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)
優 勝 池田 建太(東川口・戸塚安行支部)
準優勝 濱野 啓(宮本道場)
第3位 鈴木 アレックス(東京城南 池尻・砂町)
(19)小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超)
優 勝 遠藤 聖和(極真会館 東京川端道場)
(20)小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)
優 勝 吹野 晏士(KWF極真会館)
準優勝 迫田 拓空(宮本道場)
第3位 依田 隼(東京城南 二子玉川) 宇佐美 蓮(東京城南 蒲田)
(21)小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)
優 勝 柏田 悠希(足立支部)
準優勝 徳増 神楽(石島道場)
第3位 重井 大輝(千葉海浜支部)
(22)小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)
優 勝 中澤 拓海(城南品川支部)
準優勝 山﨑 武蔵(東京城南 長原・石川台)
第3位 西宮 大翔(東京城南 長原・石川台) 土澤 翔真 (栃木茨城県支部)
(23)小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)
優 勝 石本 純也(さいたま中央支部)
準優勝 中門 虎鉄(奈良県北支部)
第3位 仲道 啓佑(東京城南 池尻・砂町)
(24)小学4年生女子初級の部(7級以下)
優 勝 益岡 未藍(埼玉県北支部)
(25)小学4年生女子上級の部(6級以上)
優 勝 木村 優香(さいたま中央支部)
準優勝 小林 麗美華(士衛塾)
第3位 廣瀬 芽生(石島道場)
(26)小学5年生男子初級軽量級の部(8級以下・35kg以下)
優 勝 田中 脩斗(極真会館 神奈川県井上道場)
準優勝 小島 周太朗(鹿島田支部)
第3位 田中 清翔(KWF極真会館)
(27)小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超)
優 勝 岩﨑 勇希(千葉海浜支部)
準優勝 鎌田 一聖(東京城南 池尻・砂町)
第3位 田中 涼斗(極真会館 神奈川県井上道場)
(28)小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)
優 勝 田久保 飛勇(東京城南 五反田)
準優勝 蒲原 徠叶(KWF極真会館)
第3位 河田 悠羽(石島道場) 三ヶ島 源(礼心會)
(29)小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)
優 勝 斉藤 快浬(士衛塾)
準優勝 菅 誠真(西新井支部)
第3位 赤川 大心(さいたま環状支部) 照屋 成隆(川崎元住吉支部)
(30)小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)
優 勝 野村 勇人(さいたま中央支部)
準優勝 須鎗 海羅(埼京・城北支部)
第3位 諏佐 暖人(士衛塾) 戸井田 珊風(埼玉県比企支部)
(31)小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)
優 勝 石井 良磨(さいたま中央支部)
準優勝 野崎 凛太(極真会館 埼玉木村道場)
第3位 中谷 玲偉(東京城南 長原・石川台) 前泊 煌(川崎元住吉支部)
(32)小学5年生女子初級の部(6級以下)
優 勝 佐藤 陽彩(志木支部)
(33)小学5年生女子上級の部(5級以上)
優 勝 板倉 未羽(士衛塾)
準優勝 佐竹 実優(城南品川支部)
第3位 櫻井 ゆめ(東京板橋支部) 田中 優菜(西新井支部)
(34)小学6年生男子初級軽量級の部(8級以下・40kg以下)
優 勝 綱島 勇輝(さいたま中央支部)
(35)小学6年生男子初級重量級の部(8級以下・40kg超)
優 勝 荒木 優汰(足立支部)
(36)小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)
優 勝 津覇 煌太(宮本道場)
準優勝 馬場 優之介(東京城南 神楽坂)
第3位 中村 漣(鹿島田支部) 津田 優陽(城南武蔵新城支部)
(37)小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)
優 勝 猪刈 実(鹿島田支部)
準優勝 両角 円(足立支部)
第3位 佐藤 佑星(数見道場)
(38)小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
優 勝 諏佐 人和(士衛塾)
準優勝 田島 陽月(武蔵中央支部)
第3位 吉村 泰晴(さいたま中央支部) 川上 昇央(京都支部)
(39)小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40超)
優 勝 熱田 拓(KWF極真会館)
準優勝 高瀬 幹太(東京城南 蒲田)
第3位 浜砂 樹(東京城南 蒲田) 吉田 健太郎(栃木茨城県支部)
(40)小学6年生女子初級の部(6級以下)
優 勝 鬼澤 菜々花(春日部支部)
(41)小学6年生女子上級の部(5級以上)
優 勝 見留 愛望(さいたま中央支部)
準優勝 ファン・チエミ(真樹道場 横浜南)
第3位 増田 茉莉(数見道場) 遠藤 乙花(東京城南 池尻・砂町)
(42)中学1年生男子軽量級の部(45kg以下)
優 勝 木村 遼大(さいたま中央支部)
準優勝 関口 快(埼京・城北支部)
第3位 大原 寧王(足立支部) 戸井田 海風(埼玉県比企支部)
(43)中学1年生男子重量級の部(45kg超)
優 勝 田代 廉(士衛塾)
準優勝 西巻 来人(士衛塾)
第3位 中田 和志(東京城南 池尻・砂町) 落合 大河(城南羽田支部)
(44)中学1年生女子の部
優 勝 重井 ひなた(千葉海浜支部)
準優勝 赤川 美乙(さいたま環状支部)
第3位 齊藤 日歩美(武蔵中央支部) 和田 静奈(さいたま中央支部)
(45)中学2年生男子軽量級の部(50kg以下)
優 勝 増田 颯翔(数見道場)
準優勝 佐々木 遼(川崎元住吉支部)
第3位 福島 敦史(西新井支部)
(46)中学2年生男子重量級の部(50kg超)
優 勝 福永 匠真(KWF極真会館)
準優勝 山野邉 嵐(福島県支部)
第3位 安藤 輝海(さいたま中央支部) 猪子 健斗(東京城南 長原・石川台)
(47)中学2年生女子の部
優 勝 小林 麗於菜(士衛塾)
準優勝 星野 佳亜奈(小川道場)
第3位 大曽根 千翔(川崎元住吉支部) 石井 美那(東京城南 二子玉川)
(49)中学3年生男子の部
優 勝 素野 翔太郎(東京城南 蒲田)
準優勝 孝野 天河(所沢支部)
第3位 石井 天馬(城南品川支部) 髙倉 翔太(城南品川支部)
(50)中学3年生女子の部
優 勝 浅古 妃美香(極真会館 埼玉木村道場)
(52)高校生男子上級の部(4級以上)
優 勝 小林 斗樹於(士衛塾)
準優勝 永嶋 甫信(KWF極真会館)
第3位 落合 琉星(城南羽田支部) 田島 陽斗(武蔵中央支部)
(54)高校生女子上級の部(4級以上)
優 勝 藤巻 美琴(士衛塾 山梨)
準優勝 藤巻 明日香(士衛塾)
第3位 清水 結葉(川崎元住吉支部)
(56)女子初級の部
優 勝 阪井 由佳(東京千鳥支部)
準優勝 高田 道子(福島県支部)
第3位 長内 希実華(城南品川支部)
(57)女子上級の部(3級以上)
優 勝 佐藤 エリカ(KWF極真会館)
準優勝 小玉 さつき(武心会)
第3位 藤原 愛(埼玉県西支部)
(58)壮年36才以上40才以下初級の部(5級以下)
優 勝 中野 雄介(城南品川支部)
(60)壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)
優 勝 岡部 達人(草加支部)
準優勝 服部 隆宏(東京千鳥支部)
第3位 染川 英信(KWFビクトリー)
(61)壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)
優 勝 笠原 圭介(城南品川支部)
準優勝 中平 政克(我流空手道北斗會)
第3位 中本 貴士(東京城南 池尻・砂町)
(62)壮年46才以上50才以下初級の部(5級以下)
優 勝 土岐 健太郎(天翔塾)
準優勝 本田 雄司(東京城南 二子玉川)
第3位 小久保 洋明(さいたま中央支部) 東海 政治(城南品川支部)
(63)壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)
優 勝 國玉 富治(福島県支部)
準優勝 倉橋 資知(東京城南 二子玉川)
第3位 本田 修(極真会館 坂本派)
(65)壮年51才以上上級の部(4級以上)
優 勝 三浦 正智(東京城南 池尻・砂町)
準優勝 加藤 力(東京城南 五反田)
第3位 長内 文雄(城南品川支部)
(66)一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下)
優 勝 塚田 幹太(石島道場)
準優勝 山口 隼人(城南品川支部)
第3位 中村 悠樹(石島道場) 宮里 盛尚(石島道場)
(67)一般初級重量級の部(7級以下70kg超)
優 勝 大河内 真太郎(東京城南 五反田)
準優勝 山田 文貴(東京城南 五反田)
第3位 服部 宏司(東京千鳥支部)
(68)一般中級軽量級の部(6級以上70kg以下)
優 勝 原田 博彰(福島県支部)
準優勝 永島 大介(東京城南 神楽坂)
第3位 本庄 弘樹(東京城南 五反田)
(69)一般中級重量級の部(6級以上70kg超)
優 勝 佐川 虎太郎(東京城南 蒲田)
準優勝 石渡 薫彦(東京城南 溝の口)
第3位 新井 正徳(北斗会館)
(70)一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)
優 勝 遊佐 隆介(川崎元住吉支部)
準優勝 渋谷 怜(川崎元住吉支部)
第3位 石井 大祐(福島県支部) 尾崎 宏太(埼京・城北支部)
(71)一般上級重量級の部(2級以上75kg超)
優 勝 水野 翔太(KWF極真会館)
準優勝 鈴木 彰太(東京城南 蒲田)
第3位 菊崎 晴大(草加支部)
KWF国際大会 試合動画
極真館の選手も大勢出場した
2016.2.28 ユーラシアオープンKWF国際空手道選手権大会の
試合動画ご案内 1500円~送料無料!
詳細確認とご注文は以下リンク先よりどうぞ。
「一般男子」
https://ws.formzu.net/fgen/S11511441/
「一般女子」
https://ws.formzu.net/fgen/S50879109/
「シニア・マスターズ」
https://ws.formzu.net/fgen/S99285143/
※大会主催者公認動画です。
2016.2.28 ユーラシアオープンKWF国際空手道選手権大会の
試合動画ご案内 1500円~送料無料!
詳細確認とご注文は以下リンク先よりどうぞ。
「一般男子」
https://ws.formzu.net/fgen/S11511441/
「一般女子」
https://ws.formzu.net/fgen/S50879109/
「シニア・マスターズ」
https://ws.formzu.net/fgen/S99285143/
※大会主催者公認動画です。
2016春錬成
2016春季全関東全関東空手道錬成大会(組手)
<日 時>平成28年3月13日(日)
<時 間>第1部(幼年~小学3年生)→ 9:30受付開始(各コート)10:00開会式
第2部(小学4~6年生)→12:00受付開始(アリーナ入口)12:30開会式
第3部(中高生~一般)→15:00受付開始(アリーナ入口)15:30開会式
<会 場>さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
〒339-0041 さいたま市岩槻区大字村国229番地
地図
<主 催>極真空手道連盟 極真館 関東地区支部長会
<後 援>財団法人 極真奨学会
対戦表 ←こちらをクリック!

こちらのQRコードをスマホで読み込んでもご覧になれます。
会場にもこのQRコードを掲示しておきます。
※当日の製本パンフの配布は予定していません。
<コート割り>
本部席
B C
A
D E
01.幼年年中以下男子の部 E
02.幼年年中以下女子の部 不成立
03.幼年年長男子の部 E
04.幼年年長女子の部 D
05.小学1年生男子初級の部(9級以下) D
06.小学1年生男子中級の部(8・7級) D
07.小学1年生男子上級の部(6級以上) 不成立
08.09.小学1年生女子の部 D
10.小学2年生男子初級の部(9級以下) B
11.小学2年生男子中級の部(8・7級) B
12.小学2年生男子上級の部(6級以上) E
13.小学2年生女子初級の部(8級以下) E
14.小学2年生女子上級の部(7級以上) E
15.小学3年生男子初級軽量級の部(8級以下・30kg以下) A
16.小学3年生男子初級重量級の部(8級以下・30kg超) A
17.小学3年生男子中級軽量級の部(7~5級・30kg以下) C
18.小学3年生男子中級重量級の部(7~5級・30kg超) A
19.小学3年生男子上級軽量級の部(4級以上・30kg以下) C
20.小学3年生男子上級重量級の部(4級以上・30kg超) C
21.小学3年生女子軽量級の部(30kg以下) C
22.小学3年生女子重量級の部(30kg超) C
23.小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下) E
24.小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超) E
25.小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下) A
26.小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超) E
27.小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下) A
28.小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超) E
29.小学4年生女子軽量級の部(33kg以下) E
30.小学4年生女子重量級の部(33kg超) E
31.小学5年生男子初級軽量級の部(8級以下・35kg以下) E
32.小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超) E
33.小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下) D
34.小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超) D
35.小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下) D
36.小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超) C
37.小学5年生女子軽量級の部(35kg以下) C
38.小学5年生女子重量級の部(35kg超) C
39.40.小学6年生男子初級の部(8級以下) C
41.小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下) B
42.小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超) B
43.小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下) B
44.小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超) C
45.小学6年生女子軽量級の部(40kg以下) B
46.小学6年生女子重量級の部(40kg超) C
47.中1男子初級軽量級の部(5級以下45kg以下) C
48.中1男子初級重量級の部(5級以下45kg超) C
49.中1男子上級軽量級の部(4級以上45kg以下) B
50.中1男子上級重量級の部(4級以上45kg超) B
51.中1女子軽量級の部(45kg以下) C
52.中1女子重量級の部(45kg超) B
53.中2男子初級軽量級の部(5級以下50kg以下) 不成立
54.56.中2男子重量級の部(50kg超) C
55.中2男子上級軽量級の部(4級以上50kg以下) C
57.中2女子軽量級の部(50kg以下) D
58.中2女子重量級の部(50kg超) D
59.中3男子初級軽量級の部(5級以下55kg以下) 不成立
60.中3男子初級重量級の部(5級以下55kg超) 不成立
61.中3男子上級軽量級の部(4級以上55kg以下) D
62.中3男子上級重量級の部(4級以上55kg超) D
63.中3女子軽量級の部(50kg以下) D
64.中3女子重量級の部(50kg超) D
65.高校生男子初級軽量級の部(5級以下65kg以下) A
66.高校生男子初級重量級の部(5級以下65kg超) 不成立
67.高校生男子上級軽量級の部(4級以上65kg以下) A
68.高校生男子上級重量級の部(4級以上65kg超) A
69.高校生女子軽量級の部(55kg以下) D
70.高校生女子重量級の部(55kg超) D
71.女子Bの部(18才以上サポーター有) E
72.女子Aの部(18才以上サポーター無) E
73.女子Sの部(36才以上サポーター有) 不成立
74.壮年36才以上40才以下初級の部(5級以下) E
75.壮年36才以上40才以下上級の部(4級以上) E
76.壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下) E
77.壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上) E
78.80.壮年46才以上初級の部(5級以下) E
79.壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上) E
81.壮年51才以上上級の部(4級以上) E
82.一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下) A
83.一般初級重量級の部(7級以下70kg超) A
84.一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下) A
85.一般中級重量級の部(6~3級70kg超) A
86.一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下) A
87.一般上級重量級の部(2級以上75kg超) A
88.真剣勝負ルール高校生55㎏以下の部 不成立
96.真剣勝負ルール一般65㎏以下の部 A
97.真剣勝負ルール一般72㎏以下の部 A
98.真剣勝負ルール一般80㎏以下の部 不成立
100.真剣勝負ルール一般90㎏超の部 不成立



↓ご好評頂いております。
2015(秋)各種全日本大会DVD
2015(春)各種全日本大会DVD
<日 時>平成28年3月13日(日)
<時 間>第1部(幼年~小学3年生)→ 9:30受付開始(各コート)10:00開会式
第2部(小学4~6年生)→12:00受付開始(アリーナ入口)12:30開会式
第3部(中高生~一般)→15:00受付開始(アリーナ入口)15:30開会式
<会 場>さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
〒339-0041 さいたま市岩槻区大字村国229番地
地図
<主 催>極真空手道連盟 極真館 関東地区支部長会
<後 援>財団法人 極真奨学会
対戦表 ←こちらをクリック!

こちらのQRコードをスマホで読み込んでもご覧になれます。
会場にもこのQRコードを掲示しておきます。
※当日の製本パンフの配布は予定していません。
<コート割り>
本部席
B C
A
D E
01.幼年年中以下男子の部 E
02.幼年年中以下女子の部 不成立
03.幼年年長男子の部 E
04.幼年年長女子の部 D
05.小学1年生男子初級の部(9級以下) D
06.小学1年生男子中級の部(8・7級) D
07.小学1年生男子上級の部(6級以上) 不成立
08.09.小学1年生女子の部 D
10.小学2年生男子初級の部(9級以下) B
11.小学2年生男子中級の部(8・7級) B
12.小学2年生男子上級の部(6級以上) E
13.小学2年生女子初級の部(8級以下) E
14.小学2年生女子上級の部(7級以上) E
15.小学3年生男子初級軽量級の部(8級以下・30kg以下) A
16.小学3年生男子初級重量級の部(8級以下・30kg超) A
17.小学3年生男子中級軽量級の部(7~5級・30kg以下) C
18.小学3年生男子中級重量級の部(7~5級・30kg超) A
19.小学3年生男子上級軽量級の部(4級以上・30kg以下) C
20.小学3年生男子上級重量級の部(4級以上・30kg超) C
21.小学3年生女子軽量級の部(30kg以下) C
22.小学3年生女子重量級の部(30kg超) C
23.小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下) E
24.小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超) E
25.小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下) A
26.小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超) E
27.小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下) A
28.小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超) E
29.小学4年生女子軽量級の部(33kg以下) E
30.小学4年生女子重量級の部(33kg超) E
31.小学5年生男子初級軽量級の部(8級以下・35kg以下) E
32.小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超) E
33.小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下) D
34.小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超) D
35.小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下) D
36.小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超) C
37.小学5年生女子軽量級の部(35kg以下) C
38.小学5年生女子重量級の部(35kg超) C
39.40.小学6年生男子初級の部(8級以下) C
41.小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下) B
42.小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超) B
43.小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下) B
44.小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超) C
45.小学6年生女子軽量級の部(40kg以下) B
46.小学6年生女子重量級の部(40kg超) C
47.中1男子初級軽量級の部(5級以下45kg以下) C
48.中1男子初級重量級の部(5級以下45kg超) C
49.中1男子上級軽量級の部(4級以上45kg以下) B
50.中1男子上級重量級の部(4級以上45kg超) B
51.中1女子軽量級の部(45kg以下) C
52.中1女子重量級の部(45kg超) B
53.中2男子初級軽量級の部(5級以下50kg以下) 不成立
54.56.中2男子重量級の部(50kg超) C
55.中2男子上級軽量級の部(4級以上50kg以下) C
57.中2女子軽量級の部(50kg以下) D
58.中2女子重量級の部(50kg超) D
59.中3男子初級軽量級の部(5級以下55kg以下) 不成立
60.中3男子初級重量級の部(5級以下55kg超) 不成立
61.中3男子上級軽量級の部(4級以上55kg以下) D
62.中3男子上級重量級の部(4級以上55kg超) D
63.中3女子軽量級の部(50kg以下) D
64.中3女子重量級の部(50kg超) D
65.高校生男子初級軽量級の部(5級以下65kg以下) A
66.高校生男子初級重量級の部(5級以下65kg超) 不成立
67.高校生男子上級軽量級の部(4級以上65kg以下) A
68.高校生男子上級重量級の部(4級以上65kg超) A
69.高校生女子軽量級の部(55kg以下) D
70.高校生女子重量級の部(55kg超) D
71.女子Bの部(18才以上サポーター有) E
72.女子Aの部(18才以上サポーター無) E
73.女子Sの部(36才以上サポーター有) 不成立
74.壮年36才以上40才以下初級の部(5級以下) E
75.壮年36才以上40才以下上級の部(4級以上) E
76.壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下) E
77.壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上) E
78.80.壮年46才以上初級の部(5級以下) E
79.壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上) E
81.壮年51才以上上級の部(4級以上) E
82.一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下) A
83.一般初級重量級の部(7級以下70kg超) A
84.一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下) A
85.一般中級重量級の部(6~3級70kg超) A
86.一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下) A
87.一般上級重量級の部(2級以上75kg超) A
88.真剣勝負ルール高校生55㎏以下の部 不成立
96.真剣勝負ルール一般65㎏以下の部 A
97.真剣勝負ルール一般72㎏以下の部 A
98.真剣勝負ルール一般80㎏以下の部 不成立
100.真剣勝負ルール一般90㎏超の部 不成立



↓ご好評頂いております。
2015(秋)各種全日本大会DVD
2015(春)各種全日本大会DVD
2015全日本大会DVD
全日本争覇戦の技有り一本勝ちシーンです。
極真館オフィシャルDVDのご案内
2015.11.15 各種全日本大会の試合動画をDVDにしてご提供いたします。
1試合1000円~ 送料無料!
研究や記録にご利用下さい。
業務用の高画質ビデオカメラで1階の正面より撮影しています。
詳細確認とお申込みは以下リンク先よりどうぞ。
2015.11.15 全日本空手道選手権大会(各階級)
2015.11.15 全日本空手道選手権大会(争覇戦)
2015.11.15 全日本女子空手道選手権大会
2015.11.15 全日本高校生空手道選手権大会(一二回戦)
2015.11.15 全日本高校生空手道選手権大会(準決勝戦)
2015.11.15 全日本高校生空手道選手権大会(決勝戦)
2015.11.15 全日本青少年団体戦決勝戦(さいたま中央A ― 京都A)
極真館オフィシャルDVD
エムディア
昨年の全日本争覇戦決勝戦
昨年(2014)の極真館全日本<争覇戦>決勝戦の動画です。
小野寺 天汰(聖武会館)-藤井 将貴(城南品川)
撮影・編集:増田
今年(2015)の同大会は、
今度の日曜日11/15に代々木第二体育館(JR原宿駅徒歩5分)にて開催されます。
ぜひ会場にてご覧になって下さい。
2015青少年大会DVD
久しぶりの大会DVDご案内です。
送料無料!1000円~
詳細は以下をクリックしてみて下さい。
※業務用高画質カメラで正面より撮影しています。
2015.5.2 全日本青少年空手道選手権大会
2015.5.3 全日本青少年空手道選手権大会
2015.5.3 全日本空手道型競技選手権大会
2015.5.3 全日本ウェイト制空手道選手権大会
ダイジェスト動画
送料無料!1000円~
詳細は以下をクリックしてみて下さい。
※業務用高画質カメラで正面より撮影しています。
2015.5.2 全日本青少年空手道選手権大会
2015.5.3 全日本青少年空手道選手権大会
2015.5.3 全日本空手道型競技選手権大会
2015.5.3 全日本ウェイト制空手道選手権大会
ダイジェスト動画
2015秋季全関東空手道錬成大会
<主 催>極真空手道連盟 極真館 関東地区支部長会
<後 援>財団法人 極真奨学会
<日 時>平成27年10月11日(日)
<会 場>さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
<入賞者一覧>
幼年年中以下男子の部
優 勝 松本 卓斗(西新井)
準優勝 阿部 煌介(埼玉県西)
三 位 佐竹 翔瑛(城南羽田)
幼年年中以下女子の部
優 勝 廣瀬 眞緒(さいたま中央)
準優勝 姜 英愛(さいたま中央)
三 位 田實 友(東京本部)
幼年年長男子の部
優 勝 坂林 一牙(千葉海浜)
準優勝 遠藤 源治(西新井)
三 位 小野 颯介(さいたま中央) 岩本 侑樹(さいたま中央)
幼年年長女子の部
優 勝 黒瀬 和奏(さいたま中央)
小学一年生男子初級の部
優 勝 中村 啓汰(さいたま中央)
準優勝 木村 環(東京本部)
三 位 遠藤 一誠(西新井) 松村 健太(東京本部)
小学一年生男子中級の部
優 勝 佐藤 春心(埼玉県志木)
準優勝 平野 龍心(東京本部)
三 位 永島 康平(東京本部) 蓮見 京亮(蓮田)
小学一年生男子上級の部
優 勝 和田 凛太郎(さいたま中央)
準優勝 小熊 幸明(さいたま中央)
三 位 青木 悠隼(城南品川)
小学一年生女子初級の部
優 勝 有次 咲絢(東京本部)
準優勝 阿部 陽菜乃(埼玉県西)
三 位 今橋 響子(埼玉県比企)
小学一年生女子上級の部
優 勝 田實 心(東京本部)
小学二年生男子初級の部
優 勝 正野 月渚(さいたま中央)
準優勝 宮崎 宗太郎(さいたま中央)
三 位 小澤 大和(さいたま環状) 中山 碧心(埼玉県北)
小学二年生男子中級の部
優 勝 武藤 颯樹(埼京・城北)
準優勝 林 天河(西新井)
三 位 本橋 理樹(西新井) 渡部 南琉(さいたま見沼)
小学二年生男子上級の部
優 勝 飯塚 晄太朗(東京本部)
準優勝 鈴木 康生(埼玉県北)
三 位 木村 友哉(埼玉県西) 川又 慎太郎(蓮田)
小学二年生女子初級の部
優 勝 長谷川 桃子(さいたま中央)
準優勝 佐竹 琴乃(城南羽田)
三 位 後藤 美桜(西新井)
小学二年生女子上級の部
優 勝 西脇 実優(千葉海浜)
準優勝 野﨑 明梨(京都)
三 位 三田 奈央(栃木県) 鎌田 李香(千葉海浜)
小学三年生男子初級の部
優 勝 今泉 海咲(東川口・戸塚安行)
準優勝 池田 建太(東川口・戸塚安行)
三 位 松田 晴(東京本部) 四本 優太(東京千鳥)
小学三年生男子中級の部
優 勝 中澤 拓海(城南品川)
準優勝 丸岡 颯真(京都)
三 位 笹本 青(東京本部) 田熊 颯太(西新井)
小学三年生男子上級の部
優 勝 平野 拳心(東京本部)
準優勝 仲道 啓佑(東京本部)
三 位 土澤 翔真(茨城県) 田中 隼人(千葉海浜)
小学三年生女子初級の部
優 勝 佐藤 海憂(西新井)
小学三年生女子上級の部
優 勝 木村 優香(さいたま中央)
小学四年生男子初級軽量級の部
優 勝 奥井 駿人(埼玉県比企)
準優勝 山本 真弘(東京千鳥)
三 位 末安 和志(東京本部)
小学四年生男子初級重量級の部
優 勝 本棒 涼太(さいたま中央)
準優勝 岩﨑 勇希(千葉海浜)
三 位 正木 泰良(さいたま中央)
小学四年生男子中級軽量級の部
優 勝 アイランド ロータス(東京本部)
準優勝 山川 翔偉(埼玉県武州北)
三 位 渡辺 圭二朗(川崎元住吉) 武田 光翔(鹿島田)
小学四年生男子中級重量級の部
優 勝 廣瀬 大翔(さいたま中央)
準優勝 照屋 成隆(川崎元住吉)
三 位 菅 誠真(西新井) 堀江 輝起(京都)
小学四年生男子上級軽量級の部
優 勝 須鎗 海羅(埼京・城北)
準優勝 戸井田 珊風(埼玉県比企)
三 位 福留 想大(千葉海浜) 伊達 勇次郎(春日部)
小学四年生男子上級重量級の部
優 勝 中谷 玲偉(東京本部)
準優勝 前泊 煌(川崎元住吉)
三 位 猪野 祐輔(蓮田) 畠 拳龍(京都)
小学四年生女子軽量級の部
優 勝 田中 優菜(西新井)
準優勝 武田 瑞姫(東京本部)
三 位 滝澤 優夏(東京本部)
小学四年生女子重量級の部
優 勝 佐竹 実優(城南品川)
準優勝 櫻井 ゆめ(東京板橋)
三 位 三田 蒼依(蓮田)
小学五年生男子初級重量級の部
優 勝 両角 円(足立)
準優勝 並木 飛龍(埼玉県志木)
三 位 綱島 勇輝(さいたま中央)
小学五年生男子中級軽量級の部
優 勝 古久保 瑠大(京都)
準優勝 横地 慶征(東京本部)
三 位 三森 菖悟(さいたま見沼) 加藤 圭太(さいたま中央)
小学五年生男子中級重量級の部
優 勝 猪刈 実(鹿島田)
準優勝 吉田 健太郎(栃木県)
三 位 中村 栄輝(草加)
小学五年生男子上級軽量級の部
優 勝 川上 昇央(京都)
準優勝 海老原 星七(さいたま中央)
三 位 オベボ ジョウ(城南品川) 大野 瑠以(東京本部)
小学五年生男子上級重量級の部
優 勝 紅谷 凱(さいたま中央)
準優勝 谷口 聖潤(城南品川)
三 位 関根 悠人(埼玉県比企) 浜砂 樹(東京本部)
小学五年生女子軽量級の部
優 勝 見留 愛望(さいたま中央)
準優勝 児玉 ゆり子(東京本部)
三 位 村上 葵(さいたま中央)
小学五年生女子重量級の部
優 勝 齊藤 杏香(西新井)
準優勝 宮崎 あゆみ(城東荒川)
三 位 鈴木 愛音(大阪南) 桑原 しな(蓮田)
小学六年生男子初級重量級の部
優 勝 新井 勇太郎(東京千鳥)
小学六年生男子中級軽量級の部
優 勝 礒野 伶(東京本部)
小学六年生男子中級重量級の部
優 勝 髙松 秀太(鹿島田)
準優勝 浅野 士稀(草加)
三 位 國玉 樹弘(福島県)
小学六年生男子上級軽量級の部
優 勝 渡辺 亮太(大阪南)
準優勝 戸井田 海風(埼玉県比企)
三 位 木村 遼大(さいたま中央) 関口 快(埼京・城北)
小学六年生男子上級重量級の部
優 勝 伊達 進太郎(春日部)
準優勝 蓮見 泰青(蓮田)
三 位 田中 大翔(西新井) 丸岡 優真(京都)
小学六年生女子軽量級の部
優 勝 後藤 莉琉(さいたま中央)
準優勝 平井 涼日(さいたま中央)
三 位 齊藤 日歩美(武蔵中央)
小学六年生女子重量級の部
優 勝 和田 静奈(さいたま中央)
準優勝 赤川 美乙(さいたま環状)
三 位 重井 ひなた(千葉海浜)
中学一年男子初級重量級の部
優 勝 芳賀 拳人(千葉東葛)
準優勝 安達 蒼一郎(さいたま中央)
三 位 柏崎 海斗(東京本部)
中学一年男子上級軽量級の部
優 勝 渡辺 健太(大阪南)
準優勝 羽黒 慈夢(さいたま中央)
三 位 増野 宏希(埼玉県西) 菅澤 和樹(埼玉県西)
中学一年男子上級重量級の部
優 勝 上野 竜輝(埼玉県西)
準優勝 南城 聖那(埼玉県西)
三 位 清水 強(東京本部) 山野邉 嵐(福島県)
中学一年生女子軽量の部
優 勝 山崎 真里菜(さいたま中央)
準優勝 梅香 美帆(鳩ヶ谷)
三 位 金子 理沙(さいたま中央)
中学一年生女子重量の部
優 勝 石井 美那(東京本部)
準優勝 木幡 ヒカル(さいたま中央)
三 位 原 愛香(川崎元住吉) 堀江 日和(京都)
中学二年男子上級軽量級の部
優 勝 長谷 史也(さいたま中央)
準優勝 松本 征也(東京本部)
三 位 相川 陽盛(さいたま中央) 和田 翔貴(京都)
中学二年男子上級重量級の部
優 勝 素野 翔太郎(東京本部)
準優勝 山田 晃大(京都)
三 位 孝野 天河(所沢)
中学二年生女子軽量級の部
優 勝 市川 音和(さいたま中央)
準優勝 上島 千英(さいたま中央)
三 位 景山 空蘭(山陰)
中学二年生女子重量級の部
優 勝 増田 麻友(さいたま中央)
準優勝 西別当 麻理亜(東京本部)
三 位 吉田 真歩(東京本部)
中学三年男子上級軽量級の部
優 勝 佐藤 光竜(川崎元住吉)
準優勝 山下 龍志朗(東川口・戸塚安行)
三 位 田島 陽斗(武蔵中央)
中学三年男子上級重量級の部
優 勝 猪子 健流(東京本部)
準優勝 櫻井 皓太(東京板橋)
三 位 原 陸翔(川崎元住吉)
高校生男子上級軽量級の部
優 勝 和多 勇紀(さいたま環状)
準優勝 杉山 拓之(埼京・城北)
三 位 榎木 司(愛知県) 川合 壮時(愛知県)
高校生男子上級重量級の部
優 勝 渋谷 怜(川崎元住吉)
準優勝 徳永 稜也(城南品川)
三 位 南 愁斗(川崎元住吉)
高校生女子軽量級の部
優 勝 石井 千尋(東京本部)
準優勝 桑野 琴江(東川口・戸塚安行)
三 位 太田 菜々美(さいたま中央)
高校生女子重量級の部
優 勝 中道 生羽(埼玉東)
女子Bの部
優 勝 塩崎 愛子(東京本部)
壮年三十六才以上四十才以下初級の部
優 勝 大原 一也(足立)
準優勝 高嶋 成光(埼玉県西)
三 位 須鎗孝文(埼京・城北)
壮年三十六才以上四十才以下上級の部
優 勝 倉橋 資知(東京本部)
準優勝 蓑輪 武史(足立)
三 位 五十嵐 清貴(さいたま中央)
壮年四十一才以上四十五才以下初級の部
優 勝 望月 壮一郎(東京千鳥)
準優勝 岩永 直之(東京千鳥)
三 位 樋泉 あきら(足立)
壮年四十六才以上五十才以下上級の部
優 勝 行川 健(城南品川)
準優勝 金子 浩(春日部)
三 位 岩上 晶郎(春日部) 百崎 裕範(川崎元住吉)
壮年五十一才以上上級の部
優 勝 三浦 正智(東京本部)
準優勝 吉川 泰弘(所沢)
三 位 鶴ケ崎 俊雄(さいたま中央)
一般初級軽量級の部
優 勝 寺村 朋恭(東京本部)
準優勝 永島 大介(東京本部)
三 位 藤野 雄大(春日部)
一般初級重量級の部
優 勝 佐川 虎太郎(東京本部)
一般中級軽量級の部
優 勝 種村 翔(東京本部)
準優勝 金子 巧(久喜)
三 位 小河原 航(久喜)
一般中級重量級の部
優 勝 松本 哲史(東京本部)
一般上級軽量級の部
優 勝 萩原 翔(川崎元住吉)
準優勝 田森 拓也(埼玉東)
三 位 久永ジェームズ 太郎(城南羽田)
一般上級重量級の部
優 勝 ロマノ メント(総本部)
準優勝 三宅 伸(埼玉県南)
三 位 大橋 剛(埼玉東)
真剣ルール一般六十五㎏以下の部
勝利賞 平野 幸彦(東京本部)
真剣ルール一般六十五㎏以下の部
勝利賞 平野 幸彦(東京本部)
DVD新作1000円~
2015.5.2 全日本青少年空手道選手権大会
2015.5.3 全日本青少年空手道選手権大会
2015.5.3 全日本空手道型競技選手権大会
2015.5.3 全日本ウェイト制空手道選手権大会
<後 援>財団法人 極真奨学会
<日 時>平成27年10月11日(日)
<会 場>さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
<入賞者一覧>
幼年年中以下男子の部
優 勝 松本 卓斗(西新井)
準優勝 阿部 煌介(埼玉県西)
三 位 佐竹 翔瑛(城南羽田)
幼年年中以下女子の部
優 勝 廣瀬 眞緒(さいたま中央)
準優勝 姜 英愛(さいたま中央)
三 位 田實 友(東京本部)
幼年年長男子の部
優 勝 坂林 一牙(千葉海浜)
準優勝 遠藤 源治(西新井)
三 位 小野 颯介(さいたま中央) 岩本 侑樹(さいたま中央)
幼年年長女子の部
優 勝 黒瀬 和奏(さいたま中央)
小学一年生男子初級の部
優 勝 中村 啓汰(さいたま中央)
準優勝 木村 環(東京本部)
三 位 遠藤 一誠(西新井) 松村 健太(東京本部)
小学一年生男子中級の部
優 勝 佐藤 春心(埼玉県志木)
準優勝 平野 龍心(東京本部)
三 位 永島 康平(東京本部) 蓮見 京亮(蓮田)
小学一年生男子上級の部
優 勝 和田 凛太郎(さいたま中央)
準優勝 小熊 幸明(さいたま中央)
三 位 青木 悠隼(城南品川)
小学一年生女子初級の部
優 勝 有次 咲絢(東京本部)
準優勝 阿部 陽菜乃(埼玉県西)
三 位 今橋 響子(埼玉県比企)
小学一年生女子上級の部
優 勝 田實 心(東京本部)
小学二年生男子初級の部
優 勝 正野 月渚(さいたま中央)
準優勝 宮崎 宗太郎(さいたま中央)
三 位 小澤 大和(さいたま環状) 中山 碧心(埼玉県北)
小学二年生男子中級の部
優 勝 武藤 颯樹(埼京・城北)
準優勝 林 天河(西新井)
三 位 本橋 理樹(西新井) 渡部 南琉(さいたま見沼)
小学二年生男子上級の部
優 勝 飯塚 晄太朗(東京本部)
準優勝 鈴木 康生(埼玉県北)
三 位 木村 友哉(埼玉県西) 川又 慎太郎(蓮田)
小学二年生女子初級の部
優 勝 長谷川 桃子(さいたま中央)
準優勝 佐竹 琴乃(城南羽田)
三 位 後藤 美桜(西新井)
小学二年生女子上級の部
優 勝 西脇 実優(千葉海浜)
準優勝 野﨑 明梨(京都)
三 位 三田 奈央(栃木県) 鎌田 李香(千葉海浜)
小学三年生男子初級の部
優 勝 今泉 海咲(東川口・戸塚安行)
準優勝 池田 建太(東川口・戸塚安行)
三 位 松田 晴(東京本部) 四本 優太(東京千鳥)
小学三年生男子中級の部
優 勝 中澤 拓海(城南品川)
準優勝 丸岡 颯真(京都)
三 位 笹本 青(東京本部) 田熊 颯太(西新井)
小学三年生男子上級の部
優 勝 平野 拳心(東京本部)
準優勝 仲道 啓佑(東京本部)
三 位 土澤 翔真(茨城県) 田中 隼人(千葉海浜)
小学三年生女子初級の部
優 勝 佐藤 海憂(西新井)
小学三年生女子上級の部
優 勝 木村 優香(さいたま中央)
小学四年生男子初級軽量級の部
優 勝 奥井 駿人(埼玉県比企)
準優勝 山本 真弘(東京千鳥)
三 位 末安 和志(東京本部)
小学四年生男子初級重量級の部
優 勝 本棒 涼太(さいたま中央)
準優勝 岩﨑 勇希(千葉海浜)
三 位 正木 泰良(さいたま中央)
小学四年生男子中級軽量級の部
優 勝 アイランド ロータス(東京本部)
準優勝 山川 翔偉(埼玉県武州北)
三 位 渡辺 圭二朗(川崎元住吉) 武田 光翔(鹿島田)
小学四年生男子中級重量級の部
優 勝 廣瀬 大翔(さいたま中央)
準優勝 照屋 成隆(川崎元住吉)
三 位 菅 誠真(西新井) 堀江 輝起(京都)
小学四年生男子上級軽量級の部
優 勝 須鎗 海羅(埼京・城北)
準優勝 戸井田 珊風(埼玉県比企)
三 位 福留 想大(千葉海浜) 伊達 勇次郎(春日部)
小学四年生男子上級重量級の部
優 勝 中谷 玲偉(東京本部)
準優勝 前泊 煌(川崎元住吉)
三 位 猪野 祐輔(蓮田) 畠 拳龍(京都)
小学四年生女子軽量級の部
優 勝 田中 優菜(西新井)
準優勝 武田 瑞姫(東京本部)
三 位 滝澤 優夏(東京本部)
小学四年生女子重量級の部
優 勝 佐竹 実優(城南品川)
準優勝 櫻井 ゆめ(東京板橋)
三 位 三田 蒼依(蓮田)
小学五年生男子初級重量級の部
優 勝 両角 円(足立)
準優勝 並木 飛龍(埼玉県志木)
三 位 綱島 勇輝(さいたま中央)
小学五年生男子中級軽量級の部
優 勝 古久保 瑠大(京都)
準優勝 横地 慶征(東京本部)
三 位 三森 菖悟(さいたま見沼) 加藤 圭太(さいたま中央)
小学五年生男子中級重量級の部
優 勝 猪刈 実(鹿島田)
準優勝 吉田 健太郎(栃木県)
三 位 中村 栄輝(草加)
小学五年生男子上級軽量級の部
優 勝 川上 昇央(京都)
準優勝 海老原 星七(さいたま中央)
三 位 オベボ ジョウ(城南品川) 大野 瑠以(東京本部)
小学五年生男子上級重量級の部
優 勝 紅谷 凱(さいたま中央)
準優勝 谷口 聖潤(城南品川)
三 位 関根 悠人(埼玉県比企) 浜砂 樹(東京本部)
小学五年生女子軽量級の部
優 勝 見留 愛望(さいたま中央)
準優勝 児玉 ゆり子(東京本部)
三 位 村上 葵(さいたま中央)
小学五年生女子重量級の部
優 勝 齊藤 杏香(西新井)
準優勝 宮崎 あゆみ(城東荒川)
三 位 鈴木 愛音(大阪南) 桑原 しな(蓮田)
小学六年生男子初級重量級の部
優 勝 新井 勇太郎(東京千鳥)
小学六年生男子中級軽量級の部
優 勝 礒野 伶(東京本部)
小学六年生男子中級重量級の部
優 勝 髙松 秀太(鹿島田)
準優勝 浅野 士稀(草加)
三 位 國玉 樹弘(福島県)
小学六年生男子上級軽量級の部
優 勝 渡辺 亮太(大阪南)
準優勝 戸井田 海風(埼玉県比企)
三 位 木村 遼大(さいたま中央) 関口 快(埼京・城北)
小学六年生男子上級重量級の部
優 勝 伊達 進太郎(春日部)
準優勝 蓮見 泰青(蓮田)
三 位 田中 大翔(西新井) 丸岡 優真(京都)
小学六年生女子軽量級の部
優 勝 後藤 莉琉(さいたま中央)
準優勝 平井 涼日(さいたま中央)
三 位 齊藤 日歩美(武蔵中央)
小学六年生女子重量級の部
優 勝 和田 静奈(さいたま中央)
準優勝 赤川 美乙(さいたま環状)
三 位 重井 ひなた(千葉海浜)
中学一年男子初級重量級の部
優 勝 芳賀 拳人(千葉東葛)
準優勝 安達 蒼一郎(さいたま中央)
三 位 柏崎 海斗(東京本部)
中学一年男子上級軽量級の部
優 勝 渡辺 健太(大阪南)
準優勝 羽黒 慈夢(さいたま中央)
三 位 増野 宏希(埼玉県西) 菅澤 和樹(埼玉県西)
中学一年男子上級重量級の部
優 勝 上野 竜輝(埼玉県西)
準優勝 南城 聖那(埼玉県西)
三 位 清水 強(東京本部) 山野邉 嵐(福島県)
中学一年生女子軽量の部
優 勝 山崎 真里菜(さいたま中央)
準優勝 梅香 美帆(鳩ヶ谷)
三 位 金子 理沙(さいたま中央)
中学一年生女子重量の部
優 勝 石井 美那(東京本部)
準優勝 木幡 ヒカル(さいたま中央)
三 位 原 愛香(川崎元住吉) 堀江 日和(京都)
中学二年男子上級軽量級の部
優 勝 長谷 史也(さいたま中央)
準優勝 松本 征也(東京本部)
三 位 相川 陽盛(さいたま中央) 和田 翔貴(京都)
中学二年男子上級重量級の部
優 勝 素野 翔太郎(東京本部)
準優勝 山田 晃大(京都)
三 位 孝野 天河(所沢)
中学二年生女子軽量級の部
優 勝 市川 音和(さいたま中央)
準優勝 上島 千英(さいたま中央)
三 位 景山 空蘭(山陰)
中学二年生女子重量級の部
優 勝 増田 麻友(さいたま中央)
準優勝 西別当 麻理亜(東京本部)
三 位 吉田 真歩(東京本部)
中学三年男子上級軽量級の部
優 勝 佐藤 光竜(川崎元住吉)
準優勝 山下 龍志朗(東川口・戸塚安行)
三 位 田島 陽斗(武蔵中央)
中学三年男子上級重量級の部
優 勝 猪子 健流(東京本部)
準優勝 櫻井 皓太(東京板橋)
三 位 原 陸翔(川崎元住吉)
高校生男子上級軽量級の部
優 勝 和多 勇紀(さいたま環状)
準優勝 杉山 拓之(埼京・城北)
三 位 榎木 司(愛知県) 川合 壮時(愛知県)
高校生男子上級重量級の部
優 勝 渋谷 怜(川崎元住吉)
準優勝 徳永 稜也(城南品川)
三 位 南 愁斗(川崎元住吉)
高校生女子軽量級の部
優 勝 石井 千尋(東京本部)
準優勝 桑野 琴江(東川口・戸塚安行)
三 位 太田 菜々美(さいたま中央)
高校生女子重量級の部
優 勝 中道 生羽(埼玉東)
女子Bの部
優 勝 塩崎 愛子(東京本部)
壮年三十六才以上四十才以下初級の部
優 勝 大原 一也(足立)
準優勝 高嶋 成光(埼玉県西)
三 位 須鎗孝文(埼京・城北)
壮年三十六才以上四十才以下上級の部
優 勝 倉橋 資知(東京本部)
準優勝 蓑輪 武史(足立)
三 位 五十嵐 清貴(さいたま中央)
壮年四十一才以上四十五才以下初級の部
優 勝 望月 壮一郎(東京千鳥)
準優勝 岩永 直之(東京千鳥)
三 位 樋泉 あきら(足立)
壮年四十六才以上五十才以下上級の部
優 勝 行川 健(城南品川)
準優勝 金子 浩(春日部)
三 位 岩上 晶郎(春日部) 百崎 裕範(川崎元住吉)
壮年五十一才以上上級の部
優 勝 三浦 正智(東京本部)
準優勝 吉川 泰弘(所沢)
三 位 鶴ケ崎 俊雄(さいたま中央)
一般初級軽量級の部
優 勝 寺村 朋恭(東京本部)
準優勝 永島 大介(東京本部)
三 位 藤野 雄大(春日部)
一般初級重量級の部
優 勝 佐川 虎太郎(東京本部)
一般中級軽量級の部
優 勝 種村 翔(東京本部)
準優勝 金子 巧(久喜)
三 位 小河原 航(久喜)
一般中級重量級の部
優 勝 松本 哲史(東京本部)
一般上級軽量級の部
優 勝 萩原 翔(川崎元住吉)
準優勝 田森 拓也(埼玉東)
三 位 久永ジェームズ 太郎(城南羽田)
一般上級重量級の部
優 勝 ロマノ メント(総本部)
準優勝 三宅 伸(埼玉県南)
三 位 大橋 剛(埼玉東)
真剣ルール一般六十五㎏以下の部
勝利賞 平野 幸彦(東京本部)
真剣ルール一般六十五㎏以下の部
勝利賞 平野 幸彦(東京本部)
DVD新作1000円~
2015.5.2 全日本青少年空手道選手権大会
2015.5.3 全日本青少年空手道選手権大会
2015.5.3 全日本空手道型競技選手権大会
2015.5.3 全日本ウェイト制空手道選手権大会
2015夏季東京神奈川地区交流試合
日時:平成27年8月9日(日)
会場:大田区池上会館
主催:極真空手道連盟 極真館 東京神奈川地区本部
入賞者一覧
幼年の部(男女混合)
優勝 山崎 りな(平和島)
準優勝 川村 陽人(長原)
第3位 笠間 駿平(長原) 小埜 光太郎(長原)
小学1年生初級の部(男女混合10級以下)
優勝 松村 健太(長原)
準優勝 平山 晴菜(長原)
第3位 宇野 光祐(武蔵新城) 猪子 斗麻(長原)
小学1年生上級の部(男女混合9級以上)
優勝 丹山 映汰(長原)
準優勝 青木 悠隼(大井町)
第3位 田實 心(二子玉川) 平野 龍心(二子玉川)
小学2年生男子初級の部(9級以下)
優勝 吉田 凌駕(武蔵新城)
準優勝 末安 智己(蒲田)
第3位 福田 瑛大(長原) 西澤 英叶(二子玉川)
小学2年生男子上級の部(8級以上)
優勝 竹田 想生(長原)
準優勝 内藤 航大(長原)
第3位 滝 悠吾(元住吉) 飯塚 晄太朗(長原)
小学2年生女子の部
優勝 礒野 鈴(二子玉川)
準優勝 岩丸 織時(長原)
第3位 鈴木 優里香(蒲田)
小学3年生男子初級の部(6級以下)
優勝 山﨑 武蔵(長原)
準優勝 西宮 大翔(長原)
第3位 佐藤 瞭宮(千鳥) 笹本 青(長原)
小学3年生男子上級の部(5級以上)
優勝 平野 拳心(二子玉川)
準優勝 中澤 拓海(大井町)
第3位 仲道 啓佑(砂町)
小学3年生女子上級の部(5級以上)
優勝 宇田川 眞白(千鳥)
小学4年生男子初級軽量級の部(6級以下・33kg以下)
優勝 内藤 大耀(長原)
準優勝 國岡 俊太(長原)
第3位 伊藤 蓮太郎(鹿島田) 松下 律(砂町)
小学4年生男子上級軽量級の部(5級以上・33kg以下)
優勝 田中 悠(長原)
準優勝 石井 智大(二子玉川)
第3位 西澤 龍之介(元住吉)
小学4年生男子初級重量級の部(6級以下・33kg超)
優勝 三井 啓世(千鳥)
小学4年生男子上級重量級の部(5級以上・33kg超)
優勝 中谷 玲偉(長原)
準優勝 丹山 怜穏(長原)
第3位 前泊 煌(川崎) 石井 成馬(大井町)
小学4年生女子初級の部(6級以下)
優勝 河田 琉七(石島道場)
小学4年生女子上級の部(5級以上)
優勝 伊藤 利紗(二子玉川)
準優勝 佐竹 実優(東品川)
第3位 武田 瑞姫(池尻大橋)
小学5年生男子初級軽量級の部(5級以下・35kg以下)
優勝 津田 優陽(武蔵新城)
準優勝 金 英輝(千鳥)
第3位 中村 漣(鹿島田) 平岩 琉(蒲田)
小学5年生男子上級軽量級の部(4級以上・35kg以下)
優勝 オベボ ジョウ(大井町)
準優勝 大野 瑠以(長原)
第3位 佐藤 春瑠(千鳥)
小学5年生男子初級重量級の部(5級以下・35kg超)
優勝 猪子 流摩(長原)
準優勝 猪刈 実(鹿島田)
第3位 和田 拓実(砂町)
小学5年生男子上級重量級の部(4級以上・35kg超)
優勝 田仲 知治(長原)
準優勝 中内 士道(二子玉川)
第3位 浜砂 樹(蒲田)
小学5年生女子初級の部(5級以下)
優勝 児玉 ゆり子(長原)
小学5年生女子上級の部(4級以上)
優勝 遠藤 乙花(砂町)
小学6年生男子初級軽量級の部(4級以下・40kg以下)
優勝 礒野 伶(二子玉川)
準優勝 玉城 丞(蒲田)
第3位 伊藤 真之介(鹿島田)
小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
優勝 佐野 立樹(蒲田)
準優勝 田實 隼人(二子玉川)
第3位 安河内 秀哉(石川台) 神崎 太誠(二子玉川)
小学6年生男子初級重量級の部(4級以下・40kg超)
優勝 鎌倉 響(五反田)
小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超)
優勝 近藤 耀大(鹿島田)
準優勝 黒木 仁人(二子玉川)
第3位 木室 佳祐(砂町)
小学6年生女子上級の部(3級以上)
優勝 池田 和音(東品川)
中学生男子初級軽量級の部(4級以下50kg以下)
優勝 片桐 大也(羽田)
中学生男子初級重量級の部(4級以下50kg超)
優勝 倉本 航(武蔵新城)
中学1年生男子上級の部(3級以上)
優勝 清水 強(砂町)
準優勝 猪子 健斗(長原)
第3位 佐々木 主吏(川端道場)
中学2年生男子上級の部(3級以上)
優勝 素野 翔太郎(蒲田)
準優勝 浅野 智紀(川端道場)
第3位 石井 天馬(大井町)
中学3年生男子上級の部(3級以上)
優勝 林 大智(大井町)
中学生女子の部
優勝 西別当 麻理亜(砂町)
準優勝 石井 美那(二子玉川)
第3位 吉田 真歩(五反田)
高校生男子初級の部(4級以下)
優勝 鎌田 洋平(砂町)
準優勝 武田 龍士(羽田)
第3位 美川 壮(池尻大橋)
高校生女子の部
優勝 荒井 一沙(羽田)
一般男子初級中級軽量級の部(3級以下75㎏以下)
優勝 薗田 正弘(川端道場)
準優勝 本庄 弘樹(五反田)
第3位 本田 雄司(二子玉川)
一般男子初級中級重量級の部(3級以下75㎏超)
優勝 佐川 虎太郎(蒲田)
準優勝 岡本 浩二(川端道場)
第3位 中野 博之(川端道場)
一般女子初級の部(7級以下)
優勝 阪井 由佳(千鳥)
一般女子中級の部(6~3級)
優勝 高野 遥(川端道場)
会場:大田区池上会館
主催:極真空手道連盟 極真館 東京神奈川地区本部
入賞者一覧
幼年の部(男女混合)
優勝 山崎 りな(平和島)
準優勝 川村 陽人(長原)
第3位 笠間 駿平(長原) 小埜 光太郎(長原)
小学1年生初級の部(男女混合10級以下)
優勝 松村 健太(長原)
準優勝 平山 晴菜(長原)
第3位 宇野 光祐(武蔵新城) 猪子 斗麻(長原)
小学1年生上級の部(男女混合9級以上)
優勝 丹山 映汰(長原)
準優勝 青木 悠隼(大井町)
第3位 田實 心(二子玉川) 平野 龍心(二子玉川)
小学2年生男子初級の部(9級以下)
優勝 吉田 凌駕(武蔵新城)
準優勝 末安 智己(蒲田)
第3位 福田 瑛大(長原) 西澤 英叶(二子玉川)
小学2年生男子上級の部(8級以上)
優勝 竹田 想生(長原)
準優勝 内藤 航大(長原)
第3位 滝 悠吾(元住吉) 飯塚 晄太朗(長原)
小学2年生女子の部
優勝 礒野 鈴(二子玉川)
準優勝 岩丸 織時(長原)
第3位 鈴木 優里香(蒲田)
小学3年生男子初級の部(6級以下)
優勝 山﨑 武蔵(長原)
準優勝 西宮 大翔(長原)
第3位 佐藤 瞭宮(千鳥) 笹本 青(長原)
小学3年生男子上級の部(5級以上)
優勝 平野 拳心(二子玉川)
準優勝 中澤 拓海(大井町)
第3位 仲道 啓佑(砂町)
小学3年生女子上級の部(5級以上)
優勝 宇田川 眞白(千鳥)
小学4年生男子初級軽量級の部(6級以下・33kg以下)
優勝 内藤 大耀(長原)
準優勝 國岡 俊太(長原)
第3位 伊藤 蓮太郎(鹿島田) 松下 律(砂町)
小学4年生男子上級軽量級の部(5級以上・33kg以下)
優勝 田中 悠(長原)
準優勝 石井 智大(二子玉川)
第3位 西澤 龍之介(元住吉)
小学4年生男子初級重量級の部(6級以下・33kg超)
優勝 三井 啓世(千鳥)
小学4年生男子上級重量級の部(5級以上・33kg超)
優勝 中谷 玲偉(長原)
準優勝 丹山 怜穏(長原)
第3位 前泊 煌(川崎) 石井 成馬(大井町)
小学4年生女子初級の部(6級以下)
優勝 河田 琉七(石島道場)
小学4年生女子上級の部(5級以上)
優勝 伊藤 利紗(二子玉川)
準優勝 佐竹 実優(東品川)
第3位 武田 瑞姫(池尻大橋)
小学5年生男子初級軽量級の部(5級以下・35kg以下)
優勝 津田 優陽(武蔵新城)
準優勝 金 英輝(千鳥)
第3位 中村 漣(鹿島田) 平岩 琉(蒲田)
小学5年生男子上級軽量級の部(4級以上・35kg以下)
優勝 オベボ ジョウ(大井町)
準優勝 大野 瑠以(長原)
第3位 佐藤 春瑠(千鳥)
小学5年生男子初級重量級の部(5級以下・35kg超)
優勝 猪子 流摩(長原)
準優勝 猪刈 実(鹿島田)
第3位 和田 拓実(砂町)
小学5年生男子上級重量級の部(4級以上・35kg超)
優勝 田仲 知治(長原)
準優勝 中内 士道(二子玉川)
第3位 浜砂 樹(蒲田)
小学5年生女子初級の部(5級以下)
優勝 児玉 ゆり子(長原)
小学5年生女子上級の部(4級以上)
優勝 遠藤 乙花(砂町)
小学6年生男子初級軽量級の部(4級以下・40kg以下)
優勝 礒野 伶(二子玉川)
準優勝 玉城 丞(蒲田)
第3位 伊藤 真之介(鹿島田)
小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
優勝 佐野 立樹(蒲田)
準優勝 田實 隼人(二子玉川)
第3位 安河内 秀哉(石川台) 神崎 太誠(二子玉川)
小学6年生男子初級重量級の部(4級以下・40kg超)
優勝 鎌倉 響(五反田)
小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超)
優勝 近藤 耀大(鹿島田)
準優勝 黒木 仁人(二子玉川)
第3位 木室 佳祐(砂町)
小学6年生女子上級の部(3級以上)
優勝 池田 和音(東品川)
中学生男子初級軽量級の部(4級以下50kg以下)
優勝 片桐 大也(羽田)
中学生男子初級重量級の部(4級以下50kg超)
優勝 倉本 航(武蔵新城)
中学1年生男子上級の部(3級以上)
優勝 清水 強(砂町)
準優勝 猪子 健斗(長原)
第3位 佐々木 主吏(川端道場)
中学2年生男子上級の部(3級以上)
優勝 素野 翔太郎(蒲田)
準優勝 浅野 智紀(川端道場)
第3位 石井 天馬(大井町)
中学3年生男子上級の部(3級以上)
優勝 林 大智(大井町)
中学生女子の部
優勝 西別当 麻理亜(砂町)
準優勝 石井 美那(二子玉川)
第3位 吉田 真歩(五反田)
高校生男子初級の部(4級以下)
優勝 鎌田 洋平(砂町)
準優勝 武田 龍士(羽田)
第3位 美川 壮(池尻大橋)
高校生女子の部
優勝 荒井 一沙(羽田)
一般男子初級中級軽量級の部(3級以下75㎏以下)
優勝 薗田 正弘(川端道場)
準優勝 本庄 弘樹(五反田)
第3位 本田 雄司(二子玉川)
一般男子初級中級重量級の部(3級以下75㎏超)
優勝 佐川 虎太郎(蒲田)
準優勝 岡本 浩二(川端道場)
第3位 中野 博之(川端道場)
一般女子初級の部(7級以下)
優勝 阪井 由佳(千鳥)
一般女子中級の部(6~3級)
優勝 高野 遥(川端道場)
2015春錬成入賞者一覧
2015春季全関東空手道錬成大会
日時 3月28日(土)
会場 さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
主催 極真館関東地区支部長会
幼年年中以下の部(園児年中以下)
優 勝 松本 卓斗(西新井)
準優勝 廣瀬 眞緒(さいたま中央)
第三位 姜 英愛(さいたま中央)
幼年年長の部(園児年長)
優 勝 黒瀬 和奏(さいたま中央)
準優勝 笠間 駿平(長原)
第三位 鈴木 蒼夏(埼玉県北) 坂林 一牙(千葉海浜)
小学1年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 青木 悠隼(城南品川)
準優勝 佐藤 春心(志木)
第三位 澤田 康汰(さいたま中央) 遠藤 一誠(西新井)
小学1年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 丹山 映汰(長原)
準優勝 貞包 顕成(埼京・城北)
第三位 宮崎 勝也(城南品川) 平野 龍心(二子玉川)
小学1年生男子上級の部(6級以上)
優 勝 和田 凛太郎(さいたま中央)
小学1年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 安田 四季(さいたま中央)
準優勝 有次 咲絢(蒲田)
第三位 岡田 明子(千葉海浜)
小学1年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 田實 心(二子玉川)
小学2年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 李 宇赫(さいたま中央)
準優勝 小澤 大和(さいたま環状)
第三位 池田 泰人(さいたま中央) 泉 拓希(武州北)
小学2年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 武藤 颯樹(埼京・城北)
準優勝 内藤 航大(長原)
第三位 竹田 想生(長原) 本橋 理樹(西新井)
小学2年生男子上級の部(6級以上)
優 勝 清水 竜吉(さいたま中央)
準優勝 川又 慎太郎(蓮田)
第三位 木村 友哉(埼玉県西)
小学2年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 野田 華江(さいたま中央)
準優勝 礒野 鈴(二子玉川)
第三位 野村 美咲(さいたま中央) 坂野 玲奈(所沢)
小学2年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 西脇 実優(千葉海浜)
準優勝 鎌田 李香(千葉海浜)
第三位 今 花恋(東京板橋)
小学3年生男子初級の部(8級以下)
優 勝 原田 泰斗(さいたま中央)
準優勝 佐藤 瞭宮(東京千鳥)
第三位 山﨑 祐弥(平和島) 殿山拳斗(川崎元住吉)
小学3年生男子中級の部(7~5級)
優 勝 田熊 颯太(西新井)
準優勝 久米 崇允(長原)
第三位 西宮 大翔(長原) 中澤 拓海(城南品川)
小学3年生男子上級の部(4級以上)
優 勝 德永 宗久(千葉海浜)
準優勝 田中 隼人(千葉海浜)
第三位 大堀 彩人(東京板橋) 有馬 拳之郎(鳩ヶ谷)
小学3年生女子初級の部(7級以下)
優 勝 佐藤 海憂(西新井)
準優勝 星野 綾華(さいたま中央)
第三位 眞田 万由子(二子玉川)
小学3年生女子上級の部(6級以上)
優 勝 木村 優香(さいたま中央)
小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)
優 勝 原嶋 玖羽太(武州北)
準優勝 上原 大知(さいたま中央)
第三位 廣島 海葵(埼玉県南) 丹羽 夏希(埼玉県南)
小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超)
優 勝 正木 泰良(さいたま中央)
準優勝 菅 誠真(西新井)
第三位 小池 幹道(西新井)
小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)
優 勝 小澤 隼人(さいたま環状)
準優勝 西澤 龍之介(川崎元住吉)
第三位 内藤 大耀(長原) 加藤 翔大(蓮田)
小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)
優 勝 渡部 夏偉(さいたま見沼)
準優勝 石川 大輝(城南武蔵新城)
第三位 廣瀬 大翔(さいたま中央) 小沼 馨士(埼玉東)
小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)
優 勝 福留 想大(千葉海浜)
準優勝 野村 勇人(さいたま中央)
第三位 中谷 玲偉(長原) 田中 悠(長原)
小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)
優 勝 前泊 煌(川崎元住吉)
準優勝 丹山 怜穏(長原)
第三位 黒澤 翔太(さいたま中央)
小学4年生女子軽量級の部(33kg以下)
優 勝 伊藤 利紗(二子玉川)
準優勝 田中 優菜(西新井)
第三位 星野 文佳(さいたま環状) 西村 明花(埼玉県南)
小学4年生女子重量級の部(33kg超)
優 勝 佐竹 実優(城南品川)
準優勝 竹内 夕葵(蓮田)
第三位 櫻井 ゆめ(東京板橋)
小学5年生男子初級軽量級の部(8級以下・35kg以下)
優 勝 大泉 清真(さいたま中央)
準優勝 保屋野 義矢(さいたま中央)
第三位 綱島 勇輝(さいたま中央)
小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超)
優 勝 両角 円(足立)
小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)
優 勝 佐藤 春瑠(東京千鳥)
準優勝 横地 慶征(平和島)
第三位 猪子 流摩(長原) 新城 達也(埼玉県南)
小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)
優 勝 内間 康介(さいたま見沼)
準優勝 紺野 天也(城南羽田)
第三位 長澤 憲吾(砂町) 中村 栄輝(草加)
小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)
優 勝 吉村 泰晴(さいたま中央)
準優勝 小平 汐音(さいたま中央)
第三位 海老原 星七(さいたま中央) 増田 涼太(さいたま中央)
小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)
優 勝 酒井 亮太(マレーシア)
準優勝 中内 士道(二子玉川)
第三位 関根 悠人(埼玉県比企) 田仲 知治(長原)
小学5年生女子軽量級の部(35kg以下)
優 勝 見留 愛望(さいたま中央)
準優勝 児玉 ゆり子(長原)
第三位 村上 葵(さいたま中央)
小学5年生女子重量級の部(35kg超)
優 勝 宮崎 あゆみ(城東荒川)
準優勝 齊藤 杏香(西新井)
第三位 桑原 しな(蓮田) 遠藤 乙花(砂町)
小学6年生男子初級軽量級の部(8級以下・40kg以下)
優 勝 小池 凜(さいたま見沼)
小学6年生男子初級重量級の部(8級以下・40kg超)
優 勝 服部 眞人(さいたま中央)
小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)
優 勝 落合 大河(城南羽田)
準優勝 武田 秀虎(砂町)
第三位 礒野 伶(二子玉川) 石井 幹大(五反田)
小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)
優 勝 定野 恵介(さいたま中央)
準優勝 田中 匠美(千葉海浜)
第三位 髙松 秀太(鹿島田)
小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
優 勝 木村 遼大(さいたま中央)
準優勝 大原 寧王(足立)
第三位 安河内 秀哉(長原) 戸井田 海風(埼玉県比企)
小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超)
優 勝 田中 大翔(西新井)
準優勝 蓮見 泰青(蓮田)
第三位 近藤 耀大(鹿島田) 黒木 仁人(二子玉川)
小学6年生女子軽量級の部(40kg以下)
優 勝 和田 静奈(さいたま中央)
準優勝 後藤 莉琉(さいたま中央)
第三位 原 万璃寧(城東荒川) 齊藤 日歩美(武蔵中央)
小学6年生女子重量級の部(40kg超)
優 勝 重井 ひなた(千葉海浜)
準優勝 竹内 悠笑(蓮田)
第三位 赤川 美乙(さいたま環状)
中1男子初級軽量級の部(5級以下45kg以下)
優 勝 近内 優音(城南武蔵新城)
準優勝 多比羅 堅大(さいたま中央)
第三位 根本 ブラジスラブ(さいたま中央) 佐伯 和真(草加)
中1男子初級重量級の部(5級以下45kg超)
優 勝 倉本 航(城南武蔵新城)
準優勝 片桐 大也(城南羽田)
第三位 米澤 勇真(埼玉県西)
中1男子上級軽量級の部(4級以上45kg以下)
優 勝 羽黒 慈夢(さいたま中央)
準優勝 増野 宏希(埼玉県西)
第三位 菅澤 和樹(埼玉県西) 水野 駆(蓮田)
中1男子上級重量級の部(4級以上45kg超)
優 勝 谷口 翔英(城南品川)
準優勝 山野邉 嵐(福島県)
第三位 宮崎 耕一朗(城東荒川) 上野 竜輝(埼玉県西)
中学1年生女子の部
優 勝 金子 理沙(さいたま中央)
準優勝 大曽根 千翔(川崎元住吉)
第三位 坂林 愛黄(千葉海浜) 木幡 ヒカル(さいたま中央)
中2男子初級軽量級の部(5級以下50kg以下)
優 勝 大澤 唯雅(さいたま中央)
中2男子上級軽量級の部(4級以上50kg以下)
優 勝 長谷 史也(さいたま中央)
準優勝 松本 征也(五反田)
第三位 相川 陽盛(さいたま中央) 岡村 拳汰(埼玉県西)
中2男子上級重量級の部(4級以上50kg超)
優 勝 素野 翔太郎(蒲田)
準優勝 田谷 利家(さいたま中央)
第三位 孝野 天河(所沢) 豊島 怜勇(福島県)
中学2年生女子の部
優 勝 市川 音和(さいたま中央)
準優勝 増田 麻友(さいたま中央)
第三位 小野 百合子(長原) 上島 千英(さいたま中央)
中3男子上級軽量級の部(4級以上55kg以下)
優 勝 比留間 悠(所沢)
準優勝 田島 陽斗(武蔵中央)
第三位 大戸 伊吹(さいたま環状) 保積 洋志(埼玉県比企)
中3男子上級重量級の部(4級以上55kg超)
優 勝 落合 琉星(城南羽田)
準優勝 櫻井 皓太(東京板橋)
第三位 高瀬 広太(蒲田) 原 陸翔(川崎元住吉)
高校生男子初級軽量級の部(5級以下65kg以下)
優 勝 笹森 裕斗(鳩ヶ谷)
高校生男子上級軽量級の部(4級以上65kg以下)
優 勝 和多 勇紀(さいたま環状)
準優勝 川合 壮時(愛知県)
第三位 竹澤 崚太(武州北) 利渉 裕次郎(川崎元住吉)
高校生男子上級重量級の部(4級以上65kg超)
優 勝 徳永 稜也(城南品川)
準優勝 渋谷 怜(川崎元住吉)
第三位 松澤 朋也(城南羽田)
高校生女子初級軽量級の部(5級以下55kg以下)
優 勝 仲原 歩弥(さいたま中央)
高校生女子上級軽量級の部(4級以上55kg以下)
優 勝 平井 雅月(さいたま中央)
高校生女子上級重量級の部(4級以上55kg超)
優 勝 太田 菜々美(さいたま中央)
女子Bの部(18才以上サポーター有)
優 勝 塩崎 愛子(蒲田)
準優勝 藤原 愛(埼玉県西)
第三位 内山 未来(埼玉東)
女子Aの部(18才以上サポーター無)
優 勝 青田 真季(福島県)
女子Sの部(36才以上サポーター有)
優 勝 鎌田 杏子(千葉海浜)
壮年36才以上40才以下初級の部(5級以下)
優 勝 櫛田 心(千葉臨海)
準優勝 岡田 啓明(千葉海浜)
第三位 村山 正樹(さいたま環状)
壮年36才以上40才以下上級の部(4級以上)
優 勝 小栗 義徳(蓮田)
壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)
優 勝 岡部 達人(草加)
準優勝 戸田 直人(足立)
第三位 望月 壮一郎(東京千鳥)
壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)
優 勝 丸山 雅生(武蔵中央)
壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)
優 勝 高橋 庸介(埼玉県南)
準優勝 國玉 富治(福島県)
第三位 神島 啓一郎(埼玉県南)
壮年51才以上上級の部(4級以上)
優 勝 平賀 昌文(川崎元住吉)
準優勝 三浦 正智(砂町)
第三位 鶴ケ崎 俊雄(さいたま中央)
一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下)
優 勝 寺村 朋恭(砂町)
準優勝 西別当 裕章(砂町)
第三位 永島 大介(神楽坂)
一般初級重量級の部(7級以下70kg超)
優 勝 田村 司(埼玉県西)
一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下)
優 勝 原田 博彰(福島県)
一般中級重量級の部(6~3級70kg超)
優 勝 山本 崇義(平和島)
一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)
優 勝 萩原 翔(川崎元住吉)
準優勝 北村 亘紀(城南品川)
第三位 吉成 勇人(さいたま環状) 大輪 岳大(埼玉東)
一般上級重量級の部(2級以上75kg超)
優 勝 三宅 伸(埼玉県南)
準優勝 馬場 喜一(西新井)
第三位 泉 祥太(東京板橋)
真剣ルール一般65㎏以下 の部
勝利者賞 アンゲロフ アントニオ(神楽坂)
真剣ルール一般72㎏以下の部
勝利者賞 山田 義浩(所沢)
勝利者賞 山田 義浩(所沢)
順位や氏名等に間違えがありましたら、
コメント欄にてご指摘頂けますでしょうか。
日時 3月28日(土)
会場 さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
主催 極真館関東地区支部長会
幼年年中以下の部(園児年中以下)
優 勝 松本 卓斗(西新井)
準優勝 廣瀬 眞緒(さいたま中央)
第三位 姜 英愛(さいたま中央)
幼年年長の部(園児年長)
優 勝 黒瀬 和奏(さいたま中央)
準優勝 笠間 駿平(長原)
第三位 鈴木 蒼夏(埼玉県北) 坂林 一牙(千葉海浜)
小学1年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 青木 悠隼(城南品川)
準優勝 佐藤 春心(志木)
第三位 澤田 康汰(さいたま中央) 遠藤 一誠(西新井)
小学1年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 丹山 映汰(長原)
準優勝 貞包 顕成(埼京・城北)
第三位 宮崎 勝也(城南品川) 平野 龍心(二子玉川)
小学1年生男子上級の部(6級以上)
優 勝 和田 凛太郎(さいたま中央)
小学1年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 安田 四季(さいたま中央)
準優勝 有次 咲絢(蒲田)
第三位 岡田 明子(千葉海浜)
小学1年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 田實 心(二子玉川)
小学2年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 李 宇赫(さいたま中央)
準優勝 小澤 大和(さいたま環状)
第三位 池田 泰人(さいたま中央) 泉 拓希(武州北)
小学2年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 武藤 颯樹(埼京・城北)
準優勝 内藤 航大(長原)
第三位 竹田 想生(長原) 本橋 理樹(西新井)
小学2年生男子上級の部(6級以上)
優 勝 清水 竜吉(さいたま中央)
準優勝 川又 慎太郎(蓮田)
第三位 木村 友哉(埼玉県西)
小学2年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 野田 華江(さいたま中央)
準優勝 礒野 鈴(二子玉川)
第三位 野村 美咲(さいたま中央) 坂野 玲奈(所沢)
小学2年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 西脇 実優(千葉海浜)
準優勝 鎌田 李香(千葉海浜)
第三位 今 花恋(東京板橋)
小学3年生男子初級の部(8級以下)
優 勝 原田 泰斗(さいたま中央)
準優勝 佐藤 瞭宮(東京千鳥)
第三位 山﨑 祐弥(平和島) 殿山拳斗(川崎元住吉)
小学3年生男子中級の部(7~5級)
優 勝 田熊 颯太(西新井)
準優勝 久米 崇允(長原)
第三位 西宮 大翔(長原) 中澤 拓海(城南品川)
小学3年生男子上級の部(4級以上)
優 勝 德永 宗久(千葉海浜)
準優勝 田中 隼人(千葉海浜)
第三位 大堀 彩人(東京板橋) 有馬 拳之郎(鳩ヶ谷)
小学3年生女子初級の部(7級以下)
優 勝 佐藤 海憂(西新井)
準優勝 星野 綾華(さいたま中央)
第三位 眞田 万由子(二子玉川)
小学3年生女子上級の部(6級以上)
優 勝 木村 優香(さいたま中央)
小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)
優 勝 原嶋 玖羽太(武州北)
準優勝 上原 大知(さいたま中央)
第三位 廣島 海葵(埼玉県南) 丹羽 夏希(埼玉県南)
小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超)
優 勝 正木 泰良(さいたま中央)
準優勝 菅 誠真(西新井)
第三位 小池 幹道(西新井)
小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)
優 勝 小澤 隼人(さいたま環状)
準優勝 西澤 龍之介(川崎元住吉)
第三位 内藤 大耀(長原) 加藤 翔大(蓮田)
小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)
優 勝 渡部 夏偉(さいたま見沼)
準優勝 石川 大輝(城南武蔵新城)
第三位 廣瀬 大翔(さいたま中央) 小沼 馨士(埼玉東)
小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)
優 勝 福留 想大(千葉海浜)
準優勝 野村 勇人(さいたま中央)
第三位 中谷 玲偉(長原) 田中 悠(長原)
小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)
優 勝 前泊 煌(川崎元住吉)
準優勝 丹山 怜穏(長原)
第三位 黒澤 翔太(さいたま中央)
小学4年生女子軽量級の部(33kg以下)
優 勝 伊藤 利紗(二子玉川)
準優勝 田中 優菜(西新井)
第三位 星野 文佳(さいたま環状) 西村 明花(埼玉県南)
小学4年生女子重量級の部(33kg超)
優 勝 佐竹 実優(城南品川)
準優勝 竹内 夕葵(蓮田)
第三位 櫻井 ゆめ(東京板橋)
小学5年生男子初級軽量級の部(8級以下・35kg以下)
優 勝 大泉 清真(さいたま中央)
準優勝 保屋野 義矢(さいたま中央)
第三位 綱島 勇輝(さいたま中央)
小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超)
優 勝 両角 円(足立)
小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)
優 勝 佐藤 春瑠(東京千鳥)
準優勝 横地 慶征(平和島)
第三位 猪子 流摩(長原) 新城 達也(埼玉県南)
小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)
優 勝 内間 康介(さいたま見沼)
準優勝 紺野 天也(城南羽田)
第三位 長澤 憲吾(砂町) 中村 栄輝(草加)
小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)
優 勝 吉村 泰晴(さいたま中央)
準優勝 小平 汐音(さいたま中央)
第三位 海老原 星七(さいたま中央) 増田 涼太(さいたま中央)
小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)
優 勝 酒井 亮太(マレーシア)
準優勝 中内 士道(二子玉川)
第三位 関根 悠人(埼玉県比企) 田仲 知治(長原)
小学5年生女子軽量級の部(35kg以下)
優 勝 見留 愛望(さいたま中央)
準優勝 児玉 ゆり子(長原)
第三位 村上 葵(さいたま中央)
小学5年生女子重量級の部(35kg超)
優 勝 宮崎 あゆみ(城東荒川)
準優勝 齊藤 杏香(西新井)
第三位 桑原 しな(蓮田) 遠藤 乙花(砂町)
小学6年生男子初級軽量級の部(8級以下・40kg以下)
優 勝 小池 凜(さいたま見沼)
小学6年生男子初級重量級の部(8級以下・40kg超)
優 勝 服部 眞人(さいたま中央)
小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)
優 勝 落合 大河(城南羽田)
準優勝 武田 秀虎(砂町)
第三位 礒野 伶(二子玉川) 石井 幹大(五反田)
小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)
優 勝 定野 恵介(さいたま中央)
準優勝 田中 匠美(千葉海浜)
第三位 髙松 秀太(鹿島田)
小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
優 勝 木村 遼大(さいたま中央)
準優勝 大原 寧王(足立)
第三位 安河内 秀哉(長原) 戸井田 海風(埼玉県比企)
小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超)
優 勝 田中 大翔(西新井)
準優勝 蓮見 泰青(蓮田)
第三位 近藤 耀大(鹿島田) 黒木 仁人(二子玉川)
小学6年生女子軽量級の部(40kg以下)
優 勝 和田 静奈(さいたま中央)
準優勝 後藤 莉琉(さいたま中央)
第三位 原 万璃寧(城東荒川) 齊藤 日歩美(武蔵中央)
小学6年生女子重量級の部(40kg超)
優 勝 重井 ひなた(千葉海浜)
準優勝 竹内 悠笑(蓮田)
第三位 赤川 美乙(さいたま環状)
中1男子初級軽量級の部(5級以下45kg以下)
優 勝 近内 優音(城南武蔵新城)
準優勝 多比羅 堅大(さいたま中央)
第三位 根本 ブラジスラブ(さいたま中央) 佐伯 和真(草加)
中1男子初級重量級の部(5級以下45kg超)
優 勝 倉本 航(城南武蔵新城)
準優勝 片桐 大也(城南羽田)
第三位 米澤 勇真(埼玉県西)
中1男子上級軽量級の部(4級以上45kg以下)
優 勝 羽黒 慈夢(さいたま中央)
準優勝 増野 宏希(埼玉県西)
第三位 菅澤 和樹(埼玉県西) 水野 駆(蓮田)
中1男子上級重量級の部(4級以上45kg超)
優 勝 谷口 翔英(城南品川)
準優勝 山野邉 嵐(福島県)
第三位 宮崎 耕一朗(城東荒川) 上野 竜輝(埼玉県西)
中学1年生女子の部
優 勝 金子 理沙(さいたま中央)
準優勝 大曽根 千翔(川崎元住吉)
第三位 坂林 愛黄(千葉海浜) 木幡 ヒカル(さいたま中央)
中2男子初級軽量級の部(5級以下50kg以下)
優 勝 大澤 唯雅(さいたま中央)
中2男子上級軽量級の部(4級以上50kg以下)
優 勝 長谷 史也(さいたま中央)
準優勝 松本 征也(五反田)
第三位 相川 陽盛(さいたま中央) 岡村 拳汰(埼玉県西)
中2男子上級重量級の部(4級以上50kg超)
優 勝 素野 翔太郎(蒲田)
準優勝 田谷 利家(さいたま中央)
第三位 孝野 天河(所沢) 豊島 怜勇(福島県)
中学2年生女子の部
優 勝 市川 音和(さいたま中央)
準優勝 増田 麻友(さいたま中央)
第三位 小野 百合子(長原) 上島 千英(さいたま中央)
中3男子上級軽量級の部(4級以上55kg以下)
優 勝 比留間 悠(所沢)
準優勝 田島 陽斗(武蔵中央)
第三位 大戸 伊吹(さいたま環状) 保積 洋志(埼玉県比企)
中3男子上級重量級の部(4級以上55kg超)
優 勝 落合 琉星(城南羽田)
準優勝 櫻井 皓太(東京板橋)
第三位 高瀬 広太(蒲田) 原 陸翔(川崎元住吉)
高校生男子初級軽量級の部(5級以下65kg以下)
優 勝 笹森 裕斗(鳩ヶ谷)
高校生男子上級軽量級の部(4級以上65kg以下)
優 勝 和多 勇紀(さいたま環状)
準優勝 川合 壮時(愛知県)
第三位 竹澤 崚太(武州北) 利渉 裕次郎(川崎元住吉)
高校生男子上級重量級の部(4級以上65kg超)
優 勝 徳永 稜也(城南品川)
準優勝 渋谷 怜(川崎元住吉)
第三位 松澤 朋也(城南羽田)
高校生女子初級軽量級の部(5級以下55kg以下)
優 勝 仲原 歩弥(さいたま中央)
高校生女子上級軽量級の部(4級以上55kg以下)
優 勝 平井 雅月(さいたま中央)
高校生女子上級重量級の部(4級以上55kg超)
優 勝 太田 菜々美(さいたま中央)
女子Bの部(18才以上サポーター有)
優 勝 塩崎 愛子(蒲田)
準優勝 藤原 愛(埼玉県西)
第三位 内山 未来(埼玉東)
女子Aの部(18才以上サポーター無)
優 勝 青田 真季(福島県)
女子Sの部(36才以上サポーター有)
優 勝 鎌田 杏子(千葉海浜)
壮年36才以上40才以下初級の部(5級以下)
優 勝 櫛田 心(千葉臨海)
準優勝 岡田 啓明(千葉海浜)
第三位 村山 正樹(さいたま環状)
壮年36才以上40才以下上級の部(4級以上)
優 勝 小栗 義徳(蓮田)
壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)
優 勝 岡部 達人(草加)
準優勝 戸田 直人(足立)
第三位 望月 壮一郎(東京千鳥)
壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)
優 勝 丸山 雅生(武蔵中央)
壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)
優 勝 高橋 庸介(埼玉県南)
準優勝 國玉 富治(福島県)
第三位 神島 啓一郎(埼玉県南)
壮年51才以上上級の部(4級以上)
優 勝 平賀 昌文(川崎元住吉)
準優勝 三浦 正智(砂町)
第三位 鶴ケ崎 俊雄(さいたま中央)
一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下)
優 勝 寺村 朋恭(砂町)
準優勝 西別当 裕章(砂町)
第三位 永島 大介(神楽坂)
一般初級重量級の部(7級以下70kg超)
優 勝 田村 司(埼玉県西)
一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下)
優 勝 原田 博彰(福島県)
一般中級重量級の部(6~3級70kg超)
優 勝 山本 崇義(平和島)
一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)
優 勝 萩原 翔(川崎元住吉)
準優勝 北村 亘紀(城南品川)
第三位 吉成 勇人(さいたま環状) 大輪 岳大(埼玉東)
一般上級重量級の部(2級以上75kg超)
優 勝 三宅 伸(埼玉県南)
準優勝 馬場 喜一(西新井)
第三位 泉 祥太(東京板橋)
真剣ルール一般65㎏以下 の部
勝利者賞 アンゲロフ アントニオ(神楽坂)
真剣ルール一般72㎏以下の部
勝利者賞 山田 義浩(所沢)
勝利者賞 山田 義浩(所沢)
順位や氏名等に間違えがありましたら、
コメント欄にてご指摘頂けますでしょうか。
2015春錬成(コート割りとトーナメント表)
2015春季全関東空手道錬成大会
日時 3月28日(土)
会場 さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
主催 極真館関東地区支部長会
時間 第1部(幼年~小学3年生)9:30受付開始(各コート)10:00開会式
第2部(小学4~6年生)12:00受付開始(アリーナ入口)12:30開会式
第3部(中高生~一般)15:00受付開始(アリーナ入口)15:30開会式
※4月からの新学年での申し込みになります。
★コート配置図 ※①コートの配置を確認して下さい。
本部席
B C
A
D E
入口 玄関
★コート割りとトーナメント表 ※②出場するクラスの試合が行われるコートを確認して下さい。
<第1部>
(1)幼年年中以下の部(園児年中以下)E
(2)幼年年長の部(園児年長)E
(3)小学1年生男子初級の部(9級以下)B
(4)小学1年生男子中級の部(8・7級)E
(5)小学1年生男子上級の部(6級以上)E
(6)小学1年生女子初級の部(8級以下)E
(7)小学1年生女子上級の部(7級以上)E
(8)小学2年生男子初級の部(9級以下)B
(9)小学2年生男子中級の部(8・7級)C
(10)小学2年生男子上級の部(6級以上)C
(11)小学2年生女子初級の部(8級以下)C
(12)小学2年生女子上級の部(7級以上)D
(13)小学3年生男子初級の部(8級以下)D
(14)小学3年生男子中級の部(7~5級)A
(15)小学3年生男子上級の部(4級以上)D
(16)小学3年生女子初級の部(7級以下)A
(17)小学3年生女子上級の部(6級以上)D
※③以下リンク先にて
出場するクラスの試合が行われるコートの
トーナメント表を確認して下さい。
PCよりプリントアウトしたり、
現地にてスマホ等でご覧になって下さい。「極真館大会情報」検索
会場にもトーナメント表を貼り出します。
今回はパンフレットの配布は予定していません。
リンク先にてダウンロードをすると、より綺麗に表示されます。
※大会当日までに組合せに修正が入る事もあります。
当日の進行にしたがって下さい。
スマホ等で最新のトーナメント表を確認することをすすめます。
第1部 Aコート
http://1drv.ms/1xVrJR5
第1部 Bコート
http://1drv.ms/1ChDcQs
(8)小学2年生男子初級の部(9級以下)3/25修正
第1部 Cコート
http://1drv.ms/1xVrlSA
第1部 Dコート
http://1drv.ms/1xdflAV
第1部 Eコート
http://1drv.ms/1OrEkpI
<第2部>
(18)小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)D
(19)小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超)D
(20)小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)C
(21)小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)C
(22)小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)C
(23)小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)D
(24)小学4年生女子軽量級の部(33kg以下)D
(25)小学4年生女子重量級の部(33kg超)D
(26)小学5年生男子初級軽量級の部(8級以下・35kg以下)A
(27)小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超)A
(28)小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)A
(29)小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)D
(30)小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)A
(31)小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)E
(32)小学5年生女子軽量級の部(35kg以下)E
(33)小学5年生女子重量級の部(35kg超)E
(34)小学6年生男子初級軽量級の部(8級以下・40kg以下)E
(35)小学6年生男子初級重量級の部(8級以下・40kg超)E
(36)小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)E
(37)小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)E
(38)小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)B
(39)小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超)B
(40)小学6年生女子軽量級の部(40kg以下)B
(41)小学6年生女子重量級の部(40kg超)B
第2部Aコート
http://1drv.ms/1G9i68v
第2部Bコート
http://1drv.ms/1BohJAw
第2部Cコート
http://1drv.ms/1G9irbg
(22)小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)3/25修正
第2部Dコート
http://1drv.ms/1BohKo1
(24)小学4年生女子軽量級の部(33kg以下)3/25修正
第2部Eコート
http://1drv.ms/1Bohzcb
<第3部>
(42-1)中1男子初級軽量級の部(5級以下45kg以下)C
(42-2)中1男子上級軽量級の部(4級以上45kg以下)C
(43-1)中1男子初級重量級の部(5級以下45kg超)C
(43-2)中1男子上級重量級の部(4級以上45kg超)D
(44)中学1年生女子の部 D
(45-1)中2男子初級軽量級の部(5級以下50kg以下)D
(45-2)中2男子上級軽量級の部(4級以上50kg以下)E
(46-2)中2男子上級重量級の部(4級以上50kg超)D
(47)中学2年生女子の部 E
(48-2)中3男子上級軽量級の部(4級以上55kg以下)A
(49-2)中3男子上級重量級の部(4級以上55kg超)A
(51-1)高校生男子初級軽量級の部(5級以下65kg以下)E
(51-2)高校生男子上級軽量級の部(4級以上65kg以下)E
(52-2)高校生男子上級重量級の部(4級以上65kg超)E
(53-1)高校生女子初級軽量級の部(5級以下55kg以下)B
(53-2)高校生女子上級軽量級の部(4級以上55kg以下)B
(54-2)高校生女子上級重量級の部(4級以上55kg超)B
(55)女子Bの部(18才以上サポーター有)B
(56)女子Aの部(18才以上サポーター無)B
(57)女子Sの部(36才以上サポーター有)B
(58)壮年36才以上40才以下初級の部(5級以下)B
(59)壮年36才以上40才以下上級の部(4級以上)B
(60)壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)B
(61)壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)B
(63)壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)B
(65)壮年51才以上上級の部(4級以上)B
(66)一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下)A
(67)一般初級重量級の部(7級以下70kg超)A
(68)一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下)A
(69)一般中級重量級の部(6~3級70kg超)A
(70)一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)A
(71)一般上級重量級の部(2級以上75kg超)A
(80)65㎏以下 真剣ルール一般の部 A
(81)72㎏以下 真剣ルール一般の部 A
第3部Aコート
http://1drv.ms/1OwULRz
第3部Bコート
http://1drv.ms/1BLxu4l
第3部Cコート
http://1drv.ms/1OwUAWD
(42-2)中1男子上級軽量級の部(4級以上45kg以下)修正3/25
第3部Dコート
http://1drv.ms/1OwUtds
(44)中学1年生女子の部14名3/25修正
(43-2)中1男子上級重量級の部(4級以上45kg超)3/26修正
第3部Eコート
http://1drv.ms/1OwUfmO
日時 3月28日(土)
会場 さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
主催 極真館関東地区支部長会
時間 第1部(幼年~小学3年生)9:30受付開始(各コート)10:00開会式
第2部(小学4~6年生)12:00受付開始(アリーナ入口)12:30開会式
第3部(中高生~一般)15:00受付開始(アリーナ入口)15:30開会式
※4月からの新学年での申し込みになります。
★コート配置図 ※①コートの配置を確認して下さい。
本部席
B C
A
D E
入口 玄関
★コート割りとトーナメント表 ※②出場するクラスの試合が行われるコートを確認して下さい。
<第1部>
(1)幼年年中以下の部(園児年中以下)E
(2)幼年年長の部(園児年長)E
(3)小学1年生男子初級の部(9級以下)B
(4)小学1年生男子中級の部(8・7級)E
(5)小学1年生男子上級の部(6級以上)E
(6)小学1年生女子初級の部(8級以下)E
(7)小学1年生女子上級の部(7級以上)E
(8)小学2年生男子初級の部(9級以下)B
(9)小学2年生男子中級の部(8・7級)C
(10)小学2年生男子上級の部(6級以上)C
(11)小学2年生女子初級の部(8級以下)C
(12)小学2年生女子上級の部(7級以上)D
(13)小学3年生男子初級の部(8級以下)D
(14)小学3年生男子中級の部(7~5級)A
(15)小学3年生男子上級の部(4級以上)D
(16)小学3年生女子初級の部(7級以下)A
(17)小学3年生女子上級の部(6級以上)D
※③以下リンク先にて
出場するクラスの試合が行われるコートの
トーナメント表を確認して下さい。
PCよりプリントアウトしたり、
現地にてスマホ等でご覧になって下さい。「極真館大会情報」検索
会場にもトーナメント表を貼り出します。
今回はパンフレットの配布は予定していません。
リンク先にてダウンロードをすると、より綺麗に表示されます。
※大会当日までに組合せに修正が入る事もあります。
当日の進行にしたがって下さい。
スマホ等で最新のトーナメント表を確認することをすすめます。
第1部 Aコート
http://1drv.ms/1xVrJR5
第1部 Bコート
http://1drv.ms/1ChDcQs
(8)小学2年生男子初級の部(9級以下)3/25修正
第1部 Cコート
http://1drv.ms/1xVrlSA
第1部 Dコート
http://1drv.ms/1xdflAV
第1部 Eコート
http://1drv.ms/1OrEkpI
<第2部>
(18)小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)D
(19)小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超)D
(20)小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)C
(21)小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)C
(22)小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)C
(23)小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)D
(24)小学4年生女子軽量級の部(33kg以下)D
(25)小学4年生女子重量級の部(33kg超)D
(26)小学5年生男子初級軽量級の部(8級以下・35kg以下)A
(27)小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超)A
(28)小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)A
(29)小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)D
(30)小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)A
(31)小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)E
(32)小学5年生女子軽量級の部(35kg以下)E
(33)小学5年生女子重量級の部(35kg超)E
(34)小学6年生男子初級軽量級の部(8級以下・40kg以下)E
(35)小学6年生男子初級重量級の部(8級以下・40kg超)E
(36)小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)E
(37)小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)E
(38)小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)B
(39)小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超)B
(40)小学6年生女子軽量級の部(40kg以下)B
(41)小学6年生女子重量級の部(40kg超)B
第2部Aコート
http://1drv.ms/1G9i68v
第2部Bコート
http://1drv.ms/1BohJAw
第2部Cコート
http://1drv.ms/1G9irbg
(22)小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)3/25修正
第2部Dコート
http://1drv.ms/1BohKo1
(24)小学4年生女子軽量級の部(33kg以下)3/25修正
第2部Eコート
http://1drv.ms/1Bohzcb
<第3部>
(42-1)中1男子初級軽量級の部(5級以下45kg以下)C
(42-2)中1男子上級軽量級の部(4級以上45kg以下)C
(43-1)中1男子初級重量級の部(5級以下45kg超)C
(43-2)中1男子上級重量級の部(4級以上45kg超)D
(44)中学1年生女子の部 D
(45-1)中2男子初級軽量級の部(5級以下50kg以下)D
(45-2)中2男子上級軽量級の部(4級以上50kg以下)E
(46-2)中2男子上級重量級の部(4級以上50kg超)D
(47)中学2年生女子の部 E
(48-2)中3男子上級軽量級の部(4級以上55kg以下)A
(49-2)中3男子上級重量級の部(4級以上55kg超)A
(51-1)高校生男子初級軽量級の部(5級以下65kg以下)E
(51-2)高校生男子上級軽量級の部(4級以上65kg以下)E
(52-2)高校生男子上級重量級の部(4級以上65kg超)E
(53-1)高校生女子初級軽量級の部(5級以下55kg以下)B
(53-2)高校生女子上級軽量級の部(4級以上55kg以下)B
(54-2)高校生女子上級重量級の部(4級以上55kg超)B
(55)女子Bの部(18才以上サポーター有)B
(56)女子Aの部(18才以上サポーター無)B
(57)女子Sの部(36才以上サポーター有)B
(58)壮年36才以上40才以下初級の部(5級以下)B
(59)壮年36才以上40才以下上級の部(4級以上)B
(60)壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)B
(61)壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)B
(63)壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)B
(65)壮年51才以上上級の部(4級以上)B
(66)一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下)A
(67)一般初級重量級の部(7級以下70kg超)A
(68)一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下)A
(69)一般中級重量級の部(6~3級70kg超)A
(70)一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)A
(71)一般上級重量級の部(2級以上75kg超)A
(80)65㎏以下 真剣ルール一般の部 A
(81)72㎏以下 真剣ルール一般の部 A
第3部Aコート
http://1drv.ms/1OwULRz
第3部Bコート
http://1drv.ms/1BLxu4l
第3部Cコート
http://1drv.ms/1OwUAWD
(42-2)中1男子上級軽量級の部(4級以上45kg以下)修正3/25
第3部Dコート
http://1drv.ms/1OwUtds
(44)中学1年生女子の部14名3/25修正
(43-2)中1男子上級重量級の部(4級以上45kg超)3/26修正
第3部Eコート
http://1drv.ms/1OwUfmO
2015春錬成(各部開始時間更新)
2015春季全関東空手道錬成大会
日時 3月28日(土)
会場 さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
主催 極真館関東地区支部長会
時間 第1部(幼年~小学3年生)→ 9:30受付開始(各コート)10:00開会式
第2部(小学4~6年生) 12:00受付開始(アリーナ入口)12:30開会式
第3部(中高生~一般) 15:00受付開始(アリーナ入口)15:30開会式
以下が申込者一覧です。
※4月からの新学年での申し込みになります。
※対戦相手不在で試合不成立の選手は載せていません。
クラスや名前に間違えがありましたら、
コメント欄までご指摘お願いします。
今大会に関する情報も都度アップしていきます。
大会まで当ブログを随時チェックして下さい。
(1)幼年年中以下の部(園児年中以下)
姜 英愛(さいたま中央)
金澤 謙心(さいたま中央)
廣瀬 眞緒(さいたま中央)
佐藤 稜斗(さいたま中央)
阿部 煌介(埼玉県西)
松本 卓斗(西新井)
(2)幼年年長の部(園児年長)
黒瀬 和奏(さいたま中央)
上野 煌明(さいたま中央)
岩本 侑樹(さいたま中央)
町田 悠一(さいたま中央)
小野 颯介(さいたま中央)
鈴木 蒼夏(埼玉県北)
眞木 菜々香(春日部)
藤山 大樹(春日部)
小林 永和(城東荒川)
遠藤 源治(西新井)
岡田 佳大(千葉海浜)
坂林 一牙(千葉海浜)
森永 賢志朗(足立)
笠間 駿平(東京本部)
藤間 耕太(鳩ヶ谷)
間ヶ部 陽海(蓮田)
(3)小学1年生男子初級の部(9級以下)
戸田 健太(さいたま中央)
宮田 俊弥(さいたま中央)
澤田 康汰(さいたま中央)
中村 啓汰(さいたま中央)
山中 俐玖(埼京・城北)
黒川 蒼太(志木)
佐藤 春心(志木)
山家 礼遠(城東荒川)
青木 悠隼(城南品川)
遠藤 一誠(西新井)
清水 陽太(千葉海浜)
堀下 琥太郎(千葉海浜)
眞田 啓吾(東京本部)
梅津 大(栃木茨城県)
舟津 希一(東京本部)
(4)小学1年生男子中級の部(8・7級)
貞包 顕成(埼京・城北)
南城 武蔵(埼玉県西)
新川 颯良(春日部)
宮崎 勝也(城南品川)
高橋 英将(千葉海浜)
丹山 映汰(東京本部)
平野 龍心(東京本部)
齋藤 楽空(蓮田)
(5)小学1年生男子上級の部(6級以上)
和田 凛太郎(さいたま中央)
小熊 幸明(さいたま中央)
(6)小学1年生女子初級の部(8級以下)
竹田 百那(さいたま中央)
桑原 佳音(さいたま中央)
安田 四季(さいたま中央)
阿部 陽菜乃(埼玉県西)
今橋 響子(埼玉県比企)
岡田 明子(千葉海浜)
有次 咲絢(東京本部)
(7)小学1年生女子上級の部(7級以上)
野田 華愛(千葉海浜)
田實 心(東京本部)
(8)小学2年生男子初級の部(9級以下)
小澤 大和(さいたま環状)
川本 泰生(さいたま見沼)
渡部 南琉(さいたま見沼)
服部 眞樹(さいたま中央)
仲原 周太朗(さいたま中央)
宮崎 宗太郎(さいたま中央)
宮崎 飛鳥(さいたま中央)
李 宇赫(さいたま中央)
砂川 駿介(さいたま中央)
池田 泰人(さいたま中央)
長島 秀汰(さいたま中央)
正野 月渚(さいたま中央)
関戸 健(城南品川)
田代 遙斗(西新井)
宇根 岳斗(西新井)
林 明河(西新井)
宮﨑 雄大(西新井)
重井 勇輝(千葉海浜)
比留間 亮(千葉海浜)
岩崎 陽斗(千葉海浜)
小林 金明(千葉海浜)
稲田 朋也(千葉海浜)
佐々木 黎(川崎元住吉)
羽山 悠太(足立)
鈴木 開心(東京本部)
泉 拓希(武州北)
(9)小学2年生男子中級の部(8・7級)
武藤 颯樹(埼京・城北)
吉原 悠題(埼玉県西)
星野 弘介(埼玉県南)
篠塚 優(埼玉県南)
山本 敬斗(城南武蔵新城)
本橋 理樹(西新井)
林 天河(西新井)
植草 大輝(千葉海浜)
由良 珠理(千葉海浜)
秋山 波音(千葉海浜)
大塚 友人(千葉東葛)
上野 琉雅(千葉東葛)
滝 悠吾(川崎元住吉)
手塚 悠真(川崎元住吉)
三上 煌生(東京板橋)
内藤 航大(東京本部)
飯塚 晄太朗(東京本部)
山岸 慈雨(蓮田)
北川 諒(武州北)
加藤 海樹(蓮田)
竹田 想生(東京本部)
(10)小学2年生男子上級の部(6級以上)
清水 竜吉(さいたま中央)
木村 友哉(埼玉県西)
豊田 明久(埼玉県南)
鈴木 康生(埼玉県北)
川又 慎太郎(蓮田)
林 勇成(蓮田)
関口 将(蓮田)
(11)小学2年生女子初級の部(8級以下)
野村 美咲(さいたま中央)
野田 華江(さいたま中央)
長谷川 桃子(さいたま中央)
下條 瑞季(春日部)
坂野 玲奈(所沢)
東海 温音(城南品川)
後藤 美桜(西新井)
礒野 鈴(東京本部)
齋藤 寿莉(蓮田)
桑原 季子(蓮田)
(12)小学2年生女子上級の部(7級以上)
坂林 陽翼(千葉海浜)
鎌田 李香(千葉海浜)
西脇 実優(千葉海浜)
今 花恋(東京板橋)
三田 奈央(栃木茨城県)
鶴田 桜妃(武州北)
(13)小学3年生男子初級の部(8級以下)
福島 悠太(さいたま見沼)
勇 颯(さいたま見沼)
森下 大誠(さいたま見沼)
原田 泰斗(さいたま中央)
川越 仁(さいたま中央)
原田 寛(さいたま中央)
楠井 陽大(さいたま中央)
中楯 峻太朗(さいたま中央)
小平 碧音(さいたま中央)
黒瀬 浩平(さいたま中央)
神島 広成(埼玉県南)
丹羽 秋芽(埼玉県南)
花岡 優樹(埼玉県北)
平井 寿和(城東荒川)
殿山拳斗(川崎元住吉)
柏田 悠希(足立)
佐藤 瞭宮(東京千鳥)
山﨑 祐弥(東京本部)
松田 晴(東京本部)
荻原 大(東京本部)
池田 建太(東川口・戸塚安行)
(14)小学3年生男子中級の部(7~5級)
五十嵐 唯人(さいたま中央)
石本 純也(さいたま中央)
中村 瑠希(さいたま中央)
小島 陽人(さいたま中央)
佐久間 泰暉(さいたま中央)
張 子游(さいたま中央)
足助 俊幸(さいたま中央)
高嶋 洸太(埼玉県西)
平野 怜央(埼玉県西)
戸張 椋(埼玉県南)
大原 永暉(埼玉県南)
眞木 琉ノ介(春日部)
石橋 海輝(春日部)
服部 帆峻(城南品川)
中澤 拓海(城南品川)
田熊 颯太(西新井)
重井 大輝(千葉海浜)
外川 翼(川崎元住吉)
久米 崇允(東京本部)
笹本 青(東京本部)
山﨑 武蔵(東京本部)
西宮 大翔(東京本部)
本田 太響(東京本部)
仲道 啓佑(東京本部)
依田 隼(東京本部)
山口 智也(鳩ヶ谷)
國玉 直樹(福島県)
新妻 拓己(福島県)
山崎 泰雅(福島県)
荒井 柚気(蓮田)
横手 周一(東京本部)
遠藤 楓太(東京本部)
野木 徠矢(城東湾岸)
鶴田 陽太(武州北)
(15)小学3年生男子上級の部(4級以上)
佐藤 昌康(さいたま中央)
徳田 太斗(さいたま中央)
川島 遼士(さいたま中央)
田中 隼人(千葉海浜)
德永 宗久(千葉海浜)
大堀 彩人(東京板橋)
平野 拳心(東京本部)
土澤 翔真(栃木茨城県)
有馬 拳之郎(鳩ヶ谷)
林 恭平(鳩ヶ谷)
加藤 祐暉(蓮田)
桑原 以彩(蓮田)
(16)小学3年生女子初級の部(7級以下)
星野 綾香(さいたま中央)
比留間 遥(所沢)
浅田 結衣(城南品川)
佐藤 海憂(西新井)
眞田 万由子(東京本部)
酒巻 りん(武蔵中央)
宮澤 心春(立川)
(17)小学3年生女子上級の部(6級以上)
木村 優香(さいたま中央)
阿部 裕乃(埼玉県西)
(18)小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)
赤川 大心(さいたま環状)
小山 文人(さいたま中央)
桑原 邑斗(さいたま中央)
上原 大知(さいたま中央)
丹羽 夏希(埼玉県南)
廣島 海葵(埼玉県南)
枝久保 凜(西新井)
白井 冴空(千葉海浜)
原嶋 玖羽太(武州北)
(19)小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超)
本棒 涼太(さいたま中央)
正木 泰良(さいたま中央)
小池 幹道(西新井)
菅 誠真(西新井)
岩崎 勇希(千葉海浜)
島村 悠希(蓮田)
(20)小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)
小澤 隼人(さいたま環状)
武田 光翔(鹿島田)
石田 銀治(西新井)
西川 大輝(千葉東葛)
渡辺圭二郎(川崎元住吉)
照屋 成龍(川崎元住吉)
西澤 龍之介(川崎元住吉)
田盛 琉仁(東京本部)
末長 耕介(東京本部)
内藤 大耀(東京本部)
染川 怜央(鳩ヶ谷)
藤間 駿太(鳩ヶ谷)
奥冨 悠人(武蔵中央)
吉武 弘顕(福島県)
中山 優大(福島県)
加藤 翔大(蓮田)
(21)小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)
渡部 夏偉(さいたま見沼)
木幡 樹(さいたま中央)
福井 理輝(さいたま中央)
廣瀬 大翔(さいたま中央)
鹿倉 響(さいたま中央)
矢作 翼(埼玉県西)
小沼 馨士(埼玉東)
高橋 宏太朗(春日部)
髙岡 凜太郎(城南羽田)
石川 大輝(城南武蔵新城)
藤井 大河(西新井)
中村 海瑛(東京本部)
(22)小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)
野村 勇人(さいたま中央)
定野 遼介(さいたま中央)
石井 良磨(さいたま中央)
安田 雄飛(さいたま中央)
馬場 悠史(埼京・城北)
須鎗 海羅(埼京・城北)
上野 武蔵(埼玉県西)
久野 陽也(埼玉県南)
今橋 拓郎(埼玉県比企)
戸井田 珊風(埼玉県比企)
飯島 優真(志木)
近藤 駿斗(新潟県)
鈴木 創太(千葉海浜)
福留 想大(千葉海浜)
田中 悠(東京本部)
中谷 玲偉(東京本部)
加藤 匠斗(鳩ヶ谷)
平野 克己(蓮田)
猪野 祐輔(蓮田)
岩本 怜大(蓮田)
(23)小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)
黒澤 翔太(さいたま中央)
小林 蓮(城南羽田)
石井 成馬(城南品川)
前泊 煌(川崎元住吉)
丹山 怜穏(東京本部)
(24)小学4年生女子軽量級の部(33kg以下)
星野 文佳(さいたま環状)
相川 実黎(さいたま中央)
東 真央(さいたま中央)
西村 明花(埼玉県南)
佐藤 陽彩(志木)
田中 優菜(西新井)
吉澤 海未(千葉海浜)
稲田 百々花(千葉海浜)
武田 瑞姫(東京本部)
滝澤 優夏(東京本部)
有次 茉絢(東京本部)
伊藤 利紗(東京本部)
三田 蒼依(蓮田)
(25)小学4年生女子重量級の部(33kg超)
佐竹 実優(城南品川)
池田 歩生(城南品川)
比留間 舞(千葉海浜)
櫻井 ゆめ(東京板橋)
竹内 夕葵(蓮田)
(26)小学5年生男子初級軽量級の部(8級以下・35kg以下)
大泉 清真(さいたま中央)
保屋野 義矢(さいたま中央)
綱島 勇輝(さいたま中央)
並木 飛龍(志木)
(27)小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超)
黒川 真紗斗(さいたま見沼)
両角 円(足立)
(28)小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)
三森 菖悟(さいたま見沼)
天野 汐音(さいたま中央)
福田 啓樹(さいたま中央)
徳田 翔太(さいたま中央)
加藤 圭太(さいたま中央)
宮田 俊我(さいたま中央)
澤田 祐作(さいたま中央)
戸張 柊(埼玉県南)
新城 達也(埼玉県南)
田中 快青(埼玉県南)
小山 辰之慎(春日部)
竹屋 友貴(所沢)
坂林 輝虎(千葉海浜)
佐藤 春瑠(東京千鳥)
馬場 優之介(東京本部)
横地 慶征(東京本部)
猪子 流摩(東京本部)
今井 陽翔(東京本部)
長谷川 颯(栃木茨城県)
梅津 海(栃木茨城県)
荒川 稜太(栃木茨城県)
名波 未利也(さいたま中央)
(29)小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)
増山 丈(さいたま見沼)
内間 康介(さいたま見沼)
矢部 勇希(さいたま見沼)
紺野 天也(城南羽田)
西村 侑也(西新井)
中村 栄輝(草加)
相沢 慎輔(東京千鳥)
長澤 憲吾(東京本部)
鈴木 動心(東京本部)
浜砂 樹(東京本部)
高瀬 幹太(東京本部)
瀬戸 風汰(栃木茨城県)
横内 啓(城東湾岸)
(30)小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)
海老原 星七(さいたま中央)
紅谷 凱(さいたま中央)
吉村 泰晴(さいたま中央)
五十嵐 理人(さいたま中央)
増田 涼太(さいたま中央)
早川 和真(さいたま中央)
小熊 宗明(さいたま中央)
小平 汐音(さいたま中央)
大原 幹尚(埼玉県南)
横田 璃輝(埼玉県比企)
高野 陸斗(埼玉東)
小野里 漣(埼玉東)
内田 優斗(城東荒川)
オベボ ジョウ(城南品川)
由良 安慈(千葉海浜)
滝 直哉(川崎元住吉)
萩原 駆(足立)
細田 南斗(足立)
大野 瑠以(東京本部)
田島 陽月(武蔵中央)
山崎 怜将(福島県)
安田 光希(蓮田)
(31)小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)
酒井 亮太(マレーシア)
吉田 峻輔(埼玉県比企)
関根 悠人(埼玉県比企)
中島 仁(所沢)
服部 拓海(城東荒川)
田中 泰斗(城東荒川)
荒井 龍吾(城南羽田)
谷口 聖潤(城南品川)
佐藤 海斗(西新井)
西脇 光輝(千葉海浜)
原 力哉(川崎元住吉)
田仲 知治(東京本部)
中内 士道(東京本部)
小野 流意(栃木茨城県)
(32)小学5年生女子軽量級の部(35kg以下)
川本 夢華(さいたま見沼)
見留 愛望(さいたま中央)
村上 葵(さいたま中央)
内田 有羽(千葉海浜)
児玉 ゆり子(東京本部)
小谷川 瑚羽(栃木茨城県)
市野川 心菜(武蔵中央)
(33)小学5年生女子重量級の部(35kg超)
大澤 彩菜(さいたま見沼)
新坂 真凜(春日部)
宮崎 あゆみ(城東荒川)
齊藤 杏香(西新井)
島崎 夏海(東京本部)
遠藤 乙花(東京本部)
横山 きらり(鳩ヶ谷)
桑原 しな(蓮田)
(34)小学6年生男子初級軽量級の部(8級以下・40kg以下)
小池 凜(さいたま見沼)
萩原 由翔(城東湾岸)
(35)小学6年生男子初級重量級の部(8級以下・40kg超)
服部 眞人(さいたま中央)
小野寺 諒馬(さいたま中央)
金野 伊央斗(埼玉県西)
(36)小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)
川本 隼大(さいたま見沼)
原田 伯(さいたま中央)
山中 優輝(埼京・城北)
小沼 悠伍(埼玉東)
田中 優冴(鹿島田)
浦野 陽太(所沢)
落合 大河(城南羽田)
武田 秀虎(東京本部)
石井 幹大(東京本部)
礒野 伶(東京本部)
(37)小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)
定野 恵介(さいたま中央)
田中 駿兵(三鷹)
髙松 秀太(鹿島田)
田中 匠美(千葉海浜)
寺村 天翔(東京本部)
駒宮 飛皇(東川口・戸塚安行)
(38)小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
大戸 日向(さいたま環状)
木村 遼大(さいたま中央)
藤井 琉太(さいたま中央)
出浦 嘉一(さいたま中央)
関口 快(埼京・城北)
戸井田 海風(埼玉県比企)
石井 凌太(埼玉東)
岩上 冴(春日部)
半田 悠也(春日部)
江幡 竜之介(所沢)
五十嵐 慶翔(西新井)
熊澤 直也(千葉海浜)
鈴木 陸仁(千葉海浜)
渡辺悠一郎(川崎元住吉)
利渉 申次郎(川崎元住吉)
大原 寧王(足立)
安河内 秀哉(東京本部)
中田 和志(東京本部)
田實 隼人(東京本部)
神埼 太誠(東京本部)
仲道 友佑(東京本部)
高木 優太 (さいたま環状)
(39)小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超)
目崎 航多(埼玉県南)
近藤 耀大(鹿島田)
田中 大翔(西新井)
志水 勝栄(川崎元住吉)
森永 慎之介(足立)
本田 奏斗(東京本部)
素野 遼太郎(東京本部)
黒木 仁人(東京本部)
蓮見 泰青(蓮田)
(40)小学6年生女子軽量級の部(40kg以下)
大澤 紗英(さいたま環状)
後藤 莉琉(さいたま中央)
和田 静奈(さいたま中央)
平井 涼日(さいたま中央)
加藤 玲来(春日部)
原 万璃寧(城東荒川)
山田 空(千葉海浜)
齊藤 日歩美(武蔵中央)
宮本 ケイト(城東湾岸)
矢野 梨花(城東湾岸)
布袋屋 咲来(武州北)
孝野 風雪(所沢)
(41)小学6年生女子重量級の部(40kg超)
赤川 美乙(さいたま環状)
関根 律生(志木)
池田 和音(城南品川)
重井 ひなた(千葉海浜)
田中 愛里沙(川崎元住吉)
竹内 悠笑(蓮田)
(42-1)中1男子初級軽量級の部(5級以下45kg以下)
根本 ブラジスラブ(さいたま中央)
安達 蒼一郎(さいたま中央)
保屋野 涼(さいたま中央)
村上 耀祐(さいたま中央)
多比羅 堅大(さいたま中央)
川村 空(埼玉県西)
近内 優音(城南武蔵新城)
本多 羅依(千葉東葛)
佐伯 和真(草加)
高島 健太郎(栃木茨城県)
深作 虎雅(栃木茨城県)
(42-2)中1男子上級軽量級の部(4級以上45kg以下)
木村 瑠(さいたま環状)
成瀬 孔明(さいたま中央)
榊田 憲司(さいたま中央)
早川 大雅(さいたま中央)
白木 明斗(さいたま中央)
羽黒 慈夢(さいたま中央)
渡辺 魁斗(さいたま中央)
永野 聖太(さいたま中央)
中川 羚央(愛知県)
増野 宏希(埼玉県西)
平野 空雅(埼玉県西)
菅澤 和樹(埼玉県西)
篠塚 省吾(埼玉県南)
小島 大空(埼玉県南)
横田 玲央(埼玉県比企)
島田 宗弥(千葉東葛)
殿山晃斗(川崎元住吉)
佐々木 遼(川崎元住吉)
樋泉 蓮(足立)
志賀 未禄(東京本部)
土澤 優真(栃木茨城県)
清藤 公太(鳩ヶ谷)
水野 駆(蓮田)
長野 宙(西新井)
福島 敦史(城東湾岸)
(43-1)中1男子初級重量級の部(5級以下45kg超)
原田 勇希(さいたま中央)
佐々木 璽(さいたま中央)
米澤 勇真(埼玉県西)
田中 直大(所沢)
片桐 大也(城南羽田)
山本 奨馬(城南武蔵新城)
倉本 航(城南武蔵新城)
(43-2)中1男子上級重量級の部(4級以上45kg超)
藤川 匠(さいたま環状)
川本 康生(さいたま見沼)
石井 匠(埼玉県西)
木村 奏太(埼玉県西)
上野 竜輝(埼玉県西)
南城 聖那(埼玉県西)
浅石 春希(所沢)
宮崎 耕一朗(城東荒川)
谷口 翔英(城南品川)
田中 颯(西新井)
土岐 立哉(西新井)
鈴木 勇翔(千葉東葛)
藤井 尋(川崎元住吉)
中川 祐貴(草加)
古谷 凪椋(足立)
猪子 健斗(東京本部)
清水 強(東京本部)
須藤 大夢(栃木茨城県)
加藤 哉斗(鳩ヶ谷)
山野邉 嵐(福島県)
沼田 直輝(さいたま中央)
中山 博文(城東湾岸)
(44)中学1年生女子の部
川本 みつき(さいたま見沼)
金子 理沙(さいたま中央)
木幡 ヒカル(さいたま中央)
小川 あづみ(さいたま中央)
山崎 真里菜(さいたま中央)
正野 穂ノ花(さいたま中央)
竹屋 璃乃(所沢)
近内 詩音(城南武蔵新城)
五十嵐 涼(西新井)
坂林 愛黄(千葉海浜)
大曽根 千翔(川崎元住吉)
三田 香奈(栃木茨城県)
藤田 暢(栃木茨城県)
高橋 美波(蓮田)
(45-1)中2男子初級軽量級の部(5級以下50kg以下)
大澤 唯雅(さいたま中央)
長岡 颯士(東京本部)
(45-2)中2男子上級軽量級の部(4級以上50kg以下)
石渡 依音(さいたま見沼)
小島 遥神(さいたま見沼)
長谷 史也(さいたま中央)
相川 陽盛(さいたま中央)
三宅 駿矢(さいたま中央)
堀江 空(さいたま中央)
清水 勇吾(さいたま中央)
見留 康太(さいたま中央)
酒井 祐紀(マレーシア)
秋本 将也(埼京・城北)
関口 遼(埼京・城北)
倉田 魁人(埼京・城北)
岡村 拳汰(埼玉県西)
関根 有希(埼玉県比企)
石川 輝(埼玉東)
吉田 眞生(城南武蔵新城)
吉澤 大空(千葉海浜)
土山 瞬大(東京本部)
吉田 吏来(東京本部)
松本 征也(東京本部)
(46-2)中2男子上級重量級の部(4級以上50kg超)
田谷 利家(さいたま中央)
利根川 竜彦(愛知県)
金子 雄哉(埼玉東)
孝野 天河(所沢)
小池 喜音(西新井)
素野 翔太郎(東京本部)
香取 柊佑(東京本部)
萬寳 啓明(栃木茨城県)
豊島 怜勇(福島県)
三田 海翔(蓮田)
野木 昌武(城東湾岸)
(47)中学2年生女子の部
市川 音和(さいたま中央)
上島 千英(さいたま中央)
増田 麻友(さいたま中央)
小沢 麗奈(埼玉県西)
景山 空蘭(山陰)
宇城 咲希(大阪北摂)
櫻井 ひかる(東京板橋)
小野 百合子(東京本部)
西別当 麻理亜(東京本部)
遠藤 桃香(東京本部)
吉田 真歩(東京本部)
勝野 莉世(東京本部)
(48-2)中3男子上級軽量級の部(4級以上55kg以下)
大戸 伊吹(さいたま環状)
羽黒 登夢(さいたま中央)
保積 洋志(埼玉県比企)
中島 大雅(三鷹)
比留間 悠(所沢)
安河内 大樹(東京本部)
田島 陽斗(武蔵中央)
(49-2)中3男子上級重量級の部(4級以上55kg超)
山下 五伽(埼玉県南)
片山 僚(鹿島田)
落合 琉星(城南羽田)
原 陸翔(川崎元住吉)
櫻井 皓太(東京板橋)
高瀬 広太(東京本部)
山下 龍志朗(東川口・戸塚安行)
藤島 創太(武蔵中央)
阿部 宇紘(福島県)
飯塚 香祐(志木)
(51-1)高校生男子初級軽量級の部(5級以下65kg以下)
笹森 裕斗(鳩ヶ谷)
福本 智也(鳩ヶ谷)
(51-2)高校生男子上級軽量級の部(4級以上65kg以下)
和多 勇紀(さいたま環状)
川本 直弥(さいたま見沼)
川合 壮時(愛知県)
中野 平雅(埼京・城北)
利渉 裕次郎(川崎元住吉)
駒宮 奨(東川口・戸塚安行)
岩下 蓮太郎(立川)
竹澤 崚太(武州北)
(52-2)高校生男子上級重量級の部(4級以上65kg超)
小山 司(春日部)
松澤 朋也(城南羽田)
徳永 稜也(城南品川)
渋谷 怜(川崎元住吉)
(53-1)高校生女子初級軽量級の部(5級以下55kg以下)
桑野 琴江(東川口・戸塚安行)
仲原 歩弥(さいたま中央)
(53-2)高校生女子上級軽量級の部(4級以上55kg以下)
平井 雅月(さいたま中央)
関根 凛生(志木)
(54-2)高校生女子上級重量級の部(4級以上55kg超)
太田 菜々美(さいたま中央)
新山 美姫(城南羽田)
阿部凪紗(福島県)
(55)女子Bの部(18才以上サポーター有)
藤原 愛(埼玉県西)
内山 未来(埼玉東)
阪井 由佳(東京千鳥)
及川 奈緒美(東京千鳥)
塩崎 愛子(東京本部)
(56)女子Aの部(18才以上サポーター無)
増永 美希(東京本部)
青田 真季(福島県)
(57)女子Sの部(36才以上サポーター有)
鎌田 杏子(千葉海浜)
加藤 純子(蓮田)
(58)壮年36才以上40才以下初級の部(5級以下)
村山 正樹(さいたま環状)
西脇 英幾(千葉海浜)
岡田 啓明(千葉海浜)
櫛田 心(千葉臨海)
(59)壮年36才以上40才以下上級の部(4級以上)
山崎 二郎(東京本部)
小栗 義徳(蓮田)
(60)壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)
宮岡 岳彦(埼玉県西)
由良 健(千葉海浜)
岡部 達人(草加)
戸田 直人(足立)
望月 壮一郎(東京千鳥)
(61)壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)
中本 貴士(東京本部)
丸山 雅生(武蔵中央)
(63)壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)
小林 博之(埼玉県西)
神島 啓一郎(埼玉県南)
高橋 庸介(埼玉県南)
大島 剛(新潟県)
柳原 しげお(東京本部)
國玉 富治(福島県)
戸張 誠二(東京本部)
(65)壮年51才以上上級の部(4級以上)
鶴ケ崎 俊雄(さいたま中央)
中根 秀之(埼京・城北)
小泉 操(埼玉県西)
藤本 一馬(春日部)
平賀 昌文(川崎元住吉)
井上 典之(東京本部)
三浦 正智(東京本部)
(66)一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下)
高木 和人(埼京・城北)
永島 大介(東京本部)
西別当 裕章(東京本部)
寺村 朋恭(東京本部)
(67)一般初級重量級の部(7級以下70kg超)
田村 司(埼玉県西)
早田 仁謙(東京本部)
(68)一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下)
小河原 航(久喜)
原田 博彰(福島県)
(69)一般中級重量級の部(6~3級70kg超)
山本 崇義(東京本部)
河野 哲史(東京本部)
(70)一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)
吉成 勇人(さいたま環状)
田森 拓也(埼玉東)
大輪 岳大(埼玉東)
北村 亘紀(城南品川)
萩原 翔(川崎元住吉)
土田 健太朗(東京千鳥)
松岡 海(東京本部)
湯沢 基(蓮田)
(71)一般上級重量級の部(2級以上75kg超)
三宅 伸(埼玉県南)
ケンソン パトリック(埼玉県南)
馬場 喜一(西新井)
泉 祥太(東京板橋)
高林 忠弘(東京本部)
※真剣ルール組合せ調整中
少々お待ち下さい。
(80)65㎏以下 真剣ルール一般の部
アンゲロフ アントニオ(東京本部)
上田 格(蓮田)
(81)72㎏以下 真剣ルール一般の部
山田 義浩(所沢)
洞沢 衡人(城南羽田)
永島 福二(蓮田)
日時 3月28日(土)
会場 さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
主催 極真館関東地区支部長会
時間 第1部(幼年~小学3年生)→ 9:30受付開始(各コート)10:00開会式
第2部(小学4~6年生) 12:00受付開始(アリーナ入口)12:30開会式
第3部(中高生~一般) 15:00受付開始(アリーナ入口)15:30開会式
以下が申込者一覧です。
※4月からの新学年での申し込みになります。
※対戦相手不在で試合不成立の選手は載せていません。
クラスや名前に間違えがありましたら、
コメント欄までご指摘お願いします。
今大会に関する情報も都度アップしていきます。
大会まで当ブログを随時チェックして下さい。
(1)幼年年中以下の部(園児年中以下)
姜 英愛(さいたま中央)
金澤 謙心(さいたま中央)
廣瀬 眞緒(さいたま中央)
佐藤 稜斗(さいたま中央)
阿部 煌介(埼玉県西)
松本 卓斗(西新井)
(2)幼年年長の部(園児年長)
黒瀬 和奏(さいたま中央)
上野 煌明(さいたま中央)
岩本 侑樹(さいたま中央)
町田 悠一(さいたま中央)
小野 颯介(さいたま中央)
鈴木 蒼夏(埼玉県北)
眞木 菜々香(春日部)
藤山 大樹(春日部)
小林 永和(城東荒川)
遠藤 源治(西新井)
岡田 佳大(千葉海浜)
坂林 一牙(千葉海浜)
森永 賢志朗(足立)
笠間 駿平(東京本部)
藤間 耕太(鳩ヶ谷)
間ヶ部 陽海(蓮田)
(3)小学1年生男子初級の部(9級以下)
戸田 健太(さいたま中央)
宮田 俊弥(さいたま中央)
澤田 康汰(さいたま中央)
中村 啓汰(さいたま中央)
山中 俐玖(埼京・城北)
黒川 蒼太(志木)
佐藤 春心(志木)
山家 礼遠(城東荒川)
青木 悠隼(城南品川)
遠藤 一誠(西新井)
清水 陽太(千葉海浜)
堀下 琥太郎(千葉海浜)
眞田 啓吾(東京本部)
梅津 大(栃木茨城県)
舟津 希一(東京本部)
(4)小学1年生男子中級の部(8・7級)
貞包 顕成(埼京・城北)
南城 武蔵(埼玉県西)
新川 颯良(春日部)
宮崎 勝也(城南品川)
高橋 英将(千葉海浜)
丹山 映汰(東京本部)
平野 龍心(東京本部)
齋藤 楽空(蓮田)
(5)小学1年生男子上級の部(6級以上)
和田 凛太郎(さいたま中央)
小熊 幸明(さいたま中央)
(6)小学1年生女子初級の部(8級以下)
竹田 百那(さいたま中央)
桑原 佳音(さいたま中央)
安田 四季(さいたま中央)
阿部 陽菜乃(埼玉県西)
今橋 響子(埼玉県比企)
岡田 明子(千葉海浜)
有次 咲絢(東京本部)
(7)小学1年生女子上級の部(7級以上)
野田 華愛(千葉海浜)
田實 心(東京本部)
(8)小学2年生男子初級の部(9級以下)
小澤 大和(さいたま環状)
川本 泰生(さいたま見沼)
渡部 南琉(さいたま見沼)
服部 眞樹(さいたま中央)
仲原 周太朗(さいたま中央)
宮崎 宗太郎(さいたま中央)
宮崎 飛鳥(さいたま中央)
李 宇赫(さいたま中央)
砂川 駿介(さいたま中央)
池田 泰人(さいたま中央)
長島 秀汰(さいたま中央)
正野 月渚(さいたま中央)
関戸 健(城南品川)
田代 遙斗(西新井)
宇根 岳斗(西新井)
林 明河(西新井)
宮﨑 雄大(西新井)
重井 勇輝(千葉海浜)
比留間 亮(千葉海浜)
岩崎 陽斗(千葉海浜)
小林 金明(千葉海浜)
稲田 朋也(千葉海浜)
佐々木 黎(川崎元住吉)
羽山 悠太(足立)
鈴木 開心(東京本部)
泉 拓希(武州北)
(9)小学2年生男子中級の部(8・7級)
武藤 颯樹(埼京・城北)
吉原 悠題(埼玉県西)
星野 弘介(埼玉県南)
篠塚 優(埼玉県南)
山本 敬斗(城南武蔵新城)
本橋 理樹(西新井)
林 天河(西新井)
植草 大輝(千葉海浜)
由良 珠理(千葉海浜)
秋山 波音(千葉海浜)
大塚 友人(千葉東葛)
上野 琉雅(千葉東葛)
滝 悠吾(川崎元住吉)
手塚 悠真(川崎元住吉)
三上 煌生(東京板橋)
内藤 航大(東京本部)
飯塚 晄太朗(東京本部)
山岸 慈雨(蓮田)
北川 諒(武州北)
加藤 海樹(蓮田)
竹田 想生(東京本部)
(10)小学2年生男子上級の部(6級以上)
清水 竜吉(さいたま中央)
木村 友哉(埼玉県西)
豊田 明久(埼玉県南)
鈴木 康生(埼玉県北)
川又 慎太郎(蓮田)
林 勇成(蓮田)
関口 将(蓮田)
(11)小学2年生女子初級の部(8級以下)
野村 美咲(さいたま中央)
野田 華江(さいたま中央)
長谷川 桃子(さいたま中央)
下條 瑞季(春日部)
坂野 玲奈(所沢)
東海 温音(城南品川)
後藤 美桜(西新井)
礒野 鈴(東京本部)
齋藤 寿莉(蓮田)
桑原 季子(蓮田)
(12)小学2年生女子上級の部(7級以上)
坂林 陽翼(千葉海浜)
鎌田 李香(千葉海浜)
西脇 実優(千葉海浜)
今 花恋(東京板橋)
三田 奈央(栃木茨城県)
鶴田 桜妃(武州北)
(13)小学3年生男子初級の部(8級以下)
福島 悠太(さいたま見沼)
勇 颯(さいたま見沼)
森下 大誠(さいたま見沼)
原田 泰斗(さいたま中央)
川越 仁(さいたま中央)
原田 寛(さいたま中央)
楠井 陽大(さいたま中央)
中楯 峻太朗(さいたま中央)
小平 碧音(さいたま中央)
黒瀬 浩平(さいたま中央)
神島 広成(埼玉県南)
丹羽 秋芽(埼玉県南)
花岡 優樹(埼玉県北)
平井 寿和(城東荒川)
殿山拳斗(川崎元住吉)
柏田 悠希(足立)
佐藤 瞭宮(東京千鳥)
山﨑 祐弥(東京本部)
松田 晴(東京本部)
荻原 大(東京本部)
池田 建太(東川口・戸塚安行)
(14)小学3年生男子中級の部(7~5級)
五十嵐 唯人(さいたま中央)
石本 純也(さいたま中央)
中村 瑠希(さいたま中央)
小島 陽人(さいたま中央)
佐久間 泰暉(さいたま中央)
張 子游(さいたま中央)
足助 俊幸(さいたま中央)
高嶋 洸太(埼玉県西)
平野 怜央(埼玉県西)
戸張 椋(埼玉県南)
大原 永暉(埼玉県南)
眞木 琉ノ介(春日部)
石橋 海輝(春日部)
服部 帆峻(城南品川)
中澤 拓海(城南品川)
田熊 颯太(西新井)
重井 大輝(千葉海浜)
外川 翼(川崎元住吉)
久米 崇允(東京本部)
笹本 青(東京本部)
山﨑 武蔵(東京本部)
西宮 大翔(東京本部)
本田 太響(東京本部)
仲道 啓佑(東京本部)
依田 隼(東京本部)
山口 智也(鳩ヶ谷)
國玉 直樹(福島県)
新妻 拓己(福島県)
山崎 泰雅(福島県)
荒井 柚気(蓮田)
横手 周一(東京本部)
遠藤 楓太(東京本部)
野木 徠矢(城東湾岸)
鶴田 陽太(武州北)
(15)小学3年生男子上級の部(4級以上)
佐藤 昌康(さいたま中央)
徳田 太斗(さいたま中央)
川島 遼士(さいたま中央)
田中 隼人(千葉海浜)
德永 宗久(千葉海浜)
大堀 彩人(東京板橋)
平野 拳心(東京本部)
土澤 翔真(栃木茨城県)
有馬 拳之郎(鳩ヶ谷)
林 恭平(鳩ヶ谷)
加藤 祐暉(蓮田)
桑原 以彩(蓮田)
(16)小学3年生女子初級の部(7級以下)
星野 綾香(さいたま中央)
比留間 遥(所沢)
浅田 結衣(城南品川)
佐藤 海憂(西新井)
眞田 万由子(東京本部)
酒巻 りん(武蔵中央)
宮澤 心春(立川)
(17)小学3年生女子上級の部(6級以上)
木村 優香(さいたま中央)
阿部 裕乃(埼玉県西)
(18)小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)
赤川 大心(さいたま環状)
小山 文人(さいたま中央)
桑原 邑斗(さいたま中央)
上原 大知(さいたま中央)
丹羽 夏希(埼玉県南)
廣島 海葵(埼玉県南)
枝久保 凜(西新井)
白井 冴空(千葉海浜)
原嶋 玖羽太(武州北)
(19)小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超)
本棒 涼太(さいたま中央)
正木 泰良(さいたま中央)
小池 幹道(西新井)
菅 誠真(西新井)
岩崎 勇希(千葉海浜)
島村 悠希(蓮田)
(20)小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)
小澤 隼人(さいたま環状)
武田 光翔(鹿島田)
石田 銀治(西新井)
西川 大輝(千葉東葛)
渡辺圭二郎(川崎元住吉)
照屋 成龍(川崎元住吉)
西澤 龍之介(川崎元住吉)
田盛 琉仁(東京本部)
末長 耕介(東京本部)
内藤 大耀(東京本部)
染川 怜央(鳩ヶ谷)
藤間 駿太(鳩ヶ谷)
奥冨 悠人(武蔵中央)
吉武 弘顕(福島県)
中山 優大(福島県)
加藤 翔大(蓮田)
(21)小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)
渡部 夏偉(さいたま見沼)
木幡 樹(さいたま中央)
福井 理輝(さいたま中央)
廣瀬 大翔(さいたま中央)
鹿倉 響(さいたま中央)
矢作 翼(埼玉県西)
小沼 馨士(埼玉東)
高橋 宏太朗(春日部)
髙岡 凜太郎(城南羽田)
石川 大輝(城南武蔵新城)
藤井 大河(西新井)
中村 海瑛(東京本部)
(22)小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)
野村 勇人(さいたま中央)
定野 遼介(さいたま中央)
石井 良磨(さいたま中央)
安田 雄飛(さいたま中央)
馬場 悠史(埼京・城北)
須鎗 海羅(埼京・城北)
上野 武蔵(埼玉県西)
久野 陽也(埼玉県南)
今橋 拓郎(埼玉県比企)
戸井田 珊風(埼玉県比企)
飯島 優真(志木)
近藤 駿斗(新潟県)
鈴木 創太(千葉海浜)
福留 想大(千葉海浜)
田中 悠(東京本部)
中谷 玲偉(東京本部)
加藤 匠斗(鳩ヶ谷)
平野 克己(蓮田)
猪野 祐輔(蓮田)
岩本 怜大(蓮田)
(23)小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)
黒澤 翔太(さいたま中央)
小林 蓮(城南羽田)
石井 成馬(城南品川)
前泊 煌(川崎元住吉)
丹山 怜穏(東京本部)
(24)小学4年生女子軽量級の部(33kg以下)
星野 文佳(さいたま環状)
相川 実黎(さいたま中央)
東 真央(さいたま中央)
西村 明花(埼玉県南)
佐藤 陽彩(志木)
田中 優菜(西新井)
吉澤 海未(千葉海浜)
稲田 百々花(千葉海浜)
武田 瑞姫(東京本部)
滝澤 優夏(東京本部)
有次 茉絢(東京本部)
伊藤 利紗(東京本部)
三田 蒼依(蓮田)
(25)小学4年生女子重量級の部(33kg超)
佐竹 実優(城南品川)
池田 歩生(城南品川)
比留間 舞(千葉海浜)
櫻井 ゆめ(東京板橋)
竹内 夕葵(蓮田)
(26)小学5年生男子初級軽量級の部(8級以下・35kg以下)
大泉 清真(さいたま中央)
保屋野 義矢(さいたま中央)
綱島 勇輝(さいたま中央)
並木 飛龍(志木)
(27)小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超)
黒川 真紗斗(さいたま見沼)
両角 円(足立)
(28)小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)
三森 菖悟(さいたま見沼)
天野 汐音(さいたま中央)
福田 啓樹(さいたま中央)
徳田 翔太(さいたま中央)
加藤 圭太(さいたま中央)
宮田 俊我(さいたま中央)
澤田 祐作(さいたま中央)
戸張 柊(埼玉県南)
新城 達也(埼玉県南)
田中 快青(埼玉県南)
小山 辰之慎(春日部)
竹屋 友貴(所沢)
坂林 輝虎(千葉海浜)
佐藤 春瑠(東京千鳥)
馬場 優之介(東京本部)
横地 慶征(東京本部)
猪子 流摩(東京本部)
今井 陽翔(東京本部)
長谷川 颯(栃木茨城県)
梅津 海(栃木茨城県)
荒川 稜太(栃木茨城県)
名波 未利也(さいたま中央)
(29)小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)
増山 丈(さいたま見沼)
内間 康介(さいたま見沼)
矢部 勇希(さいたま見沼)
紺野 天也(城南羽田)
西村 侑也(西新井)
中村 栄輝(草加)
相沢 慎輔(東京千鳥)
長澤 憲吾(東京本部)
鈴木 動心(東京本部)
浜砂 樹(東京本部)
高瀬 幹太(東京本部)
瀬戸 風汰(栃木茨城県)
横内 啓(城東湾岸)
(30)小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)
海老原 星七(さいたま中央)
紅谷 凱(さいたま中央)
吉村 泰晴(さいたま中央)
五十嵐 理人(さいたま中央)
増田 涼太(さいたま中央)
早川 和真(さいたま中央)
小熊 宗明(さいたま中央)
小平 汐音(さいたま中央)
大原 幹尚(埼玉県南)
横田 璃輝(埼玉県比企)
高野 陸斗(埼玉東)
小野里 漣(埼玉東)
内田 優斗(城東荒川)
オベボ ジョウ(城南品川)
由良 安慈(千葉海浜)
滝 直哉(川崎元住吉)
萩原 駆(足立)
細田 南斗(足立)
大野 瑠以(東京本部)
田島 陽月(武蔵中央)
山崎 怜将(福島県)
安田 光希(蓮田)
(31)小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)
酒井 亮太(マレーシア)
吉田 峻輔(埼玉県比企)
関根 悠人(埼玉県比企)
中島 仁(所沢)
服部 拓海(城東荒川)
田中 泰斗(城東荒川)
荒井 龍吾(城南羽田)
谷口 聖潤(城南品川)
佐藤 海斗(西新井)
西脇 光輝(千葉海浜)
原 力哉(川崎元住吉)
田仲 知治(東京本部)
中内 士道(東京本部)
小野 流意(栃木茨城県)
(32)小学5年生女子軽量級の部(35kg以下)
川本 夢華(さいたま見沼)
見留 愛望(さいたま中央)
村上 葵(さいたま中央)
内田 有羽(千葉海浜)
児玉 ゆり子(東京本部)
小谷川 瑚羽(栃木茨城県)
市野川 心菜(武蔵中央)
(33)小学5年生女子重量級の部(35kg超)
大澤 彩菜(さいたま見沼)
新坂 真凜(春日部)
宮崎 あゆみ(城東荒川)
齊藤 杏香(西新井)
島崎 夏海(東京本部)
遠藤 乙花(東京本部)
横山 きらり(鳩ヶ谷)
桑原 しな(蓮田)
(34)小学6年生男子初級軽量級の部(8級以下・40kg以下)
小池 凜(さいたま見沼)
萩原 由翔(城東湾岸)
(35)小学6年生男子初級重量級の部(8級以下・40kg超)
服部 眞人(さいたま中央)
小野寺 諒馬(さいたま中央)
金野 伊央斗(埼玉県西)
(36)小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)
川本 隼大(さいたま見沼)
原田 伯(さいたま中央)
山中 優輝(埼京・城北)
小沼 悠伍(埼玉東)
田中 優冴(鹿島田)
浦野 陽太(所沢)
落合 大河(城南羽田)
武田 秀虎(東京本部)
石井 幹大(東京本部)
礒野 伶(東京本部)
(37)小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)
定野 恵介(さいたま中央)
田中 駿兵(三鷹)
髙松 秀太(鹿島田)
田中 匠美(千葉海浜)
寺村 天翔(東京本部)
駒宮 飛皇(東川口・戸塚安行)
(38)小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
大戸 日向(さいたま環状)
木村 遼大(さいたま中央)
藤井 琉太(さいたま中央)
出浦 嘉一(さいたま中央)
関口 快(埼京・城北)
戸井田 海風(埼玉県比企)
石井 凌太(埼玉東)
岩上 冴(春日部)
半田 悠也(春日部)
江幡 竜之介(所沢)
五十嵐 慶翔(西新井)
熊澤 直也(千葉海浜)
鈴木 陸仁(千葉海浜)
渡辺悠一郎(川崎元住吉)
利渉 申次郎(川崎元住吉)
大原 寧王(足立)
安河内 秀哉(東京本部)
中田 和志(東京本部)
田實 隼人(東京本部)
神埼 太誠(東京本部)
仲道 友佑(東京本部)
高木 優太 (さいたま環状)
(39)小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超)
目崎 航多(埼玉県南)
近藤 耀大(鹿島田)
田中 大翔(西新井)
志水 勝栄(川崎元住吉)
森永 慎之介(足立)
本田 奏斗(東京本部)
素野 遼太郎(東京本部)
黒木 仁人(東京本部)
蓮見 泰青(蓮田)
(40)小学6年生女子軽量級の部(40kg以下)
大澤 紗英(さいたま環状)
後藤 莉琉(さいたま中央)
和田 静奈(さいたま中央)
平井 涼日(さいたま中央)
加藤 玲来(春日部)
原 万璃寧(城東荒川)
山田 空(千葉海浜)
齊藤 日歩美(武蔵中央)
宮本 ケイト(城東湾岸)
矢野 梨花(城東湾岸)
布袋屋 咲来(武州北)
孝野 風雪(所沢)
(41)小学6年生女子重量級の部(40kg超)
赤川 美乙(さいたま環状)
関根 律生(志木)
池田 和音(城南品川)
重井 ひなた(千葉海浜)
田中 愛里沙(川崎元住吉)
竹内 悠笑(蓮田)
(42-1)中1男子初級軽量級の部(5級以下45kg以下)
根本 ブラジスラブ(さいたま中央)
安達 蒼一郎(さいたま中央)
保屋野 涼(さいたま中央)
村上 耀祐(さいたま中央)
多比羅 堅大(さいたま中央)
川村 空(埼玉県西)
近内 優音(城南武蔵新城)
本多 羅依(千葉東葛)
佐伯 和真(草加)
高島 健太郎(栃木茨城県)
深作 虎雅(栃木茨城県)
(42-2)中1男子上級軽量級の部(4級以上45kg以下)
木村 瑠(さいたま環状)
成瀬 孔明(さいたま中央)
榊田 憲司(さいたま中央)
早川 大雅(さいたま中央)
白木 明斗(さいたま中央)
羽黒 慈夢(さいたま中央)
渡辺 魁斗(さいたま中央)
永野 聖太(さいたま中央)
中川 羚央(愛知県)
増野 宏希(埼玉県西)
平野 空雅(埼玉県西)
菅澤 和樹(埼玉県西)
篠塚 省吾(埼玉県南)
小島 大空(埼玉県南)
横田 玲央(埼玉県比企)
島田 宗弥(千葉東葛)
殿山晃斗(川崎元住吉)
佐々木 遼(川崎元住吉)
樋泉 蓮(足立)
志賀 未禄(東京本部)
土澤 優真(栃木茨城県)
清藤 公太(鳩ヶ谷)
水野 駆(蓮田)
長野 宙(西新井)
福島 敦史(城東湾岸)
(43-1)中1男子初級重量級の部(5級以下45kg超)
原田 勇希(さいたま中央)
佐々木 璽(さいたま中央)
米澤 勇真(埼玉県西)
田中 直大(所沢)
片桐 大也(城南羽田)
山本 奨馬(城南武蔵新城)
倉本 航(城南武蔵新城)
(43-2)中1男子上級重量級の部(4級以上45kg超)
藤川 匠(さいたま環状)
川本 康生(さいたま見沼)
石井 匠(埼玉県西)
木村 奏太(埼玉県西)
上野 竜輝(埼玉県西)
南城 聖那(埼玉県西)
浅石 春希(所沢)
宮崎 耕一朗(城東荒川)
谷口 翔英(城南品川)
田中 颯(西新井)
土岐 立哉(西新井)
鈴木 勇翔(千葉東葛)
藤井 尋(川崎元住吉)
中川 祐貴(草加)
古谷 凪椋(足立)
猪子 健斗(東京本部)
清水 強(東京本部)
須藤 大夢(栃木茨城県)
加藤 哉斗(鳩ヶ谷)
山野邉 嵐(福島県)
沼田 直輝(さいたま中央)
中山 博文(城東湾岸)
(44)中学1年生女子の部
川本 みつき(さいたま見沼)
金子 理沙(さいたま中央)
木幡 ヒカル(さいたま中央)
小川 あづみ(さいたま中央)
山崎 真里菜(さいたま中央)
正野 穂ノ花(さいたま中央)
竹屋 璃乃(所沢)
近内 詩音(城南武蔵新城)
五十嵐 涼(西新井)
坂林 愛黄(千葉海浜)
大曽根 千翔(川崎元住吉)
三田 香奈(栃木茨城県)
藤田 暢(栃木茨城県)
高橋 美波(蓮田)
(45-1)中2男子初級軽量級の部(5級以下50kg以下)
大澤 唯雅(さいたま中央)
長岡 颯士(東京本部)
(45-2)中2男子上級軽量級の部(4級以上50kg以下)
石渡 依音(さいたま見沼)
小島 遥神(さいたま見沼)
長谷 史也(さいたま中央)
相川 陽盛(さいたま中央)
三宅 駿矢(さいたま中央)
堀江 空(さいたま中央)
清水 勇吾(さいたま中央)
見留 康太(さいたま中央)
酒井 祐紀(マレーシア)
秋本 将也(埼京・城北)
関口 遼(埼京・城北)
倉田 魁人(埼京・城北)
岡村 拳汰(埼玉県西)
関根 有希(埼玉県比企)
石川 輝(埼玉東)
吉田 眞生(城南武蔵新城)
吉澤 大空(千葉海浜)
土山 瞬大(東京本部)
吉田 吏来(東京本部)
松本 征也(東京本部)
(46-2)中2男子上級重量級の部(4級以上50kg超)
田谷 利家(さいたま中央)
利根川 竜彦(愛知県)
金子 雄哉(埼玉東)
孝野 天河(所沢)
小池 喜音(西新井)
素野 翔太郎(東京本部)
香取 柊佑(東京本部)
萬寳 啓明(栃木茨城県)
豊島 怜勇(福島県)
三田 海翔(蓮田)
野木 昌武(城東湾岸)
(47)中学2年生女子の部
市川 音和(さいたま中央)
上島 千英(さいたま中央)
増田 麻友(さいたま中央)
小沢 麗奈(埼玉県西)
景山 空蘭(山陰)
宇城 咲希(大阪北摂)
櫻井 ひかる(東京板橋)
小野 百合子(東京本部)
西別当 麻理亜(東京本部)
遠藤 桃香(東京本部)
吉田 真歩(東京本部)
勝野 莉世(東京本部)
(48-2)中3男子上級軽量級の部(4級以上55kg以下)
大戸 伊吹(さいたま環状)
羽黒 登夢(さいたま中央)
保積 洋志(埼玉県比企)
中島 大雅(三鷹)
比留間 悠(所沢)
安河内 大樹(東京本部)
田島 陽斗(武蔵中央)
(49-2)中3男子上級重量級の部(4級以上55kg超)
山下 五伽(埼玉県南)
片山 僚(鹿島田)
落合 琉星(城南羽田)
原 陸翔(川崎元住吉)
櫻井 皓太(東京板橋)
高瀬 広太(東京本部)
山下 龍志朗(東川口・戸塚安行)
藤島 創太(武蔵中央)
阿部 宇紘(福島県)
飯塚 香祐(志木)
(51-1)高校生男子初級軽量級の部(5級以下65kg以下)
笹森 裕斗(鳩ヶ谷)
福本 智也(鳩ヶ谷)
(51-2)高校生男子上級軽量級の部(4級以上65kg以下)
和多 勇紀(さいたま環状)
川本 直弥(さいたま見沼)
川合 壮時(愛知県)
中野 平雅(埼京・城北)
利渉 裕次郎(川崎元住吉)
駒宮 奨(東川口・戸塚安行)
岩下 蓮太郎(立川)
竹澤 崚太(武州北)
(52-2)高校生男子上級重量級の部(4級以上65kg超)
小山 司(春日部)
松澤 朋也(城南羽田)
徳永 稜也(城南品川)
渋谷 怜(川崎元住吉)
(53-1)高校生女子初級軽量級の部(5級以下55kg以下)
桑野 琴江(東川口・戸塚安行)
仲原 歩弥(さいたま中央)
(53-2)高校生女子上級軽量級の部(4級以上55kg以下)
平井 雅月(さいたま中央)
関根 凛生(志木)
(54-2)高校生女子上級重量級の部(4級以上55kg超)
太田 菜々美(さいたま中央)
新山 美姫(城南羽田)
阿部凪紗(福島県)
(55)女子Bの部(18才以上サポーター有)
藤原 愛(埼玉県西)
内山 未来(埼玉東)
阪井 由佳(東京千鳥)
及川 奈緒美(東京千鳥)
塩崎 愛子(東京本部)
(56)女子Aの部(18才以上サポーター無)
増永 美希(東京本部)
青田 真季(福島県)
(57)女子Sの部(36才以上サポーター有)
鎌田 杏子(千葉海浜)
加藤 純子(蓮田)
(58)壮年36才以上40才以下初級の部(5級以下)
村山 正樹(さいたま環状)
西脇 英幾(千葉海浜)
岡田 啓明(千葉海浜)
櫛田 心(千葉臨海)
(59)壮年36才以上40才以下上級の部(4級以上)
山崎 二郎(東京本部)
小栗 義徳(蓮田)
(60)壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)
宮岡 岳彦(埼玉県西)
由良 健(千葉海浜)
岡部 達人(草加)
戸田 直人(足立)
望月 壮一郎(東京千鳥)
(61)壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)
中本 貴士(東京本部)
丸山 雅生(武蔵中央)
(63)壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)
小林 博之(埼玉県西)
神島 啓一郎(埼玉県南)
高橋 庸介(埼玉県南)
大島 剛(新潟県)
柳原 しげお(東京本部)
國玉 富治(福島県)
戸張 誠二(東京本部)
(65)壮年51才以上上級の部(4級以上)
鶴ケ崎 俊雄(さいたま中央)
中根 秀之(埼京・城北)
小泉 操(埼玉県西)
藤本 一馬(春日部)
平賀 昌文(川崎元住吉)
井上 典之(東京本部)
三浦 正智(東京本部)
(66)一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下)
高木 和人(埼京・城北)
永島 大介(東京本部)
西別当 裕章(東京本部)
寺村 朋恭(東京本部)
(67)一般初級重量級の部(7級以下70kg超)
田村 司(埼玉県西)
早田 仁謙(東京本部)
(68)一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下)
小河原 航(久喜)
原田 博彰(福島県)
(69)一般中級重量級の部(6~3級70kg超)
山本 崇義(東京本部)
河野 哲史(東京本部)
(70)一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)
吉成 勇人(さいたま環状)
田森 拓也(埼玉東)
大輪 岳大(埼玉東)
北村 亘紀(城南品川)
萩原 翔(川崎元住吉)
土田 健太朗(東京千鳥)
松岡 海(東京本部)
湯沢 基(蓮田)
(71)一般上級重量級の部(2級以上75kg超)
三宅 伸(埼玉県南)
ケンソン パトリック(埼玉県南)
馬場 喜一(西新井)
泉 祥太(東京板橋)
高林 忠弘(東京本部)
※真剣ルール組合せ調整中
少々お待ち下さい。
(80)65㎏以下 真剣ルール一般の部
アンゲロフ アントニオ(東京本部)
上田 格(蓮田)
(81)72㎏以下 真剣ルール一般の部
山田 義浩(所沢)
洞沢 衡人(城南羽田)
永島 福二(蓮田)
2014ウェイト制DVDのご案内
彼を知り己を知れば百戦殆うからず
選手の皆様、ぜひ大会DVDを活用下さい。
極真館総本部監修のオフィシャル大会DVD新作のご案内
全日本高校生ウェイト制空手道選手権大会
全日本ウェイト制空手道選手権大会
日時:2014年4月27日(日)
会場:戸田市スポーツセンター
主催:極真空手道連盟 極真館
詳しくは以下をクリックして下さい。
2014全日本ウェイト制大会DVD
選手の皆様、ぜひ大会DVDを活用下さい。
極真館総本部監修のオフィシャル大会DVD新作のご案内
全日本高校生ウェイト制空手道選手権大会
全日本ウェイト制空手道選手権大会
日時:2014年4月27日(日)
会場:戸田市スポーツセンター
主催:極真空手道連盟 極真館
詳しくは以下をクリックして下さい。
2014全日本ウェイト制大会DVD
2014全日本DVDのご案内
極真館総本部監修のオフィシャル動画(DVD)のご案内。
高画質カメラにて正面より撮影
高画質AVCHDディスクにも対応
2160円~ 送料無料
詳しくは以下の大会名をクリックしてリンク先をご覧になって下さい。
全日本壮年空手道選手権大会
全日本青少年空手道選手権大会(団体戦)
日時:2014年10月25日(日)
全日本空手道選手権大会(争覇戦)
全日本女子空手道選手権大会
日時:2014年10月26日(日)
選手の皆様の技術向上にお役に立てれば幸いです。
全日本大会
昨年の全日本大会より演武と争覇戦決勝戦です。
今年も2014年10月25日(土)と26日(日)代々木第二体育館にて、
極真館主催の各種全日本大会が開催されます。
ぜひ会場にてご覧になって下さい。
両日とも入場料2000円(全席自由)※通し券はありません。
当日券をお求め下さい。※小学生以下無料
10月25日(土)
全日本青少年大会団体戦
全日本壮年大会
10月26日(日)
全日本青少年大会【組手:高校生】
全日本女子大会
争覇戦全日本大会
トーナメント表は極真館総本部のHPにあります。
http://www.kyokushinkan.org/news.html
今年も2014年10月25日(土)と26日(日)代々木第二体育館にて、
極真館主催の各種全日本大会が開催されます。
ぜひ会場にてご覧になって下さい。
両日とも入場料2000円(全席自由)※通し券はありません。
当日券をお求め下さい。※小学生以下無料
10月25日(土)
全日本青少年大会団体戦
全日本壮年大会
10月26日(日)
全日本青少年大会【組手:高校生】
全日本女子大会
争覇戦全日本大会
トーナメント表は極真館総本部のHPにあります。
http://www.kyokushinkan.org/news.html
2014秋錬成入賞者一覧
2014秋季全関東空手道錬成大会
主 催:極真空手道連盟 極真館 関東地区支部長会
後 援:財団法人 極真奨学会
日 時:平成26年10月12日(日)
場 所:さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
入賞者一覧
幼年年中以下の部(園児年中以下)
優 勝 黒瀬 和奏(さいたま中央)
準優勝 大熊 琉聖(さいたま中央)
第3位 坂林 一牙(千葉海浜)
幼年年長の部(園児年長)
優 勝 和田 凛太郎(さいたま中央)
準優勝 丹山 映汰(東京本部)
第3位 小熊 幸明(さいたま中央) 田實 心(東京本部)
小学1年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 星野 弘介(埼玉県南)
準優勝 林 天河(西新井)
第3位 池田 泰人(さいたま中央) 本橋 理樹(西新井)
小学1年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 竹田 想生(東京本部)
準優勝 飯塚 晄太朗(東京本部)
第3位 滝 悠吾(川崎元住吉) 鈴木 康生(埼玉県北)
小学1年生男子上級の部(6級以上)
優 勝 清水 竜吉(さいたま中央)
準優勝 大熊 望天(さいたま中央)
第3位 関口 将(蓮田)
小学1年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 野﨑 明梨(京都)
準優勝 坂野 玲奈(所沢)
第3位 三田 奈央(栃木茨城)
小学1年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 西脇 実優(千葉海浜)
準優勝 坂林 陽翼(千葉海浜)
第3位 鎌田 李香(千葉海浜)
小学2年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 重井 大輝(千葉海浜)
準優勝 山﨑 祐弥(東京本部)
第3位 殿山 拳斗(川崎元住吉) 黒瀬 浩平(さいたま中央)
小学2年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 関田 昂生(大阪北摂)
準優勝 張 子游(さいたま中央)
第3位 石本 純也(さいたま中央) 依田 隼(東京本部)
小学2年生男子上級の部(6級以上)
優 勝 丸岡 颯真(京都)
準優勝 德永 宗久(千葉海浜)
第3位 土澤 翔真(栃木茨城) 田中 隼人(千葉海浜)
小学2年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 原 愛美(川崎元住吉)
準優勝 葛西 愛裕(東京本部)
第3位 眞田 万由子(東京本部)
小学2年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 木村 優香(さいたま中央)
小学3年生男子初級の部(8級以下)
優 勝 小澤 隼人(さいたま環状)
準優勝 アイランド ロータス (東京本部)
第3位 片倉 一護(愛知県) 末重 瀬奈(吉川)
小学3年生男子中級の部(7~5級)
優 勝 須鎗 海羅(埼京・城北)
準優勝 前泊 煌(川崎元住吉)
第3位 中山 翔太(さいたま見沼) 中村 海瑛(東京本部)
小学3年生男子上級の部(4級以上)
優 勝 福留 想大(千葉海浜)
準優勝 石井 成馬(城南品川)
第3位 鈴木 創太(千葉海浜) 伊達 勇次郎(春日部)
小学3年生女子初級の部(7級以下)
優 勝 相川 実黎(さいたま中央)
準優勝 武田 瑞姫(東京本部)
第3位 東 真央(さいたま中央)
小学3年生女子上級の部(6級以上)
優 勝 田中 優菜(西新井)
準優勝 櫻井 ゆめ(東京板橋)
第3位 滝澤 優夏(東京本部) 伊藤 利紗(東京本部)
小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)
優 勝 末重 桜良(吉川)
準優勝 須田 青空(埼玉県北)
第3位 大泉 清真(さいたま中央)
小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超)
優 勝 黒川 真紗斗(さいたま見沼)
小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)
優 勝 三森 菖悟(さいたま見沼)
準優勝 福田 啓樹(さいたま中央)
第3位 吉田 健太郎(栃木茨城) 横地 慶征(東京本部)
小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)
優 勝 浜砂 樹(東京本部)
準優勝 高瀬 幹太(東京本部)
第3位 中島 仁(所沢) 紺野 天也(城南羽田)
小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)
優 勝 川上 昇央(京都)
準優勝 海老原 星七(さいたま中央)
第3位 吉村 泰晴(さいたま中央) 田仲 知治(東京本部)
小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)
優 勝 佐藤 海斗(西新井)
準優勝 関根 悠人(埼玉県比企)
第3位 服部 拓海(城東荒川) 中内 士道(東京本部)
小学4年生女子軽量級の部(33kg以下)
優 勝 見留 愛望(さいたま中央)
準優勝 岩田 真生(栃木茨城)
第3位 児玉 ゆり子(東京本部) 遠藤 乙花(東京本部)
小学4年生女子重量級の部(33kg超)
優 勝 桑原 しな(蓮田)
準優勝 横山 きらり(鳩ヶ谷)
第3位 齊藤 杏香(西新井)
小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超)
優 勝 服部 眞人(さいたま中央)
小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)
優 勝 仲道 友佑(東京本部)
準優勝 坂上 智紀(大阪北摂)
第3位 落合 大河(城南羽田) 武田 秀虎(東京本部)
小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)
優 勝 定野 恵介(さいたま中央)
準優勝 高木 優太(さいたま環状)
第3位 本田 奏斗(東京本部) 田中 優冴(鹿島田)
小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)
優 勝 木村 遼大(さいたま中央)
準優勝 岡田 普陽(京都)
第3位 大原 寧王(足立) 安河内 秀哉(東京本部)
小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)
優 勝 丸岡 優真(京都)
準優勝 蓮見 泰青(蓮田)
第3位 田中 大翔(西新井) 伊達 進太郎(春日部)
小学5年生女子軽量級の部(35kg以下)
優 勝 和田 静奈(さいたま中央)
準優勝 齊藤 日歩美(武蔵中央)
第3位 宮本 ケイト(城東湾岸)
小学5年生女子重量級の部(35kg超)
優 勝 後藤 莉琉(さいたま中央)
準優勝 植西 花音(大阪南)
第3位 重井 ひなた(千葉海浜) 小田垣 碧里(埼玉県北)
小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)
優 勝 土澤 優真(栃木茨城)
準優勝 保屋野 涼(さいたま中央)
第3位 村上 耀祐(さいたま中央) 志賀 未禄(東京本部)
小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)
優 勝 木村 奏太(埼玉県西)
準優勝 川本 康生(さいたま見沼)
第3位 三原 元希(埼京・城北)
小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
優 勝 増野 宏希(埼玉県西)
準優勝 渡辺 健太(大阪南)
第3位 長野 宙(西新井) 水野 駆(蓮田)
小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超)
優 勝 上野 竜輝(埼玉県西)
準優勝 菅澤 和樹(埼玉県西)
第3位 石井 匠(埼玉県西) 南城 聖那(埼玉県西)
小学6年生女子軽量級の部(40kg以下)
優 勝 金子 理沙(さいたま中央)
準優勝 梅香 美帆(鳩ヶ谷)
第3位 鈴木 胡桃(東京本部)
小学6年生女子重量級の部(40kg超)
優 勝 木幡 ヒカル(さいたま中央)
準優勝 古久保 咲希(京都)
第3位 原 愛香(川崎元住吉) 高橋 美波(蓮田)
中1男子上級軽量級の部(4級以上45kg以下)
優 勝 長谷 史也(さいたま中央)
準優勝 井元 虎太郎(大阪北摂)
第3位 岡村 拳汰(埼玉県西) 相川 陽盛(さいたま中央)
中1男子上級重量級の部(4級以上45kg超)
優 勝 素野 翔太郎(東京本部)
準優勝 松本 征也(東京本部)
第3位 井元 麟太郎(大阪北摂) 豊島 怜勇(福島)
中学1年生女子の部
優 勝 市川 音和(さいたま中央)
準優勝 上島 千英(さいたま中央)
第3位 景山 空蘭(山陰) 西別当 麻理亜(東京本部)
中2男子上級軽量級の部(4級以上50kg以下)
優 勝 三宅 鷹矢(さいたま中央)
準優勝 後藤 瑠海(さいたま中央)
第3位 佐藤 光竜(川崎元住吉) 羽黒 登夢(さいたま中央)
中2男子上級重量級の部(4級以上50kg超)
優 勝 原 陸翔(川崎元住吉)
準優勝 猪子 健流(東京本部)
第3位 高瀬 広太(東京本部) 櫻井 皓太(東京板橋)
中学2年生女子の部
優 勝 小掠 莉歩(さいたま中央)
中3男子上級軽量級の部(4級以上55kg以下)
優 勝 中野 平雅(埼京・城北)
準優勝 駒宮 奨(東川口・戸塚安行)
第3位 千代田 裕人(川崎元住吉)
中3男子上級重量級の部(4級以上55kg超)
優 勝 村田 龍亮(総本部)
高校生男子初級の部(5級以下65kg以下)
優 勝 岩下 蓮太郎(三鷹・立川)
高校生女子上級の部(4級以上55kg以下)
優 勝 鈴木 涼花(福島)
女子Bの部(18才以上サポーター有)
優 勝 山下 百合香(東川口・戸塚安行)
準優勝 藤原 愛(埼玉県西)
第3位 福島 里奈(埼玉東)
女子Sの部(36才以上サポーター有)
優 勝 森戸 和美(埼玉県西)
壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)
優 勝 落合 隆之(埼玉県比企)
準優勝 吉田 将史(蓮田)
第3位 岩永 直之(東京千鳥)
壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)
優 勝 丸山 雅生(武蔵中央)
準優勝 星野 圭司(さいたま環状)
第3位 伊藤 和幸(春日部)
壮年46才以上50才以下初級の部(5級以下)
優 勝 倉橋 寛和(東京本部)
壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)
優 勝 小松 陽一(蓮田)
壮年51才以上上級の部(4級以上)
優 勝 中原 洋一(三鷹・立川)
一般初級重量級の部(7級以下70kg超)
優 勝 松岡 直人(武州北)
準優勝 橋本 真吾(春日部)
第3位 鈴木 竜也(春日部)
一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下)
優 勝 金森 映介(大阪北摂)
準優勝 増田 大河(鹿島田)
第3位 猿谷 健太郎(東京本部)
一般中級重量級の部(6~3級70kg超)
優 勝 山本 崇義(東京本部)
一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)
優 勝 松岡 海(城南川崎)
準優勝 中川 龍一(東川口・戸塚安行)
第3位 佐々木 一人(埼玉県西) 北村 亘紀(城南品川)
一般上級重量級の部(2級以上75kg超)
優 勝 ロマノ メント(総本部)
準優勝 大橋 剛(埼玉東)
第3位 益井 恭兵(総本部)
真剣勝負ルール一般の部65㎏以下
勝利者賞 高橋 光一(さいたま中央)
真剣勝負ルール一般の部72㎏以下
勝利者賞 三宅 和祥(さいたま中央)
真剣勝負ルール一般の部72㎏以下
勝利者賞 今西 正憲(埼玉県北)
真剣勝負ルール一般の部80㎏以下
勝利者賞 柴田 博明(さいたま中央)
※順位やお名前に間違えがありましたら、
コメント欄へご指摘願います。
主 催:極真空手道連盟 極真館 関東地区支部長会
後 援:財団法人 極真奨学会
日 時:平成26年10月12日(日)
場 所:さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
入賞者一覧
幼年年中以下の部(園児年中以下)
優 勝 黒瀬 和奏(さいたま中央)
準優勝 大熊 琉聖(さいたま中央)
第3位 坂林 一牙(千葉海浜)
幼年年長の部(園児年長)
優 勝 和田 凛太郎(さいたま中央)
準優勝 丹山 映汰(東京本部)
第3位 小熊 幸明(さいたま中央) 田實 心(東京本部)
小学1年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 星野 弘介(埼玉県南)
準優勝 林 天河(西新井)
第3位 池田 泰人(さいたま中央) 本橋 理樹(西新井)
小学1年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 竹田 想生(東京本部)
準優勝 飯塚 晄太朗(東京本部)
第3位 滝 悠吾(川崎元住吉) 鈴木 康生(埼玉県北)
小学1年生男子上級の部(6級以上)
優 勝 清水 竜吉(さいたま中央)
準優勝 大熊 望天(さいたま中央)
第3位 関口 将(蓮田)
小学1年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 野﨑 明梨(京都)
準優勝 坂野 玲奈(所沢)
第3位 三田 奈央(栃木茨城)
小学1年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 西脇 実優(千葉海浜)
準優勝 坂林 陽翼(千葉海浜)
第3位 鎌田 李香(千葉海浜)
小学2年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 重井 大輝(千葉海浜)
準優勝 山﨑 祐弥(東京本部)
第3位 殿山 拳斗(川崎元住吉) 黒瀬 浩平(さいたま中央)
小学2年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 関田 昂生(大阪北摂)
準優勝 張 子游(さいたま中央)
第3位 石本 純也(さいたま中央) 依田 隼(東京本部)
小学2年生男子上級の部(6級以上)
優 勝 丸岡 颯真(京都)
準優勝 德永 宗久(千葉海浜)
第3位 土澤 翔真(栃木茨城) 田中 隼人(千葉海浜)
小学2年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 原 愛美(川崎元住吉)
準優勝 葛西 愛裕(東京本部)
第3位 眞田 万由子(東京本部)
小学2年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 木村 優香(さいたま中央)
小学3年生男子初級の部(8級以下)
優 勝 小澤 隼人(さいたま環状)
準優勝 アイランド ロータス (東京本部)
第3位 片倉 一護(愛知県) 末重 瀬奈(吉川)
小学3年生男子中級の部(7~5級)
優 勝 須鎗 海羅(埼京・城北)
準優勝 前泊 煌(川崎元住吉)
第3位 中山 翔太(さいたま見沼) 中村 海瑛(東京本部)
小学3年生男子上級の部(4級以上)
優 勝 福留 想大(千葉海浜)
準優勝 石井 成馬(城南品川)
第3位 鈴木 創太(千葉海浜) 伊達 勇次郎(春日部)
小学3年生女子初級の部(7級以下)
優 勝 相川 実黎(さいたま中央)
準優勝 武田 瑞姫(東京本部)
第3位 東 真央(さいたま中央)
小学3年生女子上級の部(6級以上)
優 勝 田中 優菜(西新井)
準優勝 櫻井 ゆめ(東京板橋)
第3位 滝澤 優夏(東京本部) 伊藤 利紗(東京本部)
小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)
優 勝 末重 桜良(吉川)
準優勝 須田 青空(埼玉県北)
第3位 大泉 清真(さいたま中央)
小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超)
優 勝 黒川 真紗斗(さいたま見沼)
小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)
優 勝 三森 菖悟(さいたま見沼)
準優勝 福田 啓樹(さいたま中央)
第3位 吉田 健太郎(栃木茨城) 横地 慶征(東京本部)
小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)
優 勝 浜砂 樹(東京本部)
準優勝 高瀬 幹太(東京本部)
第3位 中島 仁(所沢) 紺野 天也(城南羽田)
小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)
優 勝 川上 昇央(京都)
準優勝 海老原 星七(さいたま中央)
第3位 吉村 泰晴(さいたま中央) 田仲 知治(東京本部)
小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)
優 勝 佐藤 海斗(西新井)
準優勝 関根 悠人(埼玉県比企)
第3位 服部 拓海(城東荒川) 中内 士道(東京本部)
小学4年生女子軽量級の部(33kg以下)
優 勝 見留 愛望(さいたま中央)
準優勝 岩田 真生(栃木茨城)
第3位 児玉 ゆり子(東京本部) 遠藤 乙花(東京本部)
小学4年生女子重量級の部(33kg超)
優 勝 桑原 しな(蓮田)
準優勝 横山 きらり(鳩ヶ谷)
第3位 齊藤 杏香(西新井)
小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超)
優 勝 服部 眞人(さいたま中央)
小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)
優 勝 仲道 友佑(東京本部)
準優勝 坂上 智紀(大阪北摂)
第3位 落合 大河(城南羽田) 武田 秀虎(東京本部)
小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)
優 勝 定野 恵介(さいたま中央)
準優勝 高木 優太(さいたま環状)
第3位 本田 奏斗(東京本部) 田中 優冴(鹿島田)
小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)
優 勝 木村 遼大(さいたま中央)
準優勝 岡田 普陽(京都)
第3位 大原 寧王(足立) 安河内 秀哉(東京本部)
小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)
優 勝 丸岡 優真(京都)
準優勝 蓮見 泰青(蓮田)
第3位 田中 大翔(西新井) 伊達 進太郎(春日部)
小学5年生女子軽量級の部(35kg以下)
優 勝 和田 静奈(さいたま中央)
準優勝 齊藤 日歩美(武蔵中央)
第3位 宮本 ケイト(城東湾岸)
小学5年生女子重量級の部(35kg超)
優 勝 後藤 莉琉(さいたま中央)
準優勝 植西 花音(大阪南)
第3位 重井 ひなた(千葉海浜) 小田垣 碧里(埼玉県北)
小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)
優 勝 土澤 優真(栃木茨城)
準優勝 保屋野 涼(さいたま中央)
第3位 村上 耀祐(さいたま中央) 志賀 未禄(東京本部)
小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)
優 勝 木村 奏太(埼玉県西)
準優勝 川本 康生(さいたま見沼)
第3位 三原 元希(埼京・城北)
小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
優 勝 増野 宏希(埼玉県西)
準優勝 渡辺 健太(大阪南)
第3位 長野 宙(西新井) 水野 駆(蓮田)
小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超)
優 勝 上野 竜輝(埼玉県西)
準優勝 菅澤 和樹(埼玉県西)
第3位 石井 匠(埼玉県西) 南城 聖那(埼玉県西)
小学6年生女子軽量級の部(40kg以下)
優 勝 金子 理沙(さいたま中央)
準優勝 梅香 美帆(鳩ヶ谷)
第3位 鈴木 胡桃(東京本部)
小学6年生女子重量級の部(40kg超)
優 勝 木幡 ヒカル(さいたま中央)
準優勝 古久保 咲希(京都)
第3位 原 愛香(川崎元住吉) 高橋 美波(蓮田)
中1男子上級軽量級の部(4級以上45kg以下)
優 勝 長谷 史也(さいたま中央)
準優勝 井元 虎太郎(大阪北摂)
第3位 岡村 拳汰(埼玉県西) 相川 陽盛(さいたま中央)
中1男子上級重量級の部(4級以上45kg超)
優 勝 素野 翔太郎(東京本部)
準優勝 松本 征也(東京本部)
第3位 井元 麟太郎(大阪北摂) 豊島 怜勇(福島)
中学1年生女子の部
優 勝 市川 音和(さいたま中央)
準優勝 上島 千英(さいたま中央)
第3位 景山 空蘭(山陰) 西別当 麻理亜(東京本部)
中2男子上級軽量級の部(4級以上50kg以下)
優 勝 三宅 鷹矢(さいたま中央)
準優勝 後藤 瑠海(さいたま中央)
第3位 佐藤 光竜(川崎元住吉) 羽黒 登夢(さいたま中央)
中2男子上級重量級の部(4級以上50kg超)
優 勝 原 陸翔(川崎元住吉)
準優勝 猪子 健流(東京本部)
第3位 高瀬 広太(東京本部) 櫻井 皓太(東京板橋)
中学2年生女子の部
優 勝 小掠 莉歩(さいたま中央)
中3男子上級軽量級の部(4級以上55kg以下)
優 勝 中野 平雅(埼京・城北)
準優勝 駒宮 奨(東川口・戸塚安行)
第3位 千代田 裕人(川崎元住吉)
中3男子上級重量級の部(4級以上55kg超)
優 勝 村田 龍亮(総本部)
高校生男子初級の部(5級以下65kg以下)
優 勝 岩下 蓮太郎(三鷹・立川)
高校生女子上級の部(4級以上55kg以下)
優 勝 鈴木 涼花(福島)
女子Bの部(18才以上サポーター有)
優 勝 山下 百合香(東川口・戸塚安行)
準優勝 藤原 愛(埼玉県西)
第3位 福島 里奈(埼玉東)
女子Sの部(36才以上サポーター有)
優 勝 森戸 和美(埼玉県西)
壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)
優 勝 落合 隆之(埼玉県比企)
準優勝 吉田 将史(蓮田)
第3位 岩永 直之(東京千鳥)
壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)
優 勝 丸山 雅生(武蔵中央)
準優勝 星野 圭司(さいたま環状)
第3位 伊藤 和幸(春日部)
壮年46才以上50才以下初級の部(5級以下)
優 勝 倉橋 寛和(東京本部)
壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)
優 勝 小松 陽一(蓮田)
壮年51才以上上級の部(4級以上)
優 勝 中原 洋一(三鷹・立川)
一般初級重量級の部(7級以下70kg超)
優 勝 松岡 直人(武州北)
準優勝 橋本 真吾(春日部)
第3位 鈴木 竜也(春日部)
一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下)
優 勝 金森 映介(大阪北摂)
準優勝 増田 大河(鹿島田)
第3位 猿谷 健太郎(東京本部)
一般中級重量級の部(6~3級70kg超)
優 勝 山本 崇義(東京本部)
一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)
優 勝 松岡 海(城南川崎)
準優勝 中川 龍一(東川口・戸塚安行)
第3位 佐々木 一人(埼玉県西) 北村 亘紀(城南品川)
一般上級重量級の部(2級以上75kg超)
優 勝 ロマノ メント(総本部)
準優勝 大橋 剛(埼玉東)
第3位 益井 恭兵(総本部)
真剣勝負ルール一般の部65㎏以下
勝利者賞 高橋 光一(さいたま中央)
真剣勝負ルール一般の部72㎏以下
勝利者賞 三宅 和祥(さいたま中央)
真剣勝負ルール一般の部72㎏以下
勝利者賞 今西 正憲(埼玉県北)
真剣勝負ルール一般の部80㎏以下
勝利者賞 柴田 博明(さいたま中央)
※順位やお名前に間違えがありましたら、
コメント欄へご指摘願います。
2014廣重道場杯入賞者一覧
2014廣重道場杯極真空手道選手権大会
主催:極真館 東京神奈川地区本部 支部長会
日時:平成26年8月10日(日)
会場:川崎市とどろきアリーナ(メインアリーナ)
入賞者一覧
幼年年中以下の部
優勝 大熊 琉聖(さいたま中央)
準優勝 樺山 龍仁(石島道場)
第3位 清水 元気(川崎元住吉)
幼年年長の部
優勝 和田 凛太郎(さいたま中央)
準優勝 増田 綺海(川崎元住吉)
第3位 小熊 幸明(さいたま中央) 丹山 映汰(長原)
小学1年生男子初級の部(9級以下)
優勝 竹田 想生(長原)
準優勝 武藤 颯樹(埼京・城北)
第3位 吉田 凌駕(城南武蔵新城) 渡邉 海誠(石島道場)
小学1年生男子中級の部(8・7級)
優勝 飯塚 晄太朗(長原)
準優勝 木村 友哉(埼玉県西)
第3位 内藤 航大(長原)
小学1年生女子初級の部(8級以下)
優勝 野村 美咲(さいたま中央)
小学2年生男子初級の部(9級以下)
優勝 石本 純也(さいたま中央)
準優勝 依田 隼(二子玉川道場)
第3位 殿山 拳斗(川崎元住吉) 佐藤 瞭宮(東京千鳥)
小学2年生男子中級の部(8・7級)
優勝 山﨑 武蔵(長原)
準優勝 西宮 大翔(長原)
第3位 久米 崇允(長原) 平野 怜央(埼玉県西)
小学2年生男子上級の部(6級以上)
優勝 笠谷 陸斗(さいたま環状)
準優勝 德永 宗久(千葉海浜)
第3位 川島 遼士(さいたま中央)
小学2年生女子初級の部(8級以下)
優勝 廣瀬 芽生(石島道場)
準優勝 原 愛美(川崎元住吉)
第3位 眞田 万由子(二子玉川道場)
小学2年生女子上級の部(7級以上)
優勝 木村 優香(さいたま中央)
小学3年生男子初級の部(8級以下)
優勝 小澤 隼人(さいたま環状)
準優勝 國岡 俊太(長原)
第3位 水野 晴仁(日本空手道神居塾) 松下 律(砂町道場)
小学3年生男子中級の部(7~5級)
優勝 内藤 大耀(長原)
準優勝 石川 大輝(城南武蔵新城)
第3位 子安 温大(鹿島田) 西澤 龍之介(川崎元住吉)
小学3年生男子上級の部(4級以上)
優勝 中谷 玲偉(長原)
準優勝 中村 心人(さいたま中央)
第3位 青木 新樹(城南品川) 丹山 怜穏(長原)
小学3年生女子初級の部(7級以下)
優勝 相川 実黎(さいたま中央)
準優勝 佐藤 愛(石島道場)
第3位 武田 瑞姫(池尻大橋)
小学3年生女子上級の部(6級以上)
優勝 佐竹 実優(城南品川)
準優勝 伊藤 利紗(二子玉川道場)
第3位 櫻井 ゆめ(東京板橋)
小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)
優勝 宮田 俊我(さいたま中央)
小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)
優勝 大野 瑠以(長原)
準優勝 横地 慶征(平和島)
第3位 小林 立季(砂町道場) 佐藤 春瑠(東京千鳥)
小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)
優勝 高瀬 幹太(蒲田道場)
準優勝 浜砂 樹(蒲田道場)
第3位 紺野 天也(城南羽田)
小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)
優勝 田仲 知治(長原)
準優勝 田島 陽月(武蔵中央)
第3位 増田 涼太(さいたま中央) 荒井 龍吾(城南羽田)
小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)
優勝 中内 士道(二子玉川道場)
小学4年生女子初級の部(7級以下)
優勝 木口 華音(さいたま環状)
小学4年生女子上級の部(6級以下)
優勝 見留 愛望(さいたま中央)
準優勝 遠藤 乙花(砂町道場)
第3位 齊藤 美空(池尻大橋)
小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超)
優勝 髙松 秀太(鹿島田)
小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)
優勝 武田 秀虎(池尻大橋)
準優勝 鈴木 陸仁(千葉海浜)
第3位 利渉 申次郎(川崎元住吉) 田實 隼人(二子玉川道場)
小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)
優勝 木室 佳祐(砂町道場)
準優勝 定野 恵介(さいたま中央)
第3位 鈴木 龍真(日本空手道神居塾)
小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)
優勝 中村 崇人(さいたま中央)
準優勝 岡田 普陽(京都)
第3位 藤井 琉太(さいたま中央)
小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)
優勝 木村 遼大(さいたま中央)
準優勝 田中 大翔(西新井)
第3位 黒木 仁人(二子玉川道場)
小学5年生女子初級の部(6級以下)
優勝 重井 ひなた(千葉海浜)
準優勝 田中 愛里沙(川崎元住吉)
第3位 神田 ゆりあ(城南羽田)
小学5年生女子上級の部(5級以下)
優勝 和田 静奈(さいたま中央)
準優勝 山下 純怜(さいたま中央)
第3位 大澤 紗英(さいたま環状)
小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)
優勝 近内 優音(城南武蔵新城)
準優勝 土澤 優真(栃木茨城県)
第3位 葛西 勇輝(長原)
小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)
優勝 倉本 航(城南武蔵新城)
準優勝 木村 奏太(埼玉県西)
第3位 片桐 大也(城南羽田)
小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
優勝 増野 宏希(埼玉県西)
準優勝 羽黒 慈夢(さいたま中央)
第3位 水野 駆(蓮田) 菅澤 和樹(埼玉県西)
小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40超)
優勝 上野 竜輝(埼玉県西)
準優勝 猪子 健斗(長原)
第3位 藤井 尋(川崎元住吉) 古谷 凪椋(足立)
小学6年生女子初級の部(6級以下)
優勝 近内 詩音(城南武蔵新城)
小学6年生女子上級の部(5級以下)
優勝 木幡 ヒカル(さいたま中央)
準優勝 原 愛香(川崎元住吉)
第3位 藤田 暢(栃木茨城県)
中学1年生男子軽量級の部(45kg以下)
優勝 松本 征也(五反田道場)
準優勝 嶋津 颯斗(川崎元住吉)
第3位 堀江 空(さいたま中央) 相川 陽盛(さいたま中央)
中学1年生男子重量級の部(45kg超)
優勝 萬寳 啓明(栃木茨城県)
準優勝 山口 颯聖(千葉海浜)
第3位 石井 天馬(城南品川)
中学1年生女子の部
優勝 上島 千英(さいたま中央)
準優勝 櫻井 ひかる(東京板橋)
第3位 吉田 真歩(五反田道場)
中学2年生男子軽量級の部(50kg以下)
優勝 佐藤 光竜(川崎元住吉)
準優勝 田島 陽斗(武蔵中央)
第3位 木口 丞(さいたま中央)
中学2年生男子重量級の部(50kg超)
優勝 櫻井 皓太(東京板橋)
準優勝 高瀬 広太(蒲田道場)
第3位 原 陸翔(川崎元住吉)
中学2年生女子の部
優勝 鈴木 天音(日本空手道神居塾)
中学3年生男子軽量級の部(55kg以下)
優勝 千代田 裕人(川崎元住吉)
準優勝 利渉 裕次郎(川崎元住吉)
第3位 北村 優介(城南羽田)
高校生男子上級の部(4級以上)
優勝 渋谷 怜(川崎元住吉)
準優勝 井出 壮亮(城南羽田)
第3位 有山 晋矢(城南羽田)
高校生女子上級の部(4級以上)
優勝 鈴木 涼花(福島県)
女子上級の部(3級以上)
優勝 藤原 愛(埼玉県西)
準優勝 塩崎 愛子(池尻大橋)
第3位 名越 千春(砂町道場)
壮年36才以上40才以下初級の部(5級以下)
優勝 櫛田 心(千葉臨海)
壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)
優勝 吉村 祐介(二子玉川道場)
準優勝 杉山 充洋(長原)
第3位 望月 壮一郎(東京千鳥)
壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)
優勝 倉橋 資知(二子玉川道場)
準優勝 百崎 裕範(川崎元住吉)
第3位 白井 淳矢(池尻大橋)
壮年46才以上50才以下初級の部(5級以下)
優勝 マーク ウォートン(城南品川)
準優勝 佐々木 雅也(埼玉県西)
第3位 木幡 浩司(さいたま中央)
壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)
優勝 行川 健(城南品川)
準優勝 柳原 滋雄(神楽坂)
壮年51才以上上級の部(4級以上)
優勝 三浦 正智(池尻大橋)
一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下)
優勝 小林 正和(二子玉川道場)
準優勝 新妻 辰悟(鹿島田)
第3位 中村 真也(二子玉川道場)
一般初級重量級の部(7級以下70kg超)
優勝 幸治 扶美男(総本部)
一般中級軽量級の部(6級以上70kg以下)
優勝 種村 翔(五反田道場)
一般中級重量級の部(6級以上70kg超)
優勝 泉 祥太(東京板橋)
準優勝 山本 崇義(平和島)
第3位 境下 仁也(池尻大橋)
一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)
優勝 遊佐 隆介(川崎元住吉)
準優勝 吉成 勇人(さいたま環状)
第3位 松岡 海(蒲田道場) 鈴木 康之(石島道場)
一般上級重量級の部(2級以上75kg超)
優勝 大谷 洋平(川崎元住吉)
最優秀支部賞
さいたま中央支部
最多優勝者(13名)
主催:極真館 東京神奈川地区本部 支部長会
日時:平成26年8月10日(日)
会場:川崎市とどろきアリーナ(メインアリーナ)
入賞者一覧
幼年年中以下の部
優勝 大熊 琉聖(さいたま中央)
準優勝 樺山 龍仁(石島道場)
第3位 清水 元気(川崎元住吉)
幼年年長の部
優勝 和田 凛太郎(さいたま中央)
準優勝 増田 綺海(川崎元住吉)
第3位 小熊 幸明(さいたま中央) 丹山 映汰(長原)
小学1年生男子初級の部(9級以下)
優勝 竹田 想生(長原)
準優勝 武藤 颯樹(埼京・城北)
第3位 吉田 凌駕(城南武蔵新城) 渡邉 海誠(石島道場)
小学1年生男子中級の部(8・7級)
優勝 飯塚 晄太朗(長原)
準優勝 木村 友哉(埼玉県西)
第3位 内藤 航大(長原)
小学1年生女子初級の部(8級以下)
優勝 野村 美咲(さいたま中央)
小学2年生男子初級の部(9級以下)
優勝 石本 純也(さいたま中央)
準優勝 依田 隼(二子玉川道場)
第3位 殿山 拳斗(川崎元住吉) 佐藤 瞭宮(東京千鳥)
小学2年生男子中級の部(8・7級)
優勝 山﨑 武蔵(長原)
準優勝 西宮 大翔(長原)
第3位 久米 崇允(長原) 平野 怜央(埼玉県西)
小学2年生男子上級の部(6級以上)
優勝 笠谷 陸斗(さいたま環状)
準優勝 德永 宗久(千葉海浜)
第3位 川島 遼士(さいたま中央)
小学2年生女子初級の部(8級以下)
優勝 廣瀬 芽生(石島道場)
準優勝 原 愛美(川崎元住吉)
第3位 眞田 万由子(二子玉川道場)
小学2年生女子上級の部(7級以上)
優勝 木村 優香(さいたま中央)
小学3年生男子初級の部(8級以下)
優勝 小澤 隼人(さいたま環状)
準優勝 國岡 俊太(長原)
第3位 水野 晴仁(日本空手道神居塾) 松下 律(砂町道場)
小学3年生男子中級の部(7~5級)
優勝 内藤 大耀(長原)
準優勝 石川 大輝(城南武蔵新城)
第3位 子安 温大(鹿島田) 西澤 龍之介(川崎元住吉)
小学3年生男子上級の部(4級以上)
優勝 中谷 玲偉(長原)
準優勝 中村 心人(さいたま中央)
第3位 青木 新樹(城南品川) 丹山 怜穏(長原)
小学3年生女子初級の部(7級以下)
優勝 相川 実黎(さいたま中央)
準優勝 佐藤 愛(石島道場)
第3位 武田 瑞姫(池尻大橋)
小学3年生女子上級の部(6級以上)
優勝 佐竹 実優(城南品川)
準優勝 伊藤 利紗(二子玉川道場)
第3位 櫻井 ゆめ(東京板橋)
小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)
優勝 宮田 俊我(さいたま中央)
小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)
優勝 大野 瑠以(長原)
準優勝 横地 慶征(平和島)
第3位 小林 立季(砂町道場) 佐藤 春瑠(東京千鳥)
小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)
優勝 高瀬 幹太(蒲田道場)
準優勝 浜砂 樹(蒲田道場)
第3位 紺野 天也(城南羽田)
小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)
優勝 田仲 知治(長原)
準優勝 田島 陽月(武蔵中央)
第3位 増田 涼太(さいたま中央) 荒井 龍吾(城南羽田)
小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)
優勝 中内 士道(二子玉川道場)
小学4年生女子初級の部(7級以下)
優勝 木口 華音(さいたま環状)
小学4年生女子上級の部(6級以下)
優勝 見留 愛望(さいたま中央)
準優勝 遠藤 乙花(砂町道場)
第3位 齊藤 美空(池尻大橋)
小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超)
優勝 髙松 秀太(鹿島田)
小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)
優勝 武田 秀虎(池尻大橋)
準優勝 鈴木 陸仁(千葉海浜)
第3位 利渉 申次郎(川崎元住吉) 田實 隼人(二子玉川道場)
小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)
優勝 木室 佳祐(砂町道場)
準優勝 定野 恵介(さいたま中央)
第3位 鈴木 龍真(日本空手道神居塾)
小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)
優勝 中村 崇人(さいたま中央)
準優勝 岡田 普陽(京都)
第3位 藤井 琉太(さいたま中央)
小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)
優勝 木村 遼大(さいたま中央)
準優勝 田中 大翔(西新井)
第3位 黒木 仁人(二子玉川道場)
小学5年生女子初級の部(6級以下)
優勝 重井 ひなた(千葉海浜)
準優勝 田中 愛里沙(川崎元住吉)
第3位 神田 ゆりあ(城南羽田)
小学5年生女子上級の部(5級以下)
優勝 和田 静奈(さいたま中央)
準優勝 山下 純怜(さいたま中央)
第3位 大澤 紗英(さいたま環状)
小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)
優勝 近内 優音(城南武蔵新城)
準優勝 土澤 優真(栃木茨城県)
第3位 葛西 勇輝(長原)
小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)
優勝 倉本 航(城南武蔵新城)
準優勝 木村 奏太(埼玉県西)
第3位 片桐 大也(城南羽田)
小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
優勝 増野 宏希(埼玉県西)
準優勝 羽黒 慈夢(さいたま中央)
第3位 水野 駆(蓮田) 菅澤 和樹(埼玉県西)
小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40超)
優勝 上野 竜輝(埼玉県西)
準優勝 猪子 健斗(長原)
第3位 藤井 尋(川崎元住吉) 古谷 凪椋(足立)
小学6年生女子初級の部(6級以下)
優勝 近内 詩音(城南武蔵新城)
小学6年生女子上級の部(5級以下)
優勝 木幡 ヒカル(さいたま中央)
準優勝 原 愛香(川崎元住吉)
第3位 藤田 暢(栃木茨城県)
中学1年生男子軽量級の部(45kg以下)
優勝 松本 征也(五反田道場)
準優勝 嶋津 颯斗(川崎元住吉)
第3位 堀江 空(さいたま中央) 相川 陽盛(さいたま中央)
中学1年生男子重量級の部(45kg超)
優勝 萬寳 啓明(栃木茨城県)
準優勝 山口 颯聖(千葉海浜)
第3位 石井 天馬(城南品川)
中学1年生女子の部
優勝 上島 千英(さいたま中央)
準優勝 櫻井 ひかる(東京板橋)
第3位 吉田 真歩(五反田道場)
中学2年生男子軽量級の部(50kg以下)
優勝 佐藤 光竜(川崎元住吉)
準優勝 田島 陽斗(武蔵中央)
第3位 木口 丞(さいたま中央)
中学2年生男子重量級の部(50kg超)
優勝 櫻井 皓太(東京板橋)
準優勝 高瀬 広太(蒲田道場)
第3位 原 陸翔(川崎元住吉)
中学2年生女子の部
優勝 鈴木 天音(日本空手道神居塾)
中学3年生男子軽量級の部(55kg以下)
優勝 千代田 裕人(川崎元住吉)
準優勝 利渉 裕次郎(川崎元住吉)
第3位 北村 優介(城南羽田)
高校生男子上級の部(4級以上)
優勝 渋谷 怜(川崎元住吉)
準優勝 井出 壮亮(城南羽田)
第3位 有山 晋矢(城南羽田)
高校生女子上級の部(4級以上)
優勝 鈴木 涼花(福島県)
女子上級の部(3級以上)
優勝 藤原 愛(埼玉県西)
準優勝 塩崎 愛子(池尻大橋)
第3位 名越 千春(砂町道場)
壮年36才以上40才以下初級の部(5級以下)
優勝 櫛田 心(千葉臨海)
壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)
優勝 吉村 祐介(二子玉川道場)
準優勝 杉山 充洋(長原)
第3位 望月 壮一郎(東京千鳥)
壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)
優勝 倉橋 資知(二子玉川道場)
準優勝 百崎 裕範(川崎元住吉)
第3位 白井 淳矢(池尻大橋)
壮年46才以上50才以下初級の部(5級以下)
優勝 マーク ウォートン(城南品川)
準優勝 佐々木 雅也(埼玉県西)
第3位 木幡 浩司(さいたま中央)
壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)
優勝 行川 健(城南品川)
準優勝 柳原 滋雄(神楽坂)
壮年51才以上上級の部(4級以上)
優勝 三浦 正智(池尻大橋)
一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下)
優勝 小林 正和(二子玉川道場)
準優勝 新妻 辰悟(鹿島田)
第3位 中村 真也(二子玉川道場)
一般初級重量級の部(7級以下70kg超)
優勝 幸治 扶美男(総本部)
一般中級軽量級の部(6級以上70kg以下)
優勝 種村 翔(五反田道場)
一般中級重量級の部(6級以上70kg超)
優勝 泉 祥太(東京板橋)
準優勝 山本 崇義(平和島)
第3位 境下 仁也(池尻大橋)
一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)
優勝 遊佐 隆介(川崎元住吉)
準優勝 吉成 勇人(さいたま環状)
第3位 松岡 海(蒲田道場) 鈴木 康之(石島道場)
一般上級重量級の部(2級以上75kg超)
優勝 大谷 洋平(川崎元住吉)
最優秀支部賞
さいたま中央支部
最多優勝者(13名)
2014ウェイト制KOシーン
2014ウェイト制の技有りと一本の瞬間です。
全試合ノーカットDVD coming soon ...
全試合ノーカットDVD coming soon ...
4/27(日)入賞者一覧
4月27日(日)
戸田市スポーツセンター
2014全日本青少年空手道選手権大会
<組手競技>
中学1年女子軽量級(45kg以下)
優 勝 市川 音和(さいたま中央)
準優勝 小野 百合子(城南川崎・長原)
第3位 橋爪 琳(誠真会) 増田 麻友(さいたま中央)
中学1年女子重量級(45kg超)
優 勝 三浦 優心(大阪南)
準優勝 鈴木 藍美(栄光会館)
第3位 埴原 愛深(士衛塾山梨) 西別当 麻理亜(城南川崎・砂町)
中学1年男子軽量級(45kg以下)
優 勝 長谷 史也(さいたま中央)
準優勝 井元 麟太郎(大阪北摂)
第3位 松本 征也(城南川崎・五反田) 関口 遼(埼京・城北)
中学1年男子重量級(45kg超)
優 勝 田谷 利家(さいたま中央)
準優勝 素野 翔太郎(城南川崎)
第3位 石橋 臣(京都) 新井 廉央(誠真会)
中学2年女子軽量級(50kg以下)
優 勝 藤巻 明日香(士衛塾山梨)
準優勝 小掠 莉歩(さいたま中央)
第3位 大岩 桃子(埼玉県西)
中学2年女子重量級(50kg超)
優 勝 尾﨑 日菜(士衛塾)
中学2年男子軽量級(50kg以下)
優 勝 三宅 鷹矢(さいたま中央)
準優勝 増田 春樹(さいたま中央)
第3位 佐藤 光竜(川崎元住吉) 弘田 颯志(京都)
中学2年男子重量級(50kg超)
優 勝 金田 零央(士衛塾)
準優勝 小林 斗樹於(士衛塾)
第3位 加藤 夏生(北海道道央南) 原 陸翔(川崎元住吉)
中学3年女子軽量級(50kg以下)
優 勝 イアナ・インコワ(Russia Kyokushin-kan)
準優勝 浅見 和(士衛塾)
第3位 榊田 彩子(さいたま中央) 石井 千尋(城南川崎・二子玉川)
中学3年女子重量級(50kg超)
優 勝 エカテリーナ・コズロワ(Russia Kyokushin-kan)
準優勝 千葉 凪彩(山陰)
第3位 阿部 柚美(士衛塾) 高野 美帆(鳩ヶ谷)
中学3年男子軽量級(55kg以下)
優 勝 五十嵐 太輔(愛知・三重)
準優勝 定野 耕介(さいたま中央)
第3位 橋本 裕也(総本部) 榎木 司(愛知・三重)
中学3年男子重量級(55kg超)
優 勝 ドミトリー・ソロブエフ(Russia Kyokushin-kan)
準優勝 若杉 亮太(愛知・三重)
第3位 南 愁斗(川崎元住吉) パウェル・シュベッツ(Russia Kyokushin-kan)
<型競技>
小学1年男子
優 勝 木村 友哉(埼玉県西)
準優勝 牧野 慈騰(京都)
第3位 関口 将(蓮田)
第4位 豊田 明久(埼玉県南)
小学1年女子
優 勝 今橋 響子(埼玉県比企)
準優勝 山田 悠夏(埼玉県南)
第3位 松岡 心菜(武州北)
小学2年男子
優 勝 佐藤 黎(山陰)
準優勝 豊嶋 駿仁(鳩ヶ谷)
第3位 梅香 渉(鳩ヶ谷)
第4位 高橋 新大(蓮田)
小学2年女子
優 勝 大岩 桜子(埼玉県西)
準優勝 金井 智子(蓮田)
第3位 二瓶 澪(福島県)
小学3年男子
優 勝 今橋 拓郎(埼玉県比企)
準優勝 鈴木 創太(千葉海浜)
第3位 戸井田 珊風(埼玉県比企)
第4位 上野 武蔵(埼玉県西)
小学3年女子
優 勝 伊藤 利紗(城南川崎・二子玉川)
準優勝 吉澤 海未(千葉海浜)
第3位 木村 美結(城南川崎・砂町)
小学4年男子
優 勝 関根 悠人(埼玉県比企)
準優勝 石橋 海人(京都)
第3位 湯浅 和樹(福島県)
第4位 金井 道矢(蓮田)
小学4年女子
優 勝 松本 七海(静岡県西)
準優勝 小山 苺果(栃木茨城県)
第3位 岡村 真那花(埼玉県西)
第4位 伊藤 楓直(静岡県西)
小学5年男子
優 勝 大戸 日向(さいたま環状)
準優勝 伊達 進太郎(春日部)
第3位 二瓶 聖仁(福島県)
第4位 大岩 龍介(埼玉県西)
小学5年女子
優 勝 小山 朋香(栃木茨城県)
準優勝 齊藤 日歩美(武蔵中央)
第3位 北村 陽花里(総本部・草加)
第4位 小山 和香(栃木茨城県)
小学6年男子
優 勝 深澤 龍(武蔵中央)
準優勝 上野 竜輝(埼玉県西)
第3位 岡崎 蒼(福島県)
第4位 近藤 璃玖(空手道新武会)
小学6年女子
優 勝 梅香 美帆(鳩ヶ谷)
準優勝 高橋 美波(蓮田)
第3位 増子 夏穂(福島県)
第4位 奥田 愛美(静岡県西)
棒の型 小学生(男女混合)
優 勝 熊本 颯太(千葉東葛)
準優勝 鈴木 勇翔(千葉東葛)
第3位 吉田 愛琉(蓮田)
第4位 上野 天馬(千葉東葛)
2014全日本空手道型競技選手権大会
一般男子の部
優 勝 田村 優太(福島県)
準優勝 横澤 拓(福島県)
第3位 山下 康太朗(総本部・東川口)
第4位 イゴル・ボンダレンコ(Russia Kyokushin-kan)
一般女子の部
優 勝 小池 由希子(福島県)
準優勝 岡崎 紗奈(蓮田)
第3位 佐久本 愛海(川崎元住吉)
第4位 伊藤 千夏(静岡県西)
壮年男子の部
優 勝 黒岩 道保(武州北)
準優勝 佐藤 欣和(福岡県南)
第3位 吉田 英司(春日部)
第4位 原口 洋行(武蔵中央)
壮年女子の部
優 勝 城内 貴子(総本部・志木)
準優勝 蓮見 智子(蓮田)
第3位 和田 美砂(山陰)
第4位 伊南 さゆり(空手道新武会)
2014全日本高校生ウェイト制空手道選手権大会
-59kg
優 勝 松本 昌也(城南川崎・五反田)
-65kg
優 勝 河内 勇樹(千葉東葛)
2014全日本ウェイト制空手道選手権大会
-60kg
優 勝 秋葉 尉頼(さいたま中央)
-65kg
優 勝 ディラン・ニコロフ(ブルガリア)
準優勝 荒木 賢太郎(福島県)
-72kg
優 勝 ジオルギー・ドイチェフ(ブルガリア)
準優勝 遊佐 真介(川崎元住吉)
-80kg
優 勝 マリヤン・マカヒーフ(ブルガリア)
準優勝 遊佐 隆介(川崎元住吉)
-89kg
優 勝 アレクサンダー・コマノフ(ブルガリア)
敢闘賞 河内 勇樹(千葉東葛)
敢闘賞 菊地 先(さいたま中央)
技能賞 秋葉 尉頼(さいたま中央)
もし順位や名前に間違えがありましたら、
コメント欄へご指摘を願います。
戸田市スポーツセンター
2014全日本青少年空手道選手権大会
<組手競技>
中学1年女子軽量級(45kg以下)
優 勝 市川 音和(さいたま中央)
準優勝 小野 百合子(城南川崎・長原)
第3位 橋爪 琳(誠真会) 増田 麻友(さいたま中央)
中学1年女子重量級(45kg超)
優 勝 三浦 優心(大阪南)
準優勝 鈴木 藍美(栄光会館)
第3位 埴原 愛深(士衛塾山梨) 西別当 麻理亜(城南川崎・砂町)
中学1年男子軽量級(45kg以下)
優 勝 長谷 史也(さいたま中央)
準優勝 井元 麟太郎(大阪北摂)
第3位 松本 征也(城南川崎・五反田) 関口 遼(埼京・城北)
中学1年男子重量級(45kg超)
優 勝 田谷 利家(さいたま中央)
準優勝 素野 翔太郎(城南川崎)
第3位 石橋 臣(京都) 新井 廉央(誠真会)
中学2年女子軽量級(50kg以下)
優 勝 藤巻 明日香(士衛塾山梨)
準優勝 小掠 莉歩(さいたま中央)
第3位 大岩 桃子(埼玉県西)
中学2年女子重量級(50kg超)
優 勝 尾﨑 日菜(士衛塾)
中学2年男子軽量級(50kg以下)
優 勝 三宅 鷹矢(さいたま中央)
準優勝 増田 春樹(さいたま中央)
第3位 佐藤 光竜(川崎元住吉) 弘田 颯志(京都)
中学2年男子重量級(50kg超)
優 勝 金田 零央(士衛塾)
準優勝 小林 斗樹於(士衛塾)
第3位 加藤 夏生(北海道道央南) 原 陸翔(川崎元住吉)
中学3年女子軽量級(50kg以下)
優 勝 イアナ・インコワ(Russia Kyokushin-kan)
準優勝 浅見 和(士衛塾)
第3位 榊田 彩子(さいたま中央) 石井 千尋(城南川崎・二子玉川)
中学3年女子重量級(50kg超)
優 勝 エカテリーナ・コズロワ(Russia Kyokushin-kan)
準優勝 千葉 凪彩(山陰)
第3位 阿部 柚美(士衛塾) 高野 美帆(鳩ヶ谷)
中学3年男子軽量級(55kg以下)
優 勝 五十嵐 太輔(愛知・三重)
準優勝 定野 耕介(さいたま中央)
第3位 橋本 裕也(総本部) 榎木 司(愛知・三重)
中学3年男子重量級(55kg超)
優 勝 ドミトリー・ソロブエフ(Russia Kyokushin-kan)
準優勝 若杉 亮太(愛知・三重)
第3位 南 愁斗(川崎元住吉) パウェル・シュベッツ(Russia Kyokushin-kan)
<型競技>
小学1年男子
優 勝 木村 友哉(埼玉県西)
準優勝 牧野 慈騰(京都)
第3位 関口 将(蓮田)
第4位 豊田 明久(埼玉県南)
小学1年女子
優 勝 今橋 響子(埼玉県比企)
準優勝 山田 悠夏(埼玉県南)
第3位 松岡 心菜(武州北)
小学2年男子
優 勝 佐藤 黎(山陰)
準優勝 豊嶋 駿仁(鳩ヶ谷)
第3位 梅香 渉(鳩ヶ谷)
第4位 高橋 新大(蓮田)
小学2年女子
優 勝 大岩 桜子(埼玉県西)
準優勝 金井 智子(蓮田)
第3位 二瓶 澪(福島県)
小学3年男子
優 勝 今橋 拓郎(埼玉県比企)
準優勝 鈴木 創太(千葉海浜)
第3位 戸井田 珊風(埼玉県比企)
第4位 上野 武蔵(埼玉県西)
小学3年女子
優 勝 伊藤 利紗(城南川崎・二子玉川)
準優勝 吉澤 海未(千葉海浜)
第3位 木村 美結(城南川崎・砂町)
小学4年男子
優 勝 関根 悠人(埼玉県比企)
準優勝 石橋 海人(京都)
第3位 湯浅 和樹(福島県)
第4位 金井 道矢(蓮田)
小学4年女子
優 勝 松本 七海(静岡県西)
準優勝 小山 苺果(栃木茨城県)
第3位 岡村 真那花(埼玉県西)
第4位 伊藤 楓直(静岡県西)
小学5年男子
優 勝 大戸 日向(さいたま環状)
準優勝 伊達 進太郎(春日部)
第3位 二瓶 聖仁(福島県)
第4位 大岩 龍介(埼玉県西)
小学5年女子
優 勝 小山 朋香(栃木茨城県)
準優勝 齊藤 日歩美(武蔵中央)
第3位 北村 陽花里(総本部・草加)
第4位 小山 和香(栃木茨城県)
小学6年男子
優 勝 深澤 龍(武蔵中央)
準優勝 上野 竜輝(埼玉県西)
第3位 岡崎 蒼(福島県)
第4位 近藤 璃玖(空手道新武会)
小学6年女子
優 勝 梅香 美帆(鳩ヶ谷)
準優勝 高橋 美波(蓮田)
第3位 増子 夏穂(福島県)
第4位 奥田 愛美(静岡県西)
棒の型 小学生(男女混合)
優 勝 熊本 颯太(千葉東葛)
準優勝 鈴木 勇翔(千葉東葛)
第3位 吉田 愛琉(蓮田)
第4位 上野 天馬(千葉東葛)
2014全日本空手道型競技選手権大会
一般男子の部
優 勝 田村 優太(福島県)
準優勝 横澤 拓(福島県)
第3位 山下 康太朗(総本部・東川口)
第4位 イゴル・ボンダレンコ(Russia Kyokushin-kan)
一般女子の部
優 勝 小池 由希子(福島県)
準優勝 岡崎 紗奈(蓮田)
第3位 佐久本 愛海(川崎元住吉)
第4位 伊藤 千夏(静岡県西)
壮年男子の部
優 勝 黒岩 道保(武州北)
準優勝 佐藤 欣和(福岡県南)
第3位 吉田 英司(春日部)
第4位 原口 洋行(武蔵中央)
壮年女子の部
優 勝 城内 貴子(総本部・志木)
準優勝 蓮見 智子(蓮田)
第3位 和田 美砂(山陰)
第4位 伊南 さゆり(空手道新武会)
2014全日本高校生ウェイト制空手道選手権大会
-59kg
優 勝 松本 昌也(城南川崎・五反田)
-65kg
優 勝 河内 勇樹(千葉東葛)
2014全日本ウェイト制空手道選手権大会
-60kg
優 勝 秋葉 尉頼(さいたま中央)
-65kg
優 勝 ディラン・ニコロフ(ブルガリア)
準優勝 荒木 賢太郎(福島県)
-72kg
優 勝 ジオルギー・ドイチェフ(ブルガリア)
準優勝 遊佐 真介(川崎元住吉)
-80kg
優 勝 マリヤン・マカヒーフ(ブルガリア)
準優勝 遊佐 隆介(川崎元住吉)
-89kg
優 勝 アレクサンダー・コマノフ(ブルガリア)
敢闘賞 河内 勇樹(千葉東葛)
敢闘賞 菊地 先(さいたま中央)
技能賞 秋葉 尉頼(さいたま中央)
もし順位や名前に間違えがありましたら、
コメント欄へご指摘を願います。
4/26(土)入賞者一覧
2014全日本青少年空手道選手権大会
4月26日(土)
戸田市スポーツセンター
<組手競技>
小学1年男子新人戦
優 勝 山本 敬斗(城南武蔵新城)
準優勝 飯塚 晄太朗(城南川崎・長原)
第3位 鈴木 康生(埼玉県北) 鈴江 隼登(羲和流拳法)
小学2年男子新人戦
優 勝 田熊 颯太(西新井)
準優勝 鈴木 悠斗(極限館)
第3位 土澤 翔真(栃木茨城県) 菊地 昊(俊英塾)
小学3年男子新人戦
優 勝 鈴木 健史(武蹴会館)
準優勝 マクシム・マリノフスキー(Russia IFK)
第3位 藤田 祥生(武蹴会館) 西澤 龍之介(川崎元住吉)
小学4年男子新人戦
優 勝 グレブ・グレボフ(Russia Kyokushin-kan)
準優勝 佐藤 春瑠(東京千鳥)
第3位 古久保 瑠大(京都) マクシム・プガチ(Russia IFK)
小学5年男子新人戦
優 勝 グリゴリー・ピンチュック(Russia IFK)
準優勝 イゴル・バディアガエフ(Russia IFK)
第3位 ミハイル・カルプヒン(Russia IFK)
第3位 松原 陽大(武蹴会館)
小学6年男子新人戦
優 勝 髙根澤 陸(拳煌塾)
準優勝 丸山 将悟(羲和流拳法)
第3位 蔀 秀斗(拳煌塾) 古橋 怜(一狼塾)
幼年(男女混合)
優 勝 和田 凜太郎(さいたま中央)
準優勝 山下 瑞貴(さいたま中央)
第3位 丹山 映汰(城南川崎・長原)
小学1年女子
優 勝 鎌田 李香(千葉海浜)
準優勝 野村 美咲(さいたま中央)
第3位 望月 葉桜利(士衛塾山梨)
小学1年男子(6級以上)
優 勝 清水 竜吉(さいたま中央)
準優勝 大熊 望天(さいたま中央)
第3位 牧野 慈騰(京都)
小学2年女子
優 勝 大岩 桜子(埼玉県西)
準優勝 木村 優香(さいたま中央)
第3位 森本 愛深(俊英塾) 小林 麗美華(士衛塾)
小学2年男子(6級以上)
優 勝 上野 奏貴(北海道道央南)
準優勝 德永 宗久(千葉海浜)
第3位 田中 隼人(愛知・三重) 丸岡 颯真(京都)
小学3年女子
優 勝 佐竹 実優(城南品川)
準優勝 伊藤 利紗(城南川崎・二子玉川)
第3位 相川 実黎(さいたま中央) 青木 仁菜(極真会館坂本派)
小学3年男子(6級以上)
優 勝 中村 心人(さいたま中央)
準優勝 黒澤 翔太(さいたま中央)
第3位 伊達 勇次郎(春日部) 田島 誠章(士衛塾)
小学4年女子軽量級(6級以上/33kg以下)
優 勝 南 萌香(大阪南)
準優勝 岡村 真那花(埼玉県西)
第3位 見留 愛望(さいたま中央)
小学4年女子重量級(6級以上/33kg超)
優 勝 桑原 しな(蓮田)
準優勝 齊藤 杏香(西新井)
第3位 菊地 夏乃音(埼玉県西)
小学4年男子軽量級(6級以上/33kg以下)
優 勝 中内 功大(和歌山県)
準優勝 海老原 星七(さいたま中央)
第3位 藤野 零大(士衛塾石川) 阿部 優心(羲和流拳法)
小学4年男子重量級(6級以上/33kg超)
優 勝 田丸 斗翔(武蹴会館)
準優勝 酒井 亮太(マレーシア)
第3位 佐藤 海斗(西新井) 西丸 黎(士衛塾)
小学5年女子軽量級(6級以上/35kg以下)
優 勝 後藤 莉琉(さいたま中央)
準優勝 和田 静奈(さいたま中央)
第3位 寺崎 裕遊(士衛塾石川) 柳川 葵(士衛塾石川)
小学5年女子重量級(6級以上/35kg超)
優 勝 金田 萌杏(士衛塾)
準優勝 植西 花音(大阪南)
第3位 牧野 紗那(京都) 三澤 心姫(北海道道央南)
小学5年男子軽量級(6級以上/35kg以下)
優 勝 木村 遼大(さいたま中央)
準優勝 上野 空大(北海道道央南)
第3位 渡辺 亮太(大阪南) 佐近 太輝(広島県)
小学5年男子重量級(6級以上/35kg超)
優 勝 田中 大翔(西新井)
準優勝 伊達 進太郎(春日部)
第3位 蓮見 泰青(蓮田) 浜元 空(武蹴会館)
小学6年女子軽量級(6級以上/40kg以下)
優 勝 高津 こころ(大阪南)
準優勝 金子 理沙(さいたま中央)
第3位 荒井 実夏(月心会) 星野 佳亜奈(日本空手道小川道場)
小学6年女子重量級(6級以上/40kg超)
優 勝 小林 麗於菜(士衛塾)
準優勝 木幡 ヒカル(さいたま中央)
第3位 古久保 咲希(京都) 秋田 梨沙(新格闘術連盟五十嵐道場)
小学6年男子軽量級(6級以上/40kg以下)
優 勝 増野 宏希(埼玉県西)
準優勝 榊原 朋毅(羲和流拳法)
第3位 水野 駆(蓮田) 脊川 碧志(広島県)
小学6年男子重量級(6級以上/40kg超)
優 勝 渡辺 凜太郎(士衛塾)
準優勝 柳 真志(武蹴会館)
第3位 小嵜 太陽(新格闘術連盟五十嵐道場) 五十嵐 充(士衛塾)
<型競技>
中学生男子
優 勝 齊藤 寛志(武蔵中央)
準優勝 渡邉 海晟(福島県)
第3位 坂井 勇斗(愛知・三重)
第4位 大戸 伊吹(さいたま環状)
中学生女子
優 勝 大岩 桃子(埼玉県西)
準優勝 景山 空蘭(山陰)
第3位 石丸 夕姫(広島県)
第4位 亀谷 萌(広島県)
高校生男子
優 勝 横澤 拓(福島県)
準優勝 横澤 翔(福島県)
第3位 飯島 大志(福島県)
第4位 米山 真聖(空手道新武会)
高校生女子
優 勝 蓮沼 萌生(福島県)
準優勝 阿部 凪紗(福島県)
第3位 遠藤 綾乃(福島県)
第4位 赤澤 知子(空手道新武会)
棒の型 中高生
優 勝 河内 勇樹(千葉東葛)
準優勝 小倉 慶大(千葉東葛)
第3位 榊原 悠(千葉東葛)
第4位 山田 晃大(京都)
もし順位や名前に間違えがありましたら、
コメント欄へご指摘を願います。
4月26日(土)
戸田市スポーツセンター
<組手競技>
小学1年男子新人戦
優 勝 山本 敬斗(城南武蔵新城)
準優勝 飯塚 晄太朗(城南川崎・長原)
第3位 鈴木 康生(埼玉県北) 鈴江 隼登(羲和流拳法)
小学2年男子新人戦
優 勝 田熊 颯太(西新井)
準優勝 鈴木 悠斗(極限館)
第3位 土澤 翔真(栃木茨城県) 菊地 昊(俊英塾)
小学3年男子新人戦
優 勝 鈴木 健史(武蹴会館)
準優勝 マクシム・マリノフスキー(Russia IFK)
第3位 藤田 祥生(武蹴会館) 西澤 龍之介(川崎元住吉)
小学4年男子新人戦
優 勝 グレブ・グレボフ(Russia Kyokushin-kan)
準優勝 佐藤 春瑠(東京千鳥)
第3位 古久保 瑠大(京都) マクシム・プガチ(Russia IFK)
小学5年男子新人戦
優 勝 グリゴリー・ピンチュック(Russia IFK)
準優勝 イゴル・バディアガエフ(Russia IFK)
第3位 ミハイル・カルプヒン(Russia IFK)
第3位 松原 陽大(武蹴会館)
小学6年男子新人戦
優 勝 髙根澤 陸(拳煌塾)
準優勝 丸山 将悟(羲和流拳法)
第3位 蔀 秀斗(拳煌塾) 古橋 怜(一狼塾)
幼年(男女混合)
優 勝 和田 凜太郎(さいたま中央)
準優勝 山下 瑞貴(さいたま中央)
第3位 丹山 映汰(城南川崎・長原)
小学1年女子
優 勝 鎌田 李香(千葉海浜)
準優勝 野村 美咲(さいたま中央)
第3位 望月 葉桜利(士衛塾山梨)
小学1年男子(6級以上)
優 勝 清水 竜吉(さいたま中央)
準優勝 大熊 望天(さいたま中央)
第3位 牧野 慈騰(京都)
小学2年女子
優 勝 大岩 桜子(埼玉県西)
準優勝 木村 優香(さいたま中央)
第3位 森本 愛深(俊英塾) 小林 麗美華(士衛塾)
小学2年男子(6級以上)
優 勝 上野 奏貴(北海道道央南)
準優勝 德永 宗久(千葉海浜)
第3位 田中 隼人(愛知・三重) 丸岡 颯真(京都)
小学3年女子
優 勝 佐竹 実優(城南品川)
準優勝 伊藤 利紗(城南川崎・二子玉川)
第3位 相川 実黎(さいたま中央) 青木 仁菜(極真会館坂本派)
小学3年男子(6級以上)
優 勝 中村 心人(さいたま中央)
準優勝 黒澤 翔太(さいたま中央)
第3位 伊達 勇次郎(春日部) 田島 誠章(士衛塾)
小学4年女子軽量級(6級以上/33kg以下)
優 勝 南 萌香(大阪南)
準優勝 岡村 真那花(埼玉県西)
第3位 見留 愛望(さいたま中央)
小学4年女子重量級(6級以上/33kg超)
優 勝 桑原 しな(蓮田)
準優勝 齊藤 杏香(西新井)
第3位 菊地 夏乃音(埼玉県西)
小学4年男子軽量級(6級以上/33kg以下)
優 勝 中内 功大(和歌山県)
準優勝 海老原 星七(さいたま中央)
第3位 藤野 零大(士衛塾石川) 阿部 優心(羲和流拳法)
小学4年男子重量級(6級以上/33kg超)
優 勝 田丸 斗翔(武蹴会館)
準優勝 酒井 亮太(マレーシア)
第3位 佐藤 海斗(西新井) 西丸 黎(士衛塾)
小学5年女子軽量級(6級以上/35kg以下)
優 勝 後藤 莉琉(さいたま中央)
準優勝 和田 静奈(さいたま中央)
第3位 寺崎 裕遊(士衛塾石川) 柳川 葵(士衛塾石川)
小学5年女子重量級(6級以上/35kg超)
優 勝 金田 萌杏(士衛塾)
準優勝 植西 花音(大阪南)
第3位 牧野 紗那(京都) 三澤 心姫(北海道道央南)
小学5年男子軽量級(6級以上/35kg以下)
優 勝 木村 遼大(さいたま中央)
準優勝 上野 空大(北海道道央南)
第3位 渡辺 亮太(大阪南) 佐近 太輝(広島県)
小学5年男子重量級(6級以上/35kg超)
優 勝 田中 大翔(西新井)
準優勝 伊達 進太郎(春日部)
第3位 蓮見 泰青(蓮田) 浜元 空(武蹴会館)
小学6年女子軽量級(6級以上/40kg以下)
優 勝 高津 こころ(大阪南)
準優勝 金子 理沙(さいたま中央)
第3位 荒井 実夏(月心会) 星野 佳亜奈(日本空手道小川道場)
小学6年女子重量級(6級以上/40kg超)
優 勝 小林 麗於菜(士衛塾)
準優勝 木幡 ヒカル(さいたま中央)
第3位 古久保 咲希(京都) 秋田 梨沙(新格闘術連盟五十嵐道場)
小学6年男子軽量級(6級以上/40kg以下)
優 勝 増野 宏希(埼玉県西)
準優勝 榊原 朋毅(羲和流拳法)
第3位 水野 駆(蓮田) 脊川 碧志(広島県)
小学6年男子重量級(6級以上/40kg超)
優 勝 渡辺 凜太郎(士衛塾)
準優勝 柳 真志(武蹴会館)
第3位 小嵜 太陽(新格闘術連盟五十嵐道場) 五十嵐 充(士衛塾)
<型競技>
中学生男子
優 勝 齊藤 寛志(武蔵中央)
準優勝 渡邉 海晟(福島県)
第3位 坂井 勇斗(愛知・三重)
第4位 大戸 伊吹(さいたま環状)
中学生女子
優 勝 大岩 桃子(埼玉県西)
準優勝 景山 空蘭(山陰)
第3位 石丸 夕姫(広島県)
第4位 亀谷 萌(広島県)
高校生男子
優 勝 横澤 拓(福島県)
準優勝 横澤 翔(福島県)
第3位 飯島 大志(福島県)
第4位 米山 真聖(空手道新武会)
高校生女子
優 勝 蓮沼 萌生(福島県)
準優勝 阿部 凪紗(福島県)
第3位 遠藤 綾乃(福島県)
第4位 赤澤 知子(空手道新武会)
棒の型 中高生
優 勝 河内 勇樹(千葉東葛)
準優勝 小倉 慶大(千葉東葛)
第3位 榊原 悠(千葉東葛)
第4位 山田 晃大(京都)
もし順位や名前に間違えがありましたら、
コメント欄へご指摘を願います。
2014団体戦廣重道場杯入賞者一覧
2014団対戦廣重道場杯
東京神奈川地区交流試合(少学生以下)
日時:平成26年3月23日(日)
会場:川崎市民体育館
★個人戦(東京神奈川地区交流試合)
幼年年中以下の部
優 勝 田實 心(二子玉川)
準優勝 丹山 映汰(長原)
第3位 野原 悠惺(神楽坂) 増田 綺海(宮前)
幼年年長の部
優 勝 竹田 想生(長原)
準優勝 飯塚 晄太朗(長原)
第3位 内藤 航大(長原) 滝 悠吾(元住吉)
小学1年生男子初級の部
優 勝 依田 隼(二子玉川)
準優勝 杉浦 大翔(武蔵新城)
第3位 馬場 拓都(武蔵新城) 中澤 拓海(大井町)
小学1年生男子中級の部
優 勝 仲道 啓佑(砂町)
準優勝 田中 寿冴斗(石島道場)
第3位 外川 翼(元住吉)
小学1年生男子上級の部
中島 穂高(神楽坂)
小学1年生女子初級の部
優 勝 廣瀬 芽生(石島道場)
準優勝 原 愛美(元住吉)
第3位 眞田 万由子(二子玉川)
小学2年生男子初級の部
優 勝 松尾 育和(武蔵新城)
準優勝 高岡 凜太郎(羽田)
第3位 松浦 優(溝の口)
小学2年生男子中級の部
優 勝 國岡 俊太(長原)
準優勝 井上 櫂(長原)
第3位 内藤 大耀(長原) 中村 海瑛(長原)
小学2年生男子上級の部
優 勝 前泊 煌(川崎)
準優勝 小林 蓮(羽田)
第3位 大村 勝星(大井町)
小学2年生女子の部
優 勝 横田 遥香(鹿島田)
準優勝 佐藤 愛(石島道場)
第3位 河田 琉七(石島道場)
小学3年生男子初級の部
優 勝 木村 直知(武蔵新城)
準優勝 木田 隼太(石島道場)
第3位 今井 陽翔(蒲田)
小学3年生男子中級の部
優 勝 原 力哉(元住吉)
準優勝 横地 慶征(平和島)
第3位 川路 怜(池尻) 浜砂 樹(蒲田)
小学3年生女子初級の部
優 勝 高野 ひなみ(平和島)
準優勝 児玉 ゆり子(長原)
第3位 一番ヶ瀬 結菜(武蔵新城)
小学3年生女子上級の部
優 勝 遠藤 乙花(砂町)
小学4年生男子中級軽量級の部
優 勝 落合 大河(羽田)
準優勝 仲道 友佑(砂町)
第3位 佐藤 慎(石島道場) 菊西 天馬(蒲田)
小学4年生男子中級重量級の部
優 勝 石井 幹大(五反田)
小学4年生男子上級軽量級の部
優 勝 利渉 申次郎(川崎)
小学4年生女子上級の部
優 勝 安部 七海(千鳥)
小学5年生男子中級軽量級の部
優 勝 近内 優音(武蔵新城)
準優勝 外山 樹(武蔵新城)
第3位 網干 皓祐(鶴見)
小学5年生男子中級重量級の部
優 勝 倉本 航(武蔵新城)
準優勝 志賀 未禄(池尻)
第3位 堀井 崚(羽田)
小学5年生男子上級軽量級の部
優 勝 佐々木 遼(川崎)
小学5年生男子上級重量級の部
優 勝 藤井 尋(川崎)
小学5年生女子初級の部
優 勝 近内 詩音(武蔵新城)
小学5年生女子上級の部
優 勝 原 愛香(元住吉)
小学6年生男子中級軽量級の部
優 勝 松尾 歩武(武蔵新城)
小学6年生男子中級重量級の部
優 勝 吉田 眞生(武蔵新城)
小学6年生男子上級重量級の部
優 勝 松本 征也(五反田)
準優勝 神津 悠登(鹿島田)
第3位 鍋元 慶次(武蔵新城)
小学6年生女子の部
優 勝 西別当 麻理亜(砂町)
準優勝 遠藤 桃香(砂町)
第3位 吉田 真歩(五反田)
★団体戦
優 勝 川崎元住吉支部チーム
先鋒(1年生以下)木村 悠庵
次鋒(2年生以下)佐藤 敦生
三鋒(3年生以下)滝 直哉
中堅(4年生以下)志水 勝栄
副将(5年生以下)大曽根 千翔
大将(6年生以下)佐藤 太貴
準優勝 長原道場Aチーム
先鋒(1年生以下)笹本 青
次鋒(2年生以下)中谷 玲偉
三鋒(3年生以下)田中 知治
中堅(4年生以下)安河内 秀哉
副将(5年生以下)猪子 健斗
大将(6年生以下)小野 百合子
第3位 蒲田道場チーム
先鋒(1年生以下)坂川 勝生
次鋒(2年生以下)滝澤 優夏
三鋒(3年生以下)高瀬 幹太
中堅(4年生以下)素野 遼太郎
副将(5年生以下)金子 楓果
大将(6年生以下)素野 翔太郎
東京神奈川地区交流試合(少学生以下)
日時:平成26年3月23日(日)
会場:川崎市民体育館
★個人戦(東京神奈川地区交流試合)
幼年年中以下の部
優 勝 田實 心(二子玉川)
準優勝 丹山 映汰(長原)
第3位 野原 悠惺(神楽坂) 増田 綺海(宮前)
幼年年長の部
優 勝 竹田 想生(長原)
準優勝 飯塚 晄太朗(長原)
第3位 内藤 航大(長原) 滝 悠吾(元住吉)
小学1年生男子初級の部
優 勝 依田 隼(二子玉川)
準優勝 杉浦 大翔(武蔵新城)
第3位 馬場 拓都(武蔵新城) 中澤 拓海(大井町)
小学1年生男子中級の部
優 勝 仲道 啓佑(砂町)
準優勝 田中 寿冴斗(石島道場)
第3位 外川 翼(元住吉)
小学1年生男子上級の部
中島 穂高(神楽坂)
小学1年生女子初級の部
優 勝 廣瀬 芽生(石島道場)
準優勝 原 愛美(元住吉)
第3位 眞田 万由子(二子玉川)
小学2年生男子初級の部
優 勝 松尾 育和(武蔵新城)
準優勝 高岡 凜太郎(羽田)
第3位 松浦 優(溝の口)
小学2年生男子中級の部
優 勝 國岡 俊太(長原)
準優勝 井上 櫂(長原)
第3位 内藤 大耀(長原) 中村 海瑛(長原)
小学2年生男子上級の部
優 勝 前泊 煌(川崎)
準優勝 小林 蓮(羽田)
第3位 大村 勝星(大井町)
小学2年生女子の部
優 勝 横田 遥香(鹿島田)
準優勝 佐藤 愛(石島道場)
第3位 河田 琉七(石島道場)
小学3年生男子初級の部
優 勝 木村 直知(武蔵新城)
準優勝 木田 隼太(石島道場)
第3位 今井 陽翔(蒲田)
小学3年生男子中級の部
優 勝 原 力哉(元住吉)
準優勝 横地 慶征(平和島)
第3位 川路 怜(池尻) 浜砂 樹(蒲田)
小学3年生女子初級の部
優 勝 高野 ひなみ(平和島)
準優勝 児玉 ゆり子(長原)
第3位 一番ヶ瀬 結菜(武蔵新城)
小学3年生女子上級の部
優 勝 遠藤 乙花(砂町)
小学4年生男子中級軽量級の部
優 勝 落合 大河(羽田)
準優勝 仲道 友佑(砂町)
第3位 佐藤 慎(石島道場) 菊西 天馬(蒲田)
小学4年生男子中級重量級の部
優 勝 石井 幹大(五反田)
小学4年生男子上級軽量級の部
優 勝 利渉 申次郎(川崎)
小学4年生女子上級の部
優 勝 安部 七海(千鳥)
小学5年生男子中級軽量級の部
優 勝 近内 優音(武蔵新城)
準優勝 外山 樹(武蔵新城)
第3位 網干 皓祐(鶴見)
小学5年生男子中級重量級の部
優 勝 倉本 航(武蔵新城)
準優勝 志賀 未禄(池尻)
第3位 堀井 崚(羽田)
小学5年生男子上級軽量級の部
優 勝 佐々木 遼(川崎)
小学5年生男子上級重量級の部
優 勝 藤井 尋(川崎)
小学5年生女子初級の部
優 勝 近内 詩音(武蔵新城)
小学5年生女子上級の部
優 勝 原 愛香(元住吉)
小学6年生男子中級軽量級の部
優 勝 松尾 歩武(武蔵新城)
小学6年生男子中級重量級の部
優 勝 吉田 眞生(武蔵新城)
小学6年生男子上級重量級の部
優 勝 松本 征也(五反田)
準優勝 神津 悠登(鹿島田)
第3位 鍋元 慶次(武蔵新城)
小学6年生女子の部
優 勝 西別当 麻理亜(砂町)
準優勝 遠藤 桃香(砂町)
第3位 吉田 真歩(五反田)
★団体戦
優 勝 川崎元住吉支部チーム
先鋒(1年生以下)木村 悠庵
次鋒(2年生以下)佐藤 敦生
三鋒(3年生以下)滝 直哉
中堅(4年生以下)志水 勝栄
副将(5年生以下)大曽根 千翔
大将(6年生以下)佐藤 太貴
準優勝 長原道場Aチーム
先鋒(1年生以下)笹本 青
次鋒(2年生以下)中谷 玲偉
三鋒(3年生以下)田中 知治
中堅(4年生以下)安河内 秀哉
副将(5年生以下)猪子 健斗
大将(6年生以下)小野 百合子
第3位 蒲田道場チーム
先鋒(1年生以下)坂川 勝生
次鋒(2年生以下)滝澤 優夏
三鋒(3年生以下)高瀬 幹太
中堅(4年生以下)素野 遼太郎
副将(5年生以下)金子 楓果
大将(6年生以下)素野 翔太郎
2014春錬成入賞者一覧
2014春季全関東空手道錬成大会
主 催:極真空手道連盟 極真館 関東地区支部長会
後 援:財団法人 極真奨学会
日 時:平成26年3月21日(金・祝)
場 所:さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
<入賞者一覧>
幼年年中以下の部(園児年中以下)
優勝 坂林 一牙(千葉海浜)
準優勝 黒瀬 和奏(さいたま中央)
第3位 大熊 琉聖(さいたま中央)
幼年年長の部(園児年長)
優勝 和田 凛太郎(さいたま中央)
準優勝 丹山 映汰(長原)
第3位 野田 華愛(千葉海浜) 山下 瑞貴(さいたま中央)
小学1年生男子初級の部(9級以下)
優勝 飯塚 晄太朗(長原)
準優勝 竹田 想生(長原)
第3位 林 天河(西新井) 山本 敬斗(城南武蔵新城)
小学1年生男子中級の部(8・7級)
優勝 植草 大輝(千葉海浜)
準優勝 中尾 隆太(長原)
第3位 秋山 波音(千葉海浜) 金久保 寛朗(鳩ヶ谷)
小学1年生男子上級の部(6級以上)
優勝 清水 竜吉(さいたま中央)
準優勝 大熊 望天(さいたま中央)
第3位 山口 人輝也(鳩ヶ谷)
小学1年生女子初級の部(8級以下)
優勝 鎌田 李香(千葉海浜)
準優勝 西脇 実優(千葉海浜)
第3位 坂林 陽翼(千葉海浜)
小学2年生男子初級の部(9級以下)
優勝 石本 純也(さいたま中央)
準優勝 山﨑 武蔵(長原)
第3位 小島 陽人(さいたま中央) 依田 隼(二子玉川)
小学2年生男子中級の部(8・7級)
優勝 川島 遼士(さいたま中央)
準優勝 土澤 翔真(栃木茨城)
第3位 田熊 颯太(西新井) 西宮 大翔(長原)
小学2年生男子上級の部(6級以上)
優勝 德永 宗久(千葉海浜)
準優勝 笠谷 陸斗(さいたま環状)
第3位 田中 隼人(愛知三重) 有馬 拳之郎(鳩ヶ谷)
小学2年生女子初級の部(8級以下)
優勝 葛西 愛裕(長原)
準優勝 中山 心々(埼玉県北)
第3位 星野 綾華(さいたま中央)
小学2年生女子上級の部(7級以上)
優勝 大岩 桜子(埼玉県西)
準優勝 木村 優香(さいたま中央)
第3位 阿部 裕乃(埼玉県西)
小学3年生男子初級の部(8級以下)
優勝 中村 海瑛(長原)
準優勝 末長 耕介(長原)
第3位 中山 翔太(さいたま見沼) 北澤 博貴(城南羽田)
小学3年生男子中級の部(7~5級)
優勝 佐藤 敦生(川崎元住吉)
準優勝 田中 悠(長原)
第3位 安田 雄飛(さいたま中央) 丹山 怜穏(長原)
小学3年生男子上級の部(4級以上)
優勝 中谷 玲偉(長原)
準優勝 青木 新樹(城南品川)
第3位 伊達 勇次郎(春日部) 大村 勝星(城南品川)
小学3年生女子初級の部(7級以下)
優勝 西村 明花(埼玉県南)
小学3年生女子上級の部(6級以上)
優勝 佐竹 実優(城南品川)
準優勝 田中 優菜(西新井)
第3位 三田 蒼依(蓮田) 伊藤 利紗(二子玉川)
小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)
優勝 澤田 祐作(さいたま中央)
準優勝 名波 未利也(さいたま中央)
第3位 西 陽太郎(千葉海浜)
小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超)
優勝 紺野 天也(城南羽田)
小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)
優勝 大野 瑠以(長原)
準優勝 川上 昇央(京都)
第3位 滝 直哉(川崎元住吉) 由良 安慈(千葉海浜)
小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)
優勝 内間 康介(さいたま見沼)
準優勝 原 力哉(川崎元住吉)
第3位 矢部 勇希(さいたま見沼) 中内 士道(二子玉川)
小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)
優勝 海老原 星七(さいたま中央)
準優勝 内田 優斗(城東荒川)
第3位 萩原 駆(足立) 田仲 知治(長原)
小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)
優勝 佐藤 海斗(西新井)
準優勝 酒井 亮太(マレーシア)
第3位 西脇 光輝(千葉海浜)
小学4年生女子軽量級の部(33kg以下)
優勝 岡村 真那花(埼玉県西)
準優勝 岩田 真生(栃木茨城)
第3位 高野 ひなみ(平和島) 児玉 ゆり子(長原)
小学4年生女子重量級の部(33kg超)
優勝 齊藤 杏香(西新井)
準優勝 桑原 しな(蓮田)
第3位 新坂 真凜(春日部)
小学5年生男子初級軽量級の部(8級以下・35kg以下)
優勝 武田 秀虎(池尻大橋)
小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超)
優勝 服部 眞人(さいたま中央)
小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)
優勝 落合 大河(城南羽田)
準優勝 鈴木 陸仁(千葉海浜)
第3位 利渉 申次郎(川崎元住吉) 田實 隼人(二子玉川)
小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)
優勝 近藤 耀大(鹿島田)
準優勝 木室 佳祐(砂町)
第3位 駒宮 飛皇(戸塚安行) 定野 恵介(さいたま中央)
小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)
優勝 木村 遼大(さいたま中央)
準優勝 大原 寧王(足立)
第3位 中村 崇人(さいたま中央) 浅井 佳貴(長原)
小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)
優勝 田中 大翔(西新井)
準優勝 蓮見 泰青(蓮田)
第3位 伊達 進太郎(春日部)
小学5年生女子軽量級の部(35kg以下)
優勝 和田 静奈(さいたま中央)
準優勝 後藤 莉琉(さいたま中央)
第3位 山下 純怜(さいたま中央)
小学5年生女子重量級の部(35kg超)
優勝 牧野 紗那(京都)
準優勝 重井 ひなた(千葉海浜)
第3位 平野 有瑛(長原)
小学6年生男子初級軽量級の部(8級以下・40kg以下)
優勝 多比羅 堅大(さいたま中央)
小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)
優勝 深井 柊治(武蔵中央)
準優勝 葛西 勇輝(長原)
第3位 土澤 優真(栃木茨城) 近内 優音(城南武蔵新城)
小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)
優勝 古川 龍之臣(愛知三重)
準優勝 三原 元希(戸塚安行)
第3位 沼田 直輝(さいたま中央)
小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
優勝 増野 宏希(埼玉県西)
準優勝 菅澤 和樹(埼玉県西)
第3位 中川 翎央(愛知三重) 清藤 公太(鳩ヶ谷)
小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超)
優勝 上野 竜輝(埼玉県西)
準優勝 山野邉 嵐(福島)
第3位 八取 龍太郎(福島) 猪子 健斗(長原)
小学6年生女子軽量級の部(40kg以下)
優勝 金子 理沙(さいたま中央)
準優勝 山崎 真里菜(さいたま中央)
第3位 小川 あづみ(さいたま中央) 萩原 明果梨(足立)
小学6年生女子重量級の部(40kg超)
優勝 大曽根 千翔(川崎元住吉)
準優勝 藤田 暢(栃木茨城)
第3位 木幡 ヒカル(さいたま中央) 堀江 日和(京都)
中学1年生男子軽量級の部(45kg以下)
優勝 長谷 史也(さいたま中央)
準優勝 松本 征也(五反田)
第3位 関口 遼(埼京城北) 佐藤 太貴(川崎元住吉)
中学1年生男子重量級の部(45kg超)
優勝 田谷 利家(さいたま中央)
準優勝 素野 翔太郎(蒲田)
第3位 利根川 竜彦(愛知三重) 豊島 怜勇(福島)
中学1年生女子の部
優勝 市川 音和(さいたま中央)
準優勝 増田 麻友(さいたま中央)
第3位 小野 百合子(長原) 西別当 麻理亜(砂町)
中学2年生男子軽量級の部(50kg以下)
優勝 増田 春樹(さいたま中央)
準優勝 三宅 鷹矢(さいたま中央)
第3位 佐藤 光竜(川崎元住吉) 猪子 健流(長原)
中学2年生男子重量級の部(50kg超)
優勝 櫻井 皓太(東京板橋)
準優勝 落合 琉星(城南羽田)
第3位 原 陸翔(川崎元住吉) 藤島 創太(武蔵中央)
中学2年生女子の部
優勝 小掠 莉歩(さいたま中央)
中学3年生男子軽量級の部(55kg以下)
優勝 定野 耕介(さいたま中央)
準優勝 利渉 裕次郎(川崎元住吉)
第3位 中野 平雅(埼京城北) 榎木 司(愛知三重)
中学3年生男子重量級の部(55kg超)
優勝 清宮 拓海(さいたま中央)
準優勝 若杉 亮太(愛知三重)
第3位 村田 龍亮(草加) 鹿志村 匠(栃木茨城)
中学3年生女子の部
優勝 高野 美帆(鳩ヶ谷)
準優勝 榊田 彩子(さいたま中央)
第3位 荒井 一沙(城南羽田)
高校生男子初級の部(5級以下)
優勝 岩下 蓮太郎(三鷹立川)
高校生男子上級の部(4級以上)
優勝 徳永 稜也(城南品川)
準優勝 渋谷 怜(川崎元住吉)
第3位 田中 滉(城南品川)
高校生女子上級の部(4級以上)
優勝 永山 京華(福島)
準優勝 高坂 みなみ(所沢)
第3位 藤谷 和愛(埼玉県西)
女子Aの部(18才以上4級以上)
優勝 藤原 愛(埼玉県西)
準優勝 新山 瞳美(城南羽田)
第3位 増永 美希(池尻大橋)
壮年36才以上40才以下初級の部(5級以下)
優勝 金子 守(埼玉東)
壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)
優勝 田島 義規(砂町)
準優勝 望月 壮一郎(東京千鳥)
第3位 戸張 誠二(平和島)
壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)
優勝 倉橋 資知(二子玉川)
準優勝 國玉 富治(福島)
第3位 脇坂 大吾(川崎元住吉)
壮年46才以上50才以下初級の部(5級以下)
優勝 小松 陽一(蓮田)
壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)
優勝 井村 正明(千葉東葛)
準優勝 行川 健(城南品川)
第3位 小林 博之(埼玉県西) 金久保 英俊(鳩ヶ谷)
壮年51才以上上級の部(4級以上)
優勝 三浦 正智(池尻大橋)
準優勝 小泉 操(埼玉県西)
第3位 中原 洋一(三鷹立川)
一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下)
優勝 中村 真也(二子玉川)
一般初級重量級の部(7級以下70kg超)
優勝 山本 崇義(平和島)
準優勝 深野 浩一(さいたま見沼)
第3位 松岡 直人(武州北)
一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下)
優勝 小栗 義徳(蓮田)
準優勝 ド キヤック フィリップ(二子玉川)
第3位 金森 映介(大阪北摂) 溝口 真史(城南品川)
一般中級重量級の部(6~3級70kg超)
優勝 飯泉 礼正 (神楽坂)
一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)
優勝 前田 雄希(愛知三重)
準優勝 土田 健太朗(東京千鳥)
第3位 安藤 泰雄(草加)
一般上級重量級の部(2級以上75kg超)
優勝 ケンソン パトリック(埼玉県南)
準優勝 風見 文悟(久喜)
第3位 平野 文明(蓮田)
真剣勝負ルール一般の部60㎏以下
勝利賞 増田 大河(鹿島田)
真剣勝負ルール一般の部65㎏以下
勝利賞 三重野 五暉(さいたま中央)
真剣勝負ルール一般の部72㎏以下
勝利賞 志水 和朗(愛知三重)
勝利賞 遊佐 真介(川崎元住吉)
トーナメント表 ↓をクリック
主 催:極真空手道連盟 極真館 関東地区支部長会
後 援:財団法人 極真奨学会
日 時:平成26年3月21日(金・祝)
場 所:さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
<入賞者一覧>
幼年年中以下の部(園児年中以下)
優勝 坂林 一牙(千葉海浜)
準優勝 黒瀬 和奏(さいたま中央)
第3位 大熊 琉聖(さいたま中央)
幼年年長の部(園児年長)
優勝 和田 凛太郎(さいたま中央)
準優勝 丹山 映汰(長原)
第3位 野田 華愛(千葉海浜) 山下 瑞貴(さいたま中央)
小学1年生男子初級の部(9級以下)
優勝 飯塚 晄太朗(長原)
準優勝 竹田 想生(長原)
第3位 林 天河(西新井) 山本 敬斗(城南武蔵新城)
小学1年生男子中級の部(8・7級)
優勝 植草 大輝(千葉海浜)
準優勝 中尾 隆太(長原)
第3位 秋山 波音(千葉海浜) 金久保 寛朗(鳩ヶ谷)
小学1年生男子上級の部(6級以上)
優勝 清水 竜吉(さいたま中央)
準優勝 大熊 望天(さいたま中央)
第3位 山口 人輝也(鳩ヶ谷)
小学1年生女子初級の部(8級以下)
優勝 鎌田 李香(千葉海浜)
準優勝 西脇 実優(千葉海浜)
第3位 坂林 陽翼(千葉海浜)
小学2年生男子初級の部(9級以下)
優勝 石本 純也(さいたま中央)
準優勝 山﨑 武蔵(長原)
第3位 小島 陽人(さいたま中央) 依田 隼(二子玉川)
小学2年生男子中級の部(8・7級)
優勝 川島 遼士(さいたま中央)
準優勝 土澤 翔真(栃木茨城)
第3位 田熊 颯太(西新井) 西宮 大翔(長原)
小学2年生男子上級の部(6級以上)
優勝 德永 宗久(千葉海浜)
準優勝 笠谷 陸斗(さいたま環状)
第3位 田中 隼人(愛知三重) 有馬 拳之郎(鳩ヶ谷)
小学2年生女子初級の部(8級以下)
優勝 葛西 愛裕(長原)
準優勝 中山 心々(埼玉県北)
第3位 星野 綾華(さいたま中央)
小学2年生女子上級の部(7級以上)
優勝 大岩 桜子(埼玉県西)
準優勝 木村 優香(さいたま中央)
第3位 阿部 裕乃(埼玉県西)
小学3年生男子初級の部(8級以下)
優勝 中村 海瑛(長原)
準優勝 末長 耕介(長原)
第3位 中山 翔太(さいたま見沼) 北澤 博貴(城南羽田)
小学3年生男子中級の部(7~5級)
優勝 佐藤 敦生(川崎元住吉)
準優勝 田中 悠(長原)
第3位 安田 雄飛(さいたま中央) 丹山 怜穏(長原)
小学3年生男子上級の部(4級以上)
優勝 中谷 玲偉(長原)
準優勝 青木 新樹(城南品川)
第3位 伊達 勇次郎(春日部) 大村 勝星(城南品川)
小学3年生女子初級の部(7級以下)
優勝 西村 明花(埼玉県南)
小学3年生女子上級の部(6級以上)
優勝 佐竹 実優(城南品川)
準優勝 田中 優菜(西新井)
第3位 三田 蒼依(蓮田) 伊藤 利紗(二子玉川)
小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)
優勝 澤田 祐作(さいたま中央)
準優勝 名波 未利也(さいたま中央)
第3位 西 陽太郎(千葉海浜)
小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超)
優勝 紺野 天也(城南羽田)
小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)
優勝 大野 瑠以(長原)
準優勝 川上 昇央(京都)
第3位 滝 直哉(川崎元住吉) 由良 安慈(千葉海浜)
小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)
優勝 内間 康介(さいたま見沼)
準優勝 原 力哉(川崎元住吉)
第3位 矢部 勇希(さいたま見沼) 中内 士道(二子玉川)
小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)
優勝 海老原 星七(さいたま中央)
準優勝 内田 優斗(城東荒川)
第3位 萩原 駆(足立) 田仲 知治(長原)
小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)
優勝 佐藤 海斗(西新井)
準優勝 酒井 亮太(マレーシア)
第3位 西脇 光輝(千葉海浜)
小学4年生女子軽量級の部(33kg以下)
優勝 岡村 真那花(埼玉県西)
準優勝 岩田 真生(栃木茨城)
第3位 高野 ひなみ(平和島) 児玉 ゆり子(長原)
小学4年生女子重量級の部(33kg超)
優勝 齊藤 杏香(西新井)
準優勝 桑原 しな(蓮田)
第3位 新坂 真凜(春日部)
小学5年生男子初級軽量級の部(8級以下・35kg以下)
優勝 武田 秀虎(池尻大橋)
小学5年生男子初級重量級の部(8級以下・35kg超)
優勝 服部 眞人(さいたま中央)
小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)
優勝 落合 大河(城南羽田)
準優勝 鈴木 陸仁(千葉海浜)
第3位 利渉 申次郎(川崎元住吉) 田實 隼人(二子玉川)
小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)
優勝 近藤 耀大(鹿島田)
準優勝 木室 佳祐(砂町)
第3位 駒宮 飛皇(戸塚安行) 定野 恵介(さいたま中央)
小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)
優勝 木村 遼大(さいたま中央)
準優勝 大原 寧王(足立)
第3位 中村 崇人(さいたま中央) 浅井 佳貴(長原)
小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)
優勝 田中 大翔(西新井)
準優勝 蓮見 泰青(蓮田)
第3位 伊達 進太郎(春日部)
小学5年生女子軽量級の部(35kg以下)
優勝 和田 静奈(さいたま中央)
準優勝 後藤 莉琉(さいたま中央)
第3位 山下 純怜(さいたま中央)
小学5年生女子重量級の部(35kg超)
優勝 牧野 紗那(京都)
準優勝 重井 ひなた(千葉海浜)
第3位 平野 有瑛(長原)
小学6年生男子初級軽量級の部(8級以下・40kg以下)
優勝 多比羅 堅大(さいたま中央)
小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)
優勝 深井 柊治(武蔵中央)
準優勝 葛西 勇輝(長原)
第3位 土澤 優真(栃木茨城) 近内 優音(城南武蔵新城)
小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)
優勝 古川 龍之臣(愛知三重)
準優勝 三原 元希(戸塚安行)
第3位 沼田 直輝(さいたま中央)
小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
優勝 増野 宏希(埼玉県西)
準優勝 菅澤 和樹(埼玉県西)
第3位 中川 翎央(愛知三重) 清藤 公太(鳩ヶ谷)
小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超)
優勝 上野 竜輝(埼玉県西)
準優勝 山野邉 嵐(福島)
第3位 八取 龍太郎(福島) 猪子 健斗(長原)
小学6年生女子軽量級の部(40kg以下)
優勝 金子 理沙(さいたま中央)
準優勝 山崎 真里菜(さいたま中央)
第3位 小川 あづみ(さいたま中央) 萩原 明果梨(足立)
小学6年生女子重量級の部(40kg超)
優勝 大曽根 千翔(川崎元住吉)
準優勝 藤田 暢(栃木茨城)
第3位 木幡 ヒカル(さいたま中央) 堀江 日和(京都)
中学1年生男子軽量級の部(45kg以下)
優勝 長谷 史也(さいたま中央)
準優勝 松本 征也(五反田)
第3位 関口 遼(埼京城北) 佐藤 太貴(川崎元住吉)
中学1年生男子重量級の部(45kg超)
優勝 田谷 利家(さいたま中央)
準優勝 素野 翔太郎(蒲田)
第3位 利根川 竜彦(愛知三重) 豊島 怜勇(福島)
中学1年生女子の部
優勝 市川 音和(さいたま中央)
準優勝 増田 麻友(さいたま中央)
第3位 小野 百合子(長原) 西別当 麻理亜(砂町)
中学2年生男子軽量級の部(50kg以下)
優勝 増田 春樹(さいたま中央)
準優勝 三宅 鷹矢(さいたま中央)
第3位 佐藤 光竜(川崎元住吉) 猪子 健流(長原)
中学2年生男子重量級の部(50kg超)
優勝 櫻井 皓太(東京板橋)
準優勝 落合 琉星(城南羽田)
第3位 原 陸翔(川崎元住吉) 藤島 創太(武蔵中央)
中学2年生女子の部
優勝 小掠 莉歩(さいたま中央)
中学3年生男子軽量級の部(55kg以下)
優勝 定野 耕介(さいたま中央)
準優勝 利渉 裕次郎(川崎元住吉)
第3位 中野 平雅(埼京城北) 榎木 司(愛知三重)
中学3年生男子重量級の部(55kg超)
優勝 清宮 拓海(さいたま中央)
準優勝 若杉 亮太(愛知三重)
第3位 村田 龍亮(草加) 鹿志村 匠(栃木茨城)
中学3年生女子の部
優勝 高野 美帆(鳩ヶ谷)
準優勝 榊田 彩子(さいたま中央)
第3位 荒井 一沙(城南羽田)
高校生男子初級の部(5級以下)
優勝 岩下 蓮太郎(三鷹立川)
高校生男子上級の部(4級以上)
優勝 徳永 稜也(城南品川)
準優勝 渋谷 怜(川崎元住吉)
第3位 田中 滉(城南品川)
高校生女子上級の部(4級以上)
優勝 永山 京華(福島)
準優勝 高坂 みなみ(所沢)
第3位 藤谷 和愛(埼玉県西)
女子Aの部(18才以上4級以上)
優勝 藤原 愛(埼玉県西)
準優勝 新山 瞳美(城南羽田)
第3位 増永 美希(池尻大橋)
壮年36才以上40才以下初級の部(5級以下)
優勝 金子 守(埼玉東)
壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)
優勝 田島 義規(砂町)
準優勝 望月 壮一郎(東京千鳥)
第3位 戸張 誠二(平和島)
壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)
優勝 倉橋 資知(二子玉川)
準優勝 國玉 富治(福島)
第3位 脇坂 大吾(川崎元住吉)
壮年46才以上50才以下初級の部(5級以下)
優勝 小松 陽一(蓮田)
壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)
優勝 井村 正明(千葉東葛)
準優勝 行川 健(城南品川)
第3位 小林 博之(埼玉県西) 金久保 英俊(鳩ヶ谷)
壮年51才以上上級の部(4級以上)
優勝 三浦 正智(池尻大橋)
準優勝 小泉 操(埼玉県西)
第3位 中原 洋一(三鷹立川)
一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下)
優勝 中村 真也(二子玉川)
一般初級重量級の部(7級以下70kg超)
優勝 山本 崇義(平和島)
準優勝 深野 浩一(さいたま見沼)
第3位 松岡 直人(武州北)
一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下)
優勝 小栗 義徳(蓮田)
準優勝 ド キヤック フィリップ(二子玉川)
第3位 金森 映介(大阪北摂) 溝口 真史(城南品川)
一般中級重量級の部(6~3級70kg超)
優勝 飯泉 礼正 (神楽坂)
一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)
優勝 前田 雄希(愛知三重)
準優勝 土田 健太朗(東京千鳥)
第3位 安藤 泰雄(草加)
一般上級重量級の部(2級以上75kg超)
優勝 ケンソン パトリック(埼玉県南)
準優勝 風見 文悟(久喜)
第3位 平野 文明(蓮田)
真剣勝負ルール一般の部60㎏以下
勝利賞 増田 大河(鹿島田)
真剣勝負ルール一般の部65㎏以下
勝利賞 三重野 五暉(さいたま中央)
真剣勝負ルール一般の部72㎏以下
勝利賞 志水 和朗(愛知三重)
勝利賞 遊佐 真介(川崎元住吉)
トーナメント表 ↓をクリック

2013ブルガリア世界青少年大会 日本代表選手
2013ブルガリア世界青少年空手道選手権大会
日時
2013年12月21日22日
会場
The palace of sports and culture in Varna
(address : bul.Bulgaria, Varna "Knyaz Boris I"115)
日本代表選手
Boy12-13 -35kg
相川 陽盛(さいたま中央)
吉村 幸輔(さいたま中央)
関口 遼(埼京・城北)
嶋津 颯斗(鹿島田)
堀江 空(さいたま中央)
横堀 力太(士衛塾)
Boy12-13 -40kg
長谷 史也(さいたま中央)
弘田 颯志(京都)
比留間 悠(所沢)
佐藤 賢介(総本部)
井元 虎太郎(大阪北摂)
川合 司恩(愛知県)
Boy12-13 -45kg
三宅 鷹矢(さいたま中央)
田谷 利家(さいたま中央)
中村 慧人(さいたま中央)
井元 麟太郎(大阪北摂)
佐藤 光竜(川崎元住吉)
佐藤 太貴(川崎元住吉)
Boy12-13 -50kg
増田 春樹(さいたま中央)
後藤 瑠海(さいたま中央)
羽黒 登夢(さいたま中央)
藤島 創太(武蔵中央)
三浦 拳(大阪南)
石橋 臣(京都)
Boy12-13 -55kg
丸山 周真(士衛塾)
小林 斗樹於(士衛塾)
山田 晃大(京都)
松本 侑也(京都)
猪子 健流(東京本部・長原)
松本 征也(東京本部・五反田)
Boy12-13 +55kg
渡邉 大地(士衛塾)
金田 零央(士衛塾)
原 陸翔(川崎元住吉)
Boy14-15 -45kg
定野 耕介(さいたま中央)
松本 尚也(東京本部・五反田)
Boy14-15 -50kg
野本 翔大(さいたま中央)
小林 廉(士衛塾)
橋本 裕也(総本部)
Boy14-15 -55kg
野本 拓摩(さいたま中央)
高井 駿也(士衛塾)
Boy14-15 -60kg
和多 勇紀(さいたま環状)
金子 達彦(さいたま中央)
Boy14-15 +65kg
清宮 拓海(さいたま中央)
永山 拓郎(さいたま中央)
五十嵐 猛(士衛塾)
稲場 拓未(総本部)
渋谷 怜(川崎元住吉)
南 愁斗(川崎元住吉)
Boy16-17 -55kg
藤巻 光(士衛塾)
Boy16-17 -60kg
高林 海人(城南品川)
田中 滉(城南品川)
Boy16-17 -65kg
青瀬 瑞希(士衛塾)
寺崎 昇龍(士衛塾)
Boy16-17 +75kg
徳永 稜也(城南品川)
Girl12-13 -40kg
市川 音和(さいたま中央)
上島 千英(さいたま中央)
増田 麻友(さいたま中央)
渡辺 実咲(士衛塾)
Girl12-13 -45kg
小掠 莉歩(さいたま中央)
榊田 彩子(さいたま中央)
西別当 麻理亜(東京本部・砂町)
景山 空蘭(山陰)
横山 凜奈(士衛塾)
小野 百合子(東京本部・長原)
Girl12-13 -50kg
尾崎 日菜(士衛塾)
宇城 咲希(大阪北摂)
藤巻 明日香(士衛塾)
Girl12-13 +50kg
三浦 優心(大阪南)
Girl14-15 -45kg
浅見 和(士衛塾)
Girl14-15 -50kg
藤巻 美琴(士衛塾)
Girl14-15 -55kg
阿部 柚美(士衛塾)
Girl14-15 -60kg
熊倉 みゅう(士衛塾)
Girl16-17 -55kg
藤谷 和愛(埼玉県西)
Girl16-17 +55kg
高坂 みなみ(所沢)
日時
2013年12月21日22日
会場
The palace of sports and culture in Varna
(address : bul.Bulgaria, Varna "Knyaz Boris I"115)
日本代表選手
Boy12-13 -35kg
相川 陽盛(さいたま中央)
吉村 幸輔(さいたま中央)
関口 遼(埼京・城北)
嶋津 颯斗(鹿島田)
堀江 空(さいたま中央)
横堀 力太(士衛塾)
Boy12-13 -40kg
長谷 史也(さいたま中央)
弘田 颯志(京都)
比留間 悠(所沢)
佐藤 賢介(総本部)
井元 虎太郎(大阪北摂)
川合 司恩(愛知県)
Boy12-13 -45kg
三宅 鷹矢(さいたま中央)
田谷 利家(さいたま中央)
中村 慧人(さいたま中央)
井元 麟太郎(大阪北摂)
佐藤 光竜(川崎元住吉)
佐藤 太貴(川崎元住吉)
Boy12-13 -50kg
増田 春樹(さいたま中央)
後藤 瑠海(さいたま中央)
羽黒 登夢(さいたま中央)
藤島 創太(武蔵中央)
三浦 拳(大阪南)
石橋 臣(京都)
Boy12-13 -55kg
丸山 周真(士衛塾)
小林 斗樹於(士衛塾)
山田 晃大(京都)
松本 侑也(京都)
猪子 健流(東京本部・長原)
松本 征也(東京本部・五反田)
Boy12-13 +55kg
渡邉 大地(士衛塾)
金田 零央(士衛塾)
原 陸翔(川崎元住吉)
Boy14-15 -45kg
定野 耕介(さいたま中央)
松本 尚也(東京本部・五反田)
Boy14-15 -50kg
野本 翔大(さいたま中央)
小林 廉(士衛塾)
橋本 裕也(総本部)
Boy14-15 -55kg
野本 拓摩(さいたま中央)
高井 駿也(士衛塾)
Boy14-15 -60kg
和多 勇紀(さいたま環状)
金子 達彦(さいたま中央)
Boy14-15 +65kg
清宮 拓海(さいたま中央)
永山 拓郎(さいたま中央)
五十嵐 猛(士衛塾)
稲場 拓未(総本部)
渋谷 怜(川崎元住吉)
南 愁斗(川崎元住吉)
Boy16-17 -55kg
藤巻 光(士衛塾)
Boy16-17 -60kg
高林 海人(城南品川)
田中 滉(城南品川)
Boy16-17 -65kg
青瀬 瑞希(士衛塾)
寺崎 昇龍(士衛塾)
Boy16-17 +75kg
徳永 稜也(城南品川)
Girl12-13 -40kg
市川 音和(さいたま中央)
上島 千英(さいたま中央)
増田 麻友(さいたま中央)
渡辺 実咲(士衛塾)
Girl12-13 -45kg
小掠 莉歩(さいたま中央)
榊田 彩子(さいたま中央)
西別当 麻理亜(東京本部・砂町)
景山 空蘭(山陰)
横山 凜奈(士衛塾)
小野 百合子(東京本部・長原)
Girl12-13 -50kg
尾崎 日菜(士衛塾)
宇城 咲希(大阪北摂)
藤巻 明日香(士衛塾)
Girl12-13 +50kg
三浦 優心(大阪南)
Girl14-15 -45kg
浅見 和(士衛塾)
Girl14-15 -50kg
藤巻 美琴(士衛塾)
Girl14-15 -55kg
阿部 柚美(士衛塾)
Girl14-15 -60kg
熊倉 みゅう(士衛塾)
Girl16-17 -55kg
藤谷 和愛(埼玉県西)
Girl16-17 +55kg
高坂 みなみ(所沢)
11/17全日本大会入賞者
日時:2013年11月17日(日)
会場:代々木第二体育館
主催:極真空手道連盟 極真館
2013全日本青少年空手道選手権大会団体戦
優 勝 川崎元住吉チーム
準優勝 西新井チーム
第3位 京都Aチーム
第3位 東京本部Aチ-ム
2013全日本高校生ウェイト制空手道選手権大会
-59kg級
優 勝 稲垣 澪(さいたま中央)
準優勝 入澤 宏行(さいたま中央)
-65kg級
優 勝 秋葉 尉頼(さいたま中央)
-72kg級
優 勝 大西 拳伍(さいたま中央)
2013争覇戦全日本空手道選手権大会
-65kg級
優 勝 松本 充史(魚本流)
準優勝 髙橋 琢馬(魚本流)
第3位 黒口 貴成(広島県)
第3位 平山 一成(極真会館坂本派)
-72kg級
優 勝 高山 忠士(城南川崎)
準優勝 菊﨑 晴大(総本部・草加)
第3位 菊地 昇吾(埼京・城北)
第3位 安部 僚将(魚本流)
-80kg級
優 勝 若林 遼(城南川崎)
準優勝 森田 奈男樹(宮本道場)
第3位 鈴木 彰太(城南川崎)
-89kg級
優 勝 小暮 優志(城南品川)
準優勝 梶山 和真(川崎元住吉)
第3位 江田 宜明(埼玉県西)
89kg超級
優 勝 藤井 将貴(城南品川)
準優勝 クリスト ゲオルギエフ(ブルガリア)
第3位 上野 滋也(北海道道央南)
争覇戦優勝
藤井 将貴(城南品川)
試割賞
藤井 将貴(城南品川)
敢闘賞
菊﨑 晴大(総本部・草加)
技能賞
松本 充史(魚本流)
会場:代々木第二体育館
主催:極真空手道連盟 極真館
2013全日本青少年空手道選手権大会団体戦
優 勝 川崎元住吉チーム
準優勝 西新井チーム
第3位 京都Aチーム
第3位 東京本部Aチ-ム
2013全日本高校生ウェイト制空手道選手権大会
-59kg級
優 勝 稲垣 澪(さいたま中央)
準優勝 入澤 宏行(さいたま中央)
-65kg級
優 勝 秋葉 尉頼(さいたま中央)
-72kg級
優 勝 大西 拳伍(さいたま中央)
2013争覇戦全日本空手道選手権大会
-65kg級
優 勝 松本 充史(魚本流)
準優勝 髙橋 琢馬(魚本流)
第3位 黒口 貴成(広島県)
第3位 平山 一成(極真会館坂本派)
-72kg級
優 勝 高山 忠士(城南川崎)
準優勝 菊﨑 晴大(総本部・草加)
第3位 菊地 昇吾(埼京・城北)
第3位 安部 僚将(魚本流)
-80kg級
優 勝 若林 遼(城南川崎)
準優勝 森田 奈男樹(宮本道場)
第3位 鈴木 彰太(城南川崎)
-89kg級
優 勝 小暮 優志(城南品川)
準優勝 梶山 和真(川崎元住吉)
第3位 江田 宜明(埼玉県西)
89kg超級
優 勝 藤井 将貴(城南品川)
準優勝 クリスト ゲオルギエフ(ブルガリア)
第3位 上野 滋也(北海道道央南)
争覇戦優勝
藤井 将貴(城南品川)
試割賞
藤井 将貴(城南品川)
敢闘賞
菊﨑 晴大(総本部・草加)
技能賞
松本 充史(魚本流)
昨年の全日本争覇戦決勝動画
11月17日(日)代々木第二体育館にて、
極真館主催の全日本空手道選手権大会が開催されます!
動画は昨年の同大会の争覇戦決勝戦です。
今年はぜひご来場になって観戦下さい。
極真館主催の全日本空手道選手権大会が開催されます!
動画は昨年の同大会の争覇戦決勝戦です。
今年はぜひご来場になって観戦下さい。
テーマ:YouTube動画だよ - ジャンル:ブログ
2013秋錬成入賞者一覧
2013秋季 全関東空手道錬成大会
主 催:極真空手道連盟 極真館 関東地区支部長会
後 援:財団法人 極真奨学会
日 時:平成25年10月12日(土)
場 所:さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
入賞者一覧
幼年年中以下の部(園児年中以下)
優 勝 和田 凛太郎(さいたま中央)
準優勝 野田 華愛(千葉海浜)
第3位 山下 瑞貴(さいたま中央)
幼年年長の部(園児年長)
優 勝 清水 竜吉(さいたま中央)
準優勝 滝 悠吾(川崎元住吉)
第3位 金久保 寛朗(鳩ヶ谷) 北川 諒(武州北)
小学1年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 土澤 翔真(栃木茨城県)
準優勝 足助 俊幸(さいたま中央)
第3位 笹本 青(長原) 西宮 大翔(長原)
小学1年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 田熊 颯太(西新井)
準優勝 高嶋 洸太(埼玉県西)
第3位 平野 怜央(埼玉県西) 岡本 哲英(西新井)
小学1年生男子上級の部(6級以上)
優 勝 德永 宗久(千葉海浜)
準優勝 笠谷 陸斗(さいたま環状)
第3位 徳田 太斗(さいたま中央) 有馬 拳之郎(鳩ヶ谷)
小学1年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 葛西 愛裕(長原)
小学1年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 大岩 桜子(埼玉県西)
準優勝 阿部 裕乃(埼玉県西)
第3位 木村 優香(さいたま中央)
小学2年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 西澤 龍之介(川崎元住吉)
準優勝 吉武 弘顕(砂町池尻)
第3位 西浦 司音(武州北) 中山 翔太(さいたま見沼)
小学2年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 丹山 怜穏(長原)
準優勝 須鎗 海羅(埼京城北)
第3位 田盛 琉仁(平和島) 中山 優大(福島県)
小学2年生男子上級の部(6級以上)
優 勝 戸田 龍之介(所沢)
準優勝 石井 成馬(城南品川)
第3位 野村 勇人(さいたま中央) 佐藤 敦生(川崎元住吉)
小学2年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 三田 蒼依(蓮田)
小学2年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 田中 優菜(西新井)
準優勝 佐竹 実優(城南品川)
第3位 櫻井 ゆめ(東京板橋)
小学3年生男子初級の部(8級以下)
優勝 横地 慶征(平和島)
準優勝 紺野 天也(城南羽田)
第3位 中村 栄輝(草加)
小学3年生男子中級の部(7~5級)
優 勝 内間 康介(さいたま見沼)
準優勝 小野 流意(栃木茨城県)
第3位 矢部 勇希(さいたま見沼) 原 力哉(川崎元住吉)
小学3年生男子上級の部(4級以上)
優 勝 田仲 知治(長原)
準優勝 佐藤 海斗(西新井)
第3位 内田 優斗(城東荒川) 荒井 龍吾(城南羽田)
小学3年生女子初級の部(7級以下)
優 勝 児玉 ゆり子(長原)
準優勝 井口 叶夢(蓮田)
第3位 川本 夢華(さいたま見沼)
小学3年生女子上級の部(6級以上)
優 勝 宮崎 あゆみ(城東荒川)
準優勝 齊藤 杏香(西新井)
第3位 見留 愛望(さいたま中央) 桑原 しな(蓮田)
小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)
優 勝 落合 大河(城南羽田)
準優勝 豊嶋 快梨(栃木茨城県)
第3位 武田 秀虎(砂町池尻)
小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超)
優 勝 井野 友賀(総本部)
小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)
優 勝 浅井 佳貴(長原)
準優勝 駒宮 飛皇(東川口)
第3位 高木 優太(さいたま環状) 田中 優冴(鹿島田)
小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)
優 勝 田中 匠美(千葉海浜)
準優勝 木室 佳祐(砂町池尻)
第3位 石井 幹大(五反田) 中田 和志(砂町池尻)
小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)
優 勝 宮澤 楓芽(さいたま中央)
準優勝 大戸 日向(さいたま環状)
第3位 木村 遼大(さいたま中央) 大原 寧王(足立)
小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)
優 勝 田中 大翔(西新井)
準優勝 黒木 仁人(二子玉川)
第3位 北岡 映真(愛知 ・三重) 志水 勝栄(川崎元住吉)
小学4年生女子軽量級の部(33kg以下)
優 勝 後藤 莉琉(さいたま中央)
準優勝 和田 静奈(さいたま中央)
第3位 山下 純怜(さいたま中央) 原 万璃寧(城東荒川)
小学4年生女子重量級の部(33kg超)
優 勝 重井 ひなた(千葉海浜)
準優勝 竹内 悠笑(蓮田)
第3位 鵜瀬 ゆうり(平和島)
小学5年生男子初級の部(8級以下)
優 勝 原田 晋之介(千葉海浜)
準優勝 多比羅 堅大(さいたま中央)
第3位 安達 蒼一郎(さいたま中央)
小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)
優 勝 近内 優音(城南武蔵新城)
準優勝 土澤 優真(栃木茨城県)
第3位 葛西 勇輝(長原) 志賀 未禄(砂町池尻)
小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)
優 勝 三原 元希(東川口)
準優勝 八取 龍太郎(福島県)
第3位 片桐 大也(城南羽田) 須藤 大夢(栃木茨城県)
小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)
優 勝 増野 宏希(埼玉県西)
準優勝 渡辺 魁斗(さいたま中央)
第3位 長野 宙(西新井) 水野 駆(蓮田)
小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)
優 勝 宮﨑 耕一朗(城東荒川)
準優勝 菅澤 和樹(埼玉県西)
第3位 上野 竜輝(埼玉県西) 田中 颯(西新井)
小学5年生女子軽量級の部(35kg以下)
優 勝 五十嵐 涼(西新井)
準優勝 梅香 美帆(鳩ヶ谷)
第3位 金子 理沙(さいたま中央)
小学5年生女子重量級の部(35kg超)
優 勝 木幡 ヒカル(さいたま中央)
準優勝 大曽根 千翔(川崎元住吉)
第3位 原 愛香(川崎元住吉)
小学6年生男子初級の部(8級以下)
優 勝 小池 喜音(西新井)
準優勝 山口 颯聖(千葉海浜)
第3位 市野川 翔大(武蔵中央)
小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)
優 勝 草間 海洲(埼玉県西)
準優勝 網谷 航汰(さいたま中央)
第3位 石綿 依音(さいたま見沼)
小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)
優 勝 鈴木 彪雅(埼京城北)
準優勝 笹川 和暉(さいたま中央)
第3位 菅原 優雅(さいたま環状)
小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
優 勝 長谷 史也(さいたま中央)
準優勝 関口 遼(埼京城北)
第3位 吉村 幸輔(さいたま中央) 堀江 空(さいたま中央)
小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超)
優 勝 豊島 怜勇(福島県)
準優勝 松本 征也(五反田)
第3位 佐藤 太貴(川崎元住吉) 素野 翔太郎(蒲田)
小学6年生女子軽量級の部(40kg以下)
優 勝 市川 音和(さいたま中央)
準優勝 上島 千英(さいたま中央)
第3位 増田 麻友(さいたま中央) 櫻井 ひかる(東京板橋)
小学6年生女子重量級の部(40kg超)
優 勝 高橋 花音(川崎元住吉)
中学1年生男子軽量級の部(45kg以下)
優 勝 佐藤 光竜(川崎元住吉)
準優勝 増田 春樹(さいたま中央)
第3位 三宅 鷹矢(さいたま中央) 比留間 悠(所沢)
中学1年生男子重量級の部(45kg超)
優 勝 櫻井 皓太(川崎元住吉)
準優勝 落合 琉星(鹿島田)
第3位 山下 龍志朗(城南羽田) 阿部 宇紘(東川口)
中学1年生女子の部
優 勝 山野邉 凪沙(福島県)
中学2年生男子軽量級の部(50kg以下)
優 勝 野本 翔大(さいたま中央)
準優勝 定野 耕介(さいたま中央)
第3位 利渉 裕次郎(川崎元住吉) 橋本 裕也(総本部)
中学2年生男子重量級の部(50kg超)
優 勝 南 愁斗(川崎元住吉)
準優勝 鹿志村 匠(栃木茨城県)
第3位 野本 拓摩(さいたま中央) 榎木 司(愛知 ・三重)
中学2年生女子の部
優 勝 高野 美帆(鳩ヶ谷)
準優勝 榊田 彩子(さいたま中央)
第3位 栗原 萌(埼玉県西)
中学3年生男子軽量級の部(55kg以下)
優 勝 金子 達彦(さいたま中央)
準優勝 小林 将貴(埼玉県西)
第3位 石綿 尚大(さいたま見沼)
中学3年生男子重量級の部(55kg超)
優 勝 渋谷 怜(川崎元住吉)
準優勝 渡邊 啓五(蒲田)
第3位 田中 悠磨(志木)
中学3年生女子の部
優 勝 遠藤 摩夕子(福島県)
高校生男子上級の部(4級以上)
優 勝 徳永 稜也(城南品川)
準優勝 鈴木 彰太(蒲田)
第3位 藤井 達也(京都) 田中 滉(城南品川)
高校生女子上級の部(4級以上)
優 勝 永山 京華(福島県)
女子Bの部(18才以上サポーター有)
優 勝 藤原 愛(埼玉県西)
準優勝 内山 未来(埼玉東)
第3位 塩崎 愛子(蒲田道場)
女子Aの部(18才以上サポーター無)
優 勝 新山 瞳美(城南羽田)
女子Sの部(36才以上サポーター有)
優 勝 榎木 三枝子(愛知 ・三重)
壮年36才以上40才以下上級の部(4級以上)
優 勝 五十嵐 清貴(さいたま中央)
壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)
優 勝 金久保 英俊(鳩ヶ谷)
準優勝 園部 隆行(上尾)
第3位 倉橋 寛和(二子玉川)
壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)
優 勝 倉橋 資知 (二子玉川)
準優勝 國玉 富治(福島県)
第3位 田代 友彦(愛知 ・三重) 入沢 茂(川崎元住吉)
壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)
優 勝 高橋 庸介(埼玉県南)
準優勝 増田 廣生(総本部)
第3位 三浦 正智(砂町池尻)
一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下)
優 勝 高嶋 成光(埼玉県西)
準優勝 嶋田 和成(埼玉県北)
第3位 山本 崇義(平和島)
一般初級重量級の部(7級以下70kg超)
優 勝 泉 祥太(東京板橋)
一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下)
優 勝 ド・キヤック フィリップ(二子玉川)
準優勝 落合 幸三(栃木茨城県)
第3位 原田 博彰(福島県)
一般中級重量級の部(6~3級70kg超)
優 勝 山川 卓矢(城南品川)
準優勝 馬場 喜一(西新井)
第3位 河野 哲史(蒲田)
一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)
優 勝 萩原 翔(川崎元住吉)
準優勝 時田 元樹(埼京城北)
第3位 高坂 遼(所沢)
一般上級重量級の部(2級以上75kg超)
優 勝 遊佐 隆介(川崎元住吉)
準優勝 佐竹 泰典(二子玉川)
第3位 河野 公彦(五反田)
剣勝負ルール高校生60㎏以下
勝利賞 渡邊 健斗(蒲田)
真剣勝負ルール高校生72㎏以下
勝利賞 右野 雄大(京都)
真剣勝負ルール一般65㎏以下
勝利賞 高橋 光一(さいたま中央)
真剣勝負ルール一般65㎏以下
勝利賞 平野 幸彦(二子玉川)
もし順位や名前等に間違えがありましたら、
コメント欄へご指摘頂けますでしょうか。
主 催:極真空手道連盟 極真館 関東地区支部長会
後 援:財団法人 極真奨学会
日 時:平成25年10月12日(土)
場 所:さいたま市岩槻文化公園体育館(槻の森スポーツセンター)
入賞者一覧
幼年年中以下の部(園児年中以下)
優 勝 和田 凛太郎(さいたま中央)
準優勝 野田 華愛(千葉海浜)
第3位 山下 瑞貴(さいたま中央)
幼年年長の部(園児年長)
優 勝 清水 竜吉(さいたま中央)
準優勝 滝 悠吾(川崎元住吉)
第3位 金久保 寛朗(鳩ヶ谷) 北川 諒(武州北)
小学1年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 土澤 翔真(栃木茨城県)
準優勝 足助 俊幸(さいたま中央)
第3位 笹本 青(長原) 西宮 大翔(長原)
小学1年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 田熊 颯太(西新井)
準優勝 高嶋 洸太(埼玉県西)
第3位 平野 怜央(埼玉県西) 岡本 哲英(西新井)
小学1年生男子上級の部(6級以上)
優 勝 德永 宗久(千葉海浜)
準優勝 笠谷 陸斗(さいたま環状)
第3位 徳田 太斗(さいたま中央) 有馬 拳之郎(鳩ヶ谷)
小学1年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 葛西 愛裕(長原)
小学1年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 大岩 桜子(埼玉県西)
準優勝 阿部 裕乃(埼玉県西)
第3位 木村 優香(さいたま中央)
小学2年生男子初級の部(9級以下)
優 勝 西澤 龍之介(川崎元住吉)
準優勝 吉武 弘顕(砂町池尻)
第3位 西浦 司音(武州北) 中山 翔太(さいたま見沼)
小学2年生男子中級の部(8・7級)
優 勝 丹山 怜穏(長原)
準優勝 須鎗 海羅(埼京城北)
第3位 田盛 琉仁(平和島) 中山 優大(福島県)
小学2年生男子上級の部(6級以上)
優 勝 戸田 龍之介(所沢)
準優勝 石井 成馬(城南品川)
第3位 野村 勇人(さいたま中央) 佐藤 敦生(川崎元住吉)
小学2年生女子初級の部(8級以下)
優 勝 三田 蒼依(蓮田)
小学2年生女子上級の部(7級以上)
優 勝 田中 優菜(西新井)
準優勝 佐竹 実優(城南品川)
第3位 櫻井 ゆめ(東京板橋)
小学3年生男子初級の部(8級以下)
優勝 横地 慶征(平和島)
準優勝 紺野 天也(城南羽田)
第3位 中村 栄輝(草加)
小学3年生男子中級の部(7~5級)
優 勝 内間 康介(さいたま見沼)
準優勝 小野 流意(栃木茨城県)
第3位 矢部 勇希(さいたま見沼) 原 力哉(川崎元住吉)
小学3年生男子上級の部(4級以上)
優 勝 田仲 知治(長原)
準優勝 佐藤 海斗(西新井)
第3位 内田 優斗(城東荒川) 荒井 龍吾(城南羽田)
小学3年生女子初級の部(7級以下)
優 勝 児玉 ゆり子(長原)
準優勝 井口 叶夢(蓮田)
第3位 川本 夢華(さいたま見沼)
小学3年生女子上級の部(6級以上)
優 勝 宮崎 あゆみ(城東荒川)
準優勝 齊藤 杏香(西新井)
第3位 見留 愛望(さいたま中央) 桑原 しな(蓮田)
小学4年生男子初級軽量級の部(8級以下・33kg以下)
優 勝 落合 大河(城南羽田)
準優勝 豊嶋 快梨(栃木茨城県)
第3位 武田 秀虎(砂町池尻)
小学4年生男子初級重量級の部(8級以下・33kg超)
優 勝 井野 友賀(総本部)
小学4年生男子中級軽量級の部(7~5級・33kg以下)
優 勝 浅井 佳貴(長原)
準優勝 駒宮 飛皇(東川口)
第3位 高木 優太(さいたま環状) 田中 優冴(鹿島田)
小学4年生男子中級重量級の部(7~5級・33kg超)
優 勝 田中 匠美(千葉海浜)
準優勝 木室 佳祐(砂町池尻)
第3位 石井 幹大(五反田) 中田 和志(砂町池尻)
小学4年生男子上級軽量級の部(4級以上・33kg以下)
優 勝 宮澤 楓芽(さいたま中央)
準優勝 大戸 日向(さいたま環状)
第3位 木村 遼大(さいたま中央) 大原 寧王(足立)
小学4年生男子上級重量級の部(4級以上・33kg超)
優 勝 田中 大翔(西新井)
準優勝 黒木 仁人(二子玉川)
第3位 北岡 映真(愛知 ・三重) 志水 勝栄(川崎元住吉)
小学4年生女子軽量級の部(33kg以下)
優 勝 後藤 莉琉(さいたま中央)
準優勝 和田 静奈(さいたま中央)
第3位 山下 純怜(さいたま中央) 原 万璃寧(城東荒川)
小学4年生女子重量級の部(33kg超)
優 勝 重井 ひなた(千葉海浜)
準優勝 竹内 悠笑(蓮田)
第3位 鵜瀬 ゆうり(平和島)
小学5年生男子初級の部(8級以下)
優 勝 原田 晋之介(千葉海浜)
準優勝 多比羅 堅大(さいたま中央)
第3位 安達 蒼一郎(さいたま中央)
小学5年生男子中級軽量級の部(7~4級・35kg以下)
優 勝 近内 優音(城南武蔵新城)
準優勝 土澤 優真(栃木茨城県)
第3位 葛西 勇輝(長原) 志賀 未禄(砂町池尻)
小学5年生男子中級重量級の部(7~4級・35kg超)
優 勝 三原 元希(東川口)
準優勝 八取 龍太郎(福島県)
第3位 片桐 大也(城南羽田) 須藤 大夢(栃木茨城県)
小学5年生男子上級軽量級の部(3級以上・35kg以下)
優 勝 増野 宏希(埼玉県西)
準優勝 渡辺 魁斗(さいたま中央)
第3位 長野 宙(西新井) 水野 駆(蓮田)
小学5年生男子上級重量級の部(3級以上・35kg超)
優 勝 宮﨑 耕一朗(城東荒川)
準優勝 菅澤 和樹(埼玉県西)
第3位 上野 竜輝(埼玉県西) 田中 颯(西新井)
小学5年生女子軽量級の部(35kg以下)
優 勝 五十嵐 涼(西新井)
準優勝 梅香 美帆(鳩ヶ谷)
第3位 金子 理沙(さいたま中央)
小学5年生女子重量級の部(35kg超)
優 勝 木幡 ヒカル(さいたま中央)
準優勝 大曽根 千翔(川崎元住吉)
第3位 原 愛香(川崎元住吉)
小学6年生男子初級の部(8級以下)
優 勝 小池 喜音(西新井)
準優勝 山口 颯聖(千葉海浜)
第3位 市野川 翔大(武蔵中央)
小学6年生男子中級軽量級の部(7~4級・40kg以下)
優 勝 草間 海洲(埼玉県西)
準優勝 網谷 航汰(さいたま中央)
第3位 石綿 依音(さいたま見沼)
小学6年生男子中級重量級の部(7~4級・40kg超)
優 勝 鈴木 彪雅(埼京城北)
準優勝 笹川 和暉(さいたま中央)
第3位 菅原 優雅(さいたま環状)
小学6年生男子上級軽量級の部(3級以上・40kg以下)
優 勝 長谷 史也(さいたま中央)
準優勝 関口 遼(埼京城北)
第3位 吉村 幸輔(さいたま中央) 堀江 空(さいたま中央)
小学6年生男子上級重量級の部(3級以上・40kg超)
優 勝 豊島 怜勇(福島県)
準優勝 松本 征也(五反田)
第3位 佐藤 太貴(川崎元住吉) 素野 翔太郎(蒲田)
小学6年生女子軽量級の部(40kg以下)
優 勝 市川 音和(さいたま中央)
準優勝 上島 千英(さいたま中央)
第3位 増田 麻友(さいたま中央) 櫻井 ひかる(東京板橋)
小学6年生女子重量級の部(40kg超)
優 勝 高橋 花音(川崎元住吉)
中学1年生男子軽量級の部(45kg以下)
優 勝 佐藤 光竜(川崎元住吉)
準優勝 増田 春樹(さいたま中央)
第3位 三宅 鷹矢(さいたま中央) 比留間 悠(所沢)
中学1年生男子重量級の部(45kg超)
優 勝 櫻井 皓太(川崎元住吉)
準優勝 落合 琉星(鹿島田)
第3位 山下 龍志朗(城南羽田) 阿部 宇紘(東川口)
中学1年生女子の部
優 勝 山野邉 凪沙(福島県)
中学2年生男子軽量級の部(50kg以下)
優 勝 野本 翔大(さいたま中央)
準優勝 定野 耕介(さいたま中央)
第3位 利渉 裕次郎(川崎元住吉) 橋本 裕也(総本部)
中学2年生男子重量級の部(50kg超)
優 勝 南 愁斗(川崎元住吉)
準優勝 鹿志村 匠(栃木茨城県)
第3位 野本 拓摩(さいたま中央) 榎木 司(愛知 ・三重)
中学2年生女子の部
優 勝 高野 美帆(鳩ヶ谷)
準優勝 榊田 彩子(さいたま中央)
第3位 栗原 萌(埼玉県西)
中学3年生男子軽量級の部(55kg以下)
優 勝 金子 達彦(さいたま中央)
準優勝 小林 将貴(埼玉県西)
第3位 石綿 尚大(さいたま見沼)
中学3年生男子重量級の部(55kg超)
優 勝 渋谷 怜(川崎元住吉)
準優勝 渡邊 啓五(蒲田)
第3位 田中 悠磨(志木)
中学3年生女子の部
優 勝 遠藤 摩夕子(福島県)
高校生男子上級の部(4級以上)
優 勝 徳永 稜也(城南品川)
準優勝 鈴木 彰太(蒲田)
第3位 藤井 達也(京都) 田中 滉(城南品川)
高校生女子上級の部(4級以上)
優 勝 永山 京華(福島県)
女子Bの部(18才以上サポーター有)
優 勝 藤原 愛(埼玉県西)
準優勝 内山 未来(埼玉東)
第3位 塩崎 愛子(蒲田道場)
女子Aの部(18才以上サポーター無)
優 勝 新山 瞳美(城南羽田)
女子Sの部(36才以上サポーター有)
優 勝 榎木 三枝子(愛知 ・三重)
壮年36才以上40才以下上級の部(4級以上)
優 勝 五十嵐 清貴(さいたま中央)
壮年41才以上45才以下初級の部(5級以下)
優 勝 金久保 英俊(鳩ヶ谷)
準優勝 園部 隆行(上尾)
第3位 倉橋 寛和(二子玉川)
壮年41才以上45才以下上級の部(4級以上)
優 勝 倉橋 資知 (二子玉川)
準優勝 國玉 富治(福島県)
第3位 田代 友彦(愛知 ・三重) 入沢 茂(川崎元住吉)
壮年46才以上50才以下上級の部(4級以上)
優 勝 高橋 庸介(埼玉県南)
準優勝 増田 廣生(総本部)
第3位 三浦 正智(砂町池尻)
一般初級軽量級の部(7級以下70kg以下)
優 勝 高嶋 成光(埼玉県西)
準優勝 嶋田 和成(埼玉県北)
第3位 山本 崇義(平和島)
一般初級重量級の部(7級以下70kg超)
優 勝 泉 祥太(東京板橋)
一般中級軽量級の部(6~3級70kg以下)
優 勝 ド・キヤック フィリップ(二子玉川)
準優勝 落合 幸三(栃木茨城県)
第3位 原田 博彰(福島県)
一般中級重量級の部(6~3級70kg超)
優 勝 山川 卓矢(城南品川)
準優勝 馬場 喜一(西新井)
第3位 河野 哲史(蒲田)
一般上級軽量級の部(2級以上75kg以下)
優 勝 萩原 翔(川崎元住吉)
準優勝 時田 元樹(埼京城北)
第3位 高坂 遼(所沢)
一般上級重量級の部(2級以上75kg超)
優 勝 遊佐 隆介(川崎元住吉)
準優勝 佐竹 泰典(二子玉川)
第3位 河野 公彦(五反田)
剣勝負ルール高校生60㎏以下
勝利賞 渡邊 健斗(蒲田)
真剣勝負ルール高校生72㎏以下
勝利賞 右野 雄大(京都)
真剣勝負ルール一般65㎏以下
勝利賞 高橋 光一(さいたま中央)
真剣勝負ルール一般65㎏以下
勝利賞 平野 幸彦(二子玉川)
もし順位や名前等に間違えがありましたら、
コメント欄へご指摘頂けますでしょうか。